MEZZOFORTE その1
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/07(水) 01:26:31ID:MHZdNl2t
>138
マジですか?ヨーロッパだとリージョンは同じですが
放送形式が異なる(NTSC/PAL)ので見ることが出来ないと
聞いたことがあるのですが。。。でもアップしてくれた画像は
正常ですよね。。。不思議です。。。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/08(木) 00:57:34ID:Pn9UNab5
一般論でもいいんだけど、タワーやHMVあたりで購入できる
輸入DVDは、基本的に141氏のようなリージョン0、NTSCと思って
いいのかな?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/08(木) 12:21:22ID:sVFM1fv1
先日買ったリッピントンズのCDの付録にDVDが付いて
たけど、日本国内では見れませんと書いてあったよ。
試してもいないし。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/08(木) 12:29:46ID:89YJQ7/J
つーか洋楽DVDが好きな人は、
6000円ほどで売ってるリージョンフリーで、PAL/NTSC自動変換
してくれるプレーヤーを買ったほうがいいよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/08(木) 18:57:40ID:9aTK6Vvn
どうしてもリージョンで縛られてるDVDを
おまいらの高級DVDプレーヤーで見たければ
DVD Shrinkでリージョン2に変更して再コピーできる。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/08(木) 19:23:54ID:MhAnu1z+
>145
リージョン2にわざわざせんでも、
リージョン0で焼きこめばええやんかいさ
昔はオレもそれやってたけど、リージョンフリーのプレーヤー買ってから
は面倒くさすぎてやめた
堅苦しいことをいえば、リージョンフリーのプレーヤーは合法だが、
プロテクトをクラックして吸い出すのは、一応違法行為だしな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 09:24:00ID:qb3hCcDX
映画はともかく、音楽系のDVDはリージョン0が多いと勝手に
思い込んでいたけど違うみたいだねぇ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 00:03:53ID:Onq93kEO
MEZZOFORTEのCD、その昔3500円でした。
当時のCDは大体3500円が相場で高かった。
CDが出た時なんかCDプレーヤー持ってなかったのに、LP買わずにCD買ってました。

0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/12(月) 20:44:47ID:vHLvIWwd
あの、たった今、Bay Smooth Jazzでガーデンパーティ流れてたんですが、
クレジットがシャカタクだったよん…
ライブ演奏っっぽい感じだったけど、お釈迦様でもメゾの曲やったり
してるのかな?
互いに親交あるのは知ってるけど…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 00:41:08ID:cp1lttvx
れれれのれ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 11:45:03ID:bbm+rMga
「FORWARD MOTION」のSACDが出てるようですね。マルチチャンネル収録
みたいです。アマゾンに注文したけど、ぜんぜん届かないよー。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/04(土) 14:50:11ID:IJX2dWKl
2枚組みのベスト盤がでたね。全30曲だがリマスターされてるかの記載はなし。
ボーナストラックとしてクレジットのないのが3曲。未発表曲か?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 21:19:44ID:i2FTM5o+
スレ違いかもしれんが
David Sanbornの「Neither One Of Us」という曲、
ビミョーにメゾっぽいな。


0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/12(水) 16:11:26ID:uVaKUw0J
もう終わったけど2007世界体操シュツットガルト大会の会場でメゾのガーデンパーティーが流れていたよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/29(土) 20:58:53ID:zPBJrPmE
「Rising」といえば、ラスト曲の「Check It Out」もイイね。

なんか、まもなく着陸する飛行機の、あの独特の緊張感のような
ようなものを感じるね。

雲上を飛んでた飛行機がだんだん高度を下げてきて、雲に突っ込んで、
雲の切れ間から地上が見えてきたらフラップと車輪が降りてきて、
目前の滑走路にまっしぐらに降りてきて、着地の衝撃とともに
猛然とエンジンが逆噴射して…

なんかそんな感じ。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 09:52:56ID:MNt5W8Q3
「Rising」が出たころのライヴかな。
MEZZOFORTE PORI JAZZ 1985 -PART 1-4
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Uzeoa3F1qY8
ttp://jp.youtube.com/watch?v=OEzpFezAqCY
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dW2cUdoYtFw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=jFUFJCY7JGY
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/12(土) 09:59:35ID:MNt5W8Q3
こんなのもあった。
踊ってる人には悪いがダンスが邪魔だ・・・
1983,World,Disco Dance finals (pt1)featuring MEZZOFORTE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7RrLT2NhWu0
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 19:44:39ID:Dg12wmwc
昨日NHKエフエムでかかっていますた。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 17:24:03ID:kecB3pA9
「ライブ・イン・レイキャビク」最新のライブ盤らしい。HMVでは廃盤扱いで注文
できないが独尼にはCD+DVDまであるので発注してみる。来たら報告するね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 02:37:28ID:LzjB2VRI
「surprise、surprise」当時衝撃的だった。
今こんな感じの曲を聴かせるバンドってある?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 13:31:58ID:zH5eUTGw
ガーデンパーティーはオリジナルと違うちょっと変なバージョンがあったよね
あれを間違って購入させらてから印象悪くなった
0172名無し
垢版 |
2009/02/20(金) 12:27:27ID:H/4IzQGV
吹奏楽でガーデンパーティーを知って
そっからノメリこんだ俺みたいな人も
きっといるはずだ
0173オーロラ
垢版 |
2009/02/24(火) 13:14:24ID:+9RugQ64
高校1年生(1982年)のときからの大ファンです。今でも毎日聴いてます。
メゾフォルテのおかげでアイスランドに詳しくなりました。

We are only here for the beer. とかFionaとかHumoresqueとかDaybreak
が好きです。最新のForward Motionもいいアルバムですね。

ギターのフリッシーは愛知万博にアイスランドを代表して来たようです。

ぜひ再来日していただきたいです。カシオペア(活動休止中)が今年30周年
なので、ぜひいっしょにセッションしてほしいです。バンドのホームページを
見ると、ライブはほとんどヨーロッパですね。インドネシアのジャズ大会にも
よく参加しているようです。
0174オーロラ
垢版 |
2009/02/24(火) 13:20:56ID:+9RugQ64
追加 ドラムのグリは、マドンナの数年まえのヨーロッパ講演に参加しました。

タワーレコードで昔のアルバムをCDで購入しました。ドイツ製でした。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 22:09:35ID:BQolYid8
昔レコード版ではあったけど、CDが入手しにくいのあるでしょ。
Funky Fish FilletとかShooting Starの長いバージョンとか。
つべにアップしてくれている人が居て、本当に神なんだけど。
20数年前の記憶が呼び起こされて、毎日聴いているよ。

ちなみにそんな私はMidnight Sun〜Spring Feverが大好きです。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/02(木) 23:16:24ID:29MaobiW
入手困難なやつはアイスランドから直輸入して買ったよw
アイスランド語なもんで手探りで決済したw

Air Mailで届いたときは感慨深かったなぁ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/21(日) 16:08:19ID:yU2fvpKr
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 21:25:13ID:nq3V4MQv
氷河の火山噴火:火山島アイスランド
3月23日13時13分配信
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

3月21日未明、アイスランド南部にあるエイヤフィヤットラヨークトル
(Eyjafjallajokull)氷河の下で火山が噴火した。
長さ約800メートルの亀裂から噴き上がった溶岩は、30階建てビル相当の
高さまで達した。
火山灰によって航空機エンジンがダメージを被る恐れがあったため、
同国の航空便は一時運航を見合わせていたが、22日以降は部分的に再開
しているという。

北極圏のすぐ近くに位置するアイスランドは、大西洋中央海嶺の真上で
成長を続ける火山島である。
北米プレートとユーラシアプレートがせめぎ合うリフトゾーン(割れ目)
が東西に走っており、このような地理条件を持つ国はほかにない。
リフトゾーンを埋めるように地球内部から上昇してきたマグマが、
約5年周期で火山噴火を引き起こしているという。

メゾフォルテの将来が心配だ…
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 19:23:06ID:v21NyoJD
>>163
Part1とPart4のSurpriseとSpring Feverの間に流れている曲はなんだろ?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/07(火) 16:17:58ID:pjeSE2ue
先日やっと やーーーーっと1stアルバム「MEZZOFORTE」音源GET
探し歩くこと25年。

当たり前だが若いな!って感じ。
樫の1stっぽいところもある。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/22(水) 13:11:06ID:m3HHqk20
恐れいります。テレビ東京系「Newsモーニングサテライト」で朝6時からのコーナー
「日刊モーサテジャーナル」で流れているフュージョンがMezzoforteっぽいのですが
どなたか曲名をご存じないでしょうか。ご教示お願いいたします。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/14(木) 07:37:19ID:7C2nL9zb
CD化してからのジャケ写よりオリジナルのジャケ写の方が格好いいな
iTune では古いジャケ写探してそちらの方で登録している
ただ Octopus だけは何故か古いジャケ写が見つからない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 18:51:31ID:4Imk3dbb
>>176
>入手困難なやつはアイスランドから直輸入して買ったよ

1979年のデビュー作のCDもそれで手に入りますか?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 23:30:27ID:cloi/wyj
          ._______ ___.___________________________
          _,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
        // 'フ;;:::'' /   ,/    |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
     _,/.../    /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
  ,_/´__二二二__,´____ヽ :|三  フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
  ,|  i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
 [;;] ! (・∀・ )  |[;;] |.|    ,!|l .l |.:|三三三  ノ 」 _ノ  ノ 」 ノ.レ   .|.乂 / / / 三三三三三三|
  ヽ| っ⌒'と )  l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
   i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
   |、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~  __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
   ,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
   |‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
    ! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
     ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ   'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄        ≡3

すみません、ちょっと>>200取りますよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/28(木) 01:24:52ID:SBYV8z6W
メゾフォルテ来日決定!!!
来日決まったね。84年の初来日以来、26年ぶり!!!
1月14−15日  ビルボード(東京)
17日       ビルボード(大阪)

0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 01:02:38ID:/Rt1lwKm
VOLCANICは、まとめて聴いてみたけど、全体的におとなしめの曲が多い。
個人的お気に入りは「Bright and Early」と「Down on Sunset」。
「Down on Sunset」はJoyrideと似ているような感じの曲。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 20:32:49ID:izhkKQd0
The Venue
この曲、むか〜し東京FM(伊勢丹サウンド・ギャラリー)のテーマ曲だったんだね。
懐かしいよ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 10:59:27ID:9D5Z5CFZ
ビルボード(東京) 行くんだけど
Liveではどんな曲が演奏されるのだろう。
詳しい方,予想してくれないか。

0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 02:01:56ID:7HhRHq3g
ビルボードだから1set1時間20分位と考えると、新作から2〜3曲、
過去のアルバムから8〜9曲位かな。。
新作からはBerlin boogieは演奏すると思われ(最近のライブでプレイしてる)
旧作からは、Garden party,joyride,Rockall,Spring fever,Midnight sun,EG blues,Nightfall
あたりじゃない?2007年のライブDVDでもプレイしてたし。。

0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 00:36:13ID:1AVq1gZ9
いよいよ今週ですね。
ライブ楽しみです!!
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/15(土) 16:09:37ID:uIm7pKwt
行った方、レポお願いしますー
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/16(日) 21:17:51ID:uer6Ypd2
昨日ビルボードで観てきたよ。
1stは9割くらい、2ndは7割くらいの客入りだった。
セットは、各セット新作から2曲+往年の代表曲って感じだった。
オープニングのCheck it inはヤバかったな。Ice breaker、Joy ride(2nd)、
Day break(1st)、Action man(1st)、EG blues(1st&2nd)ってな感じで続き、
Surprise&Garden Party で大いに盛り上がって、Midnight sun〜Spring Fever
〜Rock allのメドレーで場内総立ち!!
終演後は、サイン会もやってた。

しかし、かな〜り、熱いライブでした!!
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/17(月) 19:36:56ID:pgRMhDLQ
忘れてたorz
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/04(日) 22:44:07.57ID:CDJ1SYjH
次のアルバムは、来年の春に出す予定だそうだ。8月から製作段階に入ってるとのこと。
ttp://mezzoforteband.wordpress.com/2011/07/04/new-album/
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 21:09:04.25ID:9daNnBOh
間違ってもMonkey Fieldsみたいなのにはならないことを祈る
ここ2作は当りだからね
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/17(土) 12:59:19.64ID:iI6cLjxu
来年も来日しないかな、、、
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/17(火) 00:43:41.28ID:oYYkj7+7
メゾフォルテスレなんてあったのか
高校時代にobservationsがリリースされてsurprise surpriseと合わせてよく聴いてた
シャカタクとか今聴くとバブル時代を思い起こすけどメゾフォルテは今聴いてもオシャレな気がする
0233K
垢版 |
2012/02/02(木) 19:13:27.37ID:VPIpgBXe
 時間のあるときに観てください。
私は5年かかって世の中の裏を知りました。 
周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、 これを観て、何人もの人が気づき始めました。
→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
既に日本が危険な状態です・・・
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 09:32:55.79ID:GypHslWx
メゾフォルテいいよね
cdは、低音質盤しかリリースされてないのが残念
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/19(土) 07:54:29.00ID:G9mM5Mi0
6月に新作Islandsが発売だって。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/16(木) 11:09:00.49ID:3DEm3m9r
>>238
iTunesに登録されてたので聞きましたが、購入しようか迷ってる。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 07:22:58.91ID:yZ/BJe+L
ドレミ♪
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/02(金) 09:16:41.35ID:CV7ytph8
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/23(金) 14:55:48.17ID:YDBBHcE9
不思議なピーチパイ♪
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/29(土) 15:26:35.91ID:MtqzwRBK
79年のファーストアルバム CDでだしてくれんかのお
デビューしたてなのに結構いい演奏しとるで
曲タイトルはアイスランドの文字だからちんぷんかんぷんだがw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 22:24:28.89ID:HHcwjWXb
1stの「mezzoforte」、3rdの「Thvilikt og annad eins」、
是非聴いてみたいですね。 CD再発を強く希望します。
>248さんは1stを聴いた事があるんですか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/14(月) 05:49:59.60ID:j5M90QBM
このバンド最近知ったけど
恐ろしいほど演奏うまいね。特にリズム。
カシオペアって影響受けてたのかな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 22:38:31.20ID:JekPUw9I
でも平凡くさい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 04:18:40.47ID:nwQNUIw4
Mezzoforte

A1 Chinatown               B1 Arrangements     
A2 For daily use              B2 Walking on ice
A3 Evening with you           B3 When tango got a new dress
A4 They set their mark on the town  B4 Sun-kissed

間違ってたらごめんなさい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 17:12:58.85ID:rX7Xpgjr
ttp://tower.jp/article/feature_item/2013/04/17/0102
タワレコ限定で『i hakanum(Octopus)』と『No Limits』がK2HDリマスタで6月12日に再発。
両方とも輸入盤の方で再販されているからジャケットと音質以外はあまり有り難みがなさそう。
『Catching Up With〜』や『Dreamland』辺りが再発されたら嬉しいんだけどな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 21:33:51.08ID:dgcwIFD/
北欧のカシオペアと言われたのは確か80年代のことだったか?
結局、カシオペアより長生きしてるね。
演奏にも艶があり、まさに「継続は力なり」
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 10:16:25.52ID:bmu0ekU7
Mezzoforte - Fortissimos FULL ALBUM 1991
http://www.youtube.com/watch?v=aOwuKdmPXXA
ベストアルバムかな?
リテイクされているね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/06(火) 09:35:47.70ID:/V1ccKj/
またまた馬鹿丸出しのゴキブリぎょう虫出たあああああああ♪

               「自分で興した裁判だろw(キリリリッ」←www
             「裁判は被害者とカロ害者がするものだw(キリリリリッ」←wwww
           「お前は名☆古☆屋☆地☆検が被害者だと言っているw(キリリリリリッ」←wwwww

ぷくくくくくく♪ wwww
刑事裁判は民事のように「原 告 と 被 告」ではなく、
「検察と被告人」の裁判だという事も知らない超☆絶馬鹿のごきぶりギョウチュウwww
勝った負けたではなく、有罪か否かと量刑が争点なのも知らない超糞バカのごきぶりギョウチュウwww
被害者は裁判の当☆☆事☆☆者で☆は無く、あくまで証人でしかない事も知らない超糞バカのごきぶりギョウチュウwww
裁判の相手は検察なのにwwww

被害者が裁判の当☆☆事☆☆者になっちゃうん・で・ちゅか〜? wwwww
殺人事件の被害者(死人www)は犯人=被告人と裁判出来るん・でちゅか〜? w
今回の名誉☆毀☆損事件の犯人=被告人=昭和区のゴキブリ☆ぎょうチュウK(51)の裁判相手は「検察」であって、
被害者は当☆☆事☆☆者で☆は無いんで・ちゅよ〜♪分かっ・たかな〜♪ w
民事事件のように「原☆告☆と☆被☆告」の☆裁☆判で☆は無いんで・ちゅよ〜♪分かっ・たかな〜?♪ w
刑事事件は「検察と被告人」の☆裁判なんで・ちゅよ〜♪分かっ・たかな〜?♪ w

蛆虫以下の脳味噌を持つ超糞バカのごきぶり☆ギョウちゅうにも分かり易いようにもう一度言っちゃうよ♪
「昭和区のゴキブリ☆ギョウちゅうK(51)が争ってる相手は名☆古☆屋☆地☆検」でちゅよ〜♪分かっ・た かな〜?♪ w
「被害者がしたのは刑事告訴であって、裁判をしているわけではない」んで・ちゅよ〜♪分かっ・た かな〜?♪ w
それが「刑事裁判」というもので・ちゅよ〜♪分かっ・たかな〜?♪ w

K(51)自身も、被害者と争うものだと思って正式裁判にしてクソショウベンを漏らして後☆悔・してるんだろうな♪ w
自分が一方的に裁かれるだけの裁判なのに「プロバイダの責任も問う」とかクソマヌケな事ほざいてたし♪ w
一体どこまでオレ様を笑わ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/13(月) 06:47:42.46ID:ERLoKBiB
アイスランドの長寿バンド
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 23:29:21.77ID:1sgSUeyW
最近になってハマり出したので日本のフュージョン聴きまくってた耳に
異様に心地よい&妙なくせになる(笑)

スレ違いかもしれんが最初の方で語られたキリマンジャロ、
2009年に新アルバム出てて配信もしているね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 22:52:24.19ID:zx7zUzkT
メゾフォルテといえば、90年代のTBSラジオ制作番組のフィラーBGMで「フュージョンブルース」が使われてたな。

ラジオノベルス、椎名へきるのすっぴんすまいる、草地章江なまけものの夢はもちろん、裏送り番組でも使ってたよ。

この曲を聴くと90年代のTBSラジオ制作番組を思い出します。

そうそう、バックグラウンドミュージックでも地方ネットでは使ってたよ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 05:26:47.88ID:In0o5YyE
>>264
マジですか、キリマン?
さっそく調べてみます。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 18:34:36.32ID:2scLZLon
>265
ユーチューブにこの曲がありました。

TBSラジオのフィラーBGMとしては、曲の途中あたりまで流れてました。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 15:41:32.67ID:dnzYatwN
なにげにNothing lasts foreverとか歌入り曲が好き
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/27(金) 00:35:18.01ID:CvH7aZbn
昔はアイスランドのカシオペアと言われていたね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/23(水) 23:33:45.40ID:Uytl+gFG
カショペアは全盛期にヨーロッパツアーもしてたような気がする
今考えるとすごいことなんだよな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/29(火) 01:09:58.11ID:81QiiG8f
昔CasioのノートPCでCasiopeaというのがあった
ちょっと欲しかった
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/08(月) 19:19:32.36ID:xqc8YCW0
東京放送時代のTBSラジオ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 03:18:32.52ID:A9XI6z8O
https://youtu.be/dsY0CEQPNIA?t=7129
これの最後の曲名教えてください
1:58:30ぐらいから始まる曲です
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/14(火) 00:07:38.43ID:0pgCHJXY
アイスランドもたいへんだったな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 17:28:53.15ID:NOscIQ2L
昨晩放送していた
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:18:33.56ID:PtXqP7BK
おわっ、いつのまにかスポティファイに古いメゾのアルバムきてた
Garden Party とか超なつかしー
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 02:20:14.31ID:AOamBz+R
Surprise SurpriseのGazing At the Cloudsリピートしまくり
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:14:57.12ID:PLy/jBdJ
このスティックに1stと3rd含めて収録されてるらしいけど日本へ配送してくれるのかしら…?
デジタル化できてるならCD化あるいは配信して欲しいけどさ

ttps://www.mezzoforte.com/product-page/mezzoforte-complete-recordings-usb
ttps://www.facebook.com/mezzoforte.is/photos/a.10153229552886069/10155629729516069/
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 11:17:49.18ID:bY5rkxs6
>>286
タイトルリストがないと、1stや3rdが入ってるか分からないから躊躇しゃちゃうよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況