>>660
うん
だから宮市に怪我が多かった理由は、認知症ベンゲルが、高卒1年目の宮市をプレミアリーグのAの試合で使っていたからだよね?
育成の年代の選手をそんな厳しいところでプレーさせれば、誰だって当然にスペるよね?

遠藤がリヴァプールで成功しているのは、元祖代表男クリンスマンを輩出した育成の名門シュトゥットガルトでプレーしていたから

ブンデスリーガは育成大国
バイエルン、ドルトムントの2強のアカデミーが有名だが、他にも、競技の方ではあまり実績はないが、
今堂安が居るフライブルク、シュトゥットガルト、レヴァークーゼン、アウクスブルク、岡やんを代表のエースストライカーに育てたマインツ、知る人ぞ知る育成の名門がズラリ

オランダリーグも伝統的に育成が強いから、宮市もエールディヴィジからプロのキャリアを始めれば良かったんだよな
BIG3のアカデミーは有名だが、その他にもBIG3の次の勢力、AZ、トゥエンテも育成が強いし、
競技の方ではあまり実績はないが、フローニンゲンあたりも育成の名門として知っている人は知っている

>>661
wikiによると2024年2月にレアル・ソシエダと久保はガッチリ5年契約を結んだらしい
ここからの5年間は、久保にとって最もいい時期だから、その部分はレアル・ソシエダが頂きます、ぼったくり価格でよろしければお譲りします、ということ

ここまでのガチガチの契約には、いくらリヴァプールと言えども簡単に手出しは出来ない
最低でも100億は用意しないと、交渉のテーブルに着くことすら出来ない

お前は本気の本気で久保が100億に値すると思っているのか?