X



トップページ海外サッカー
1002コメント322KB
Cercle Brugge 上田綺世 part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 06:42:26.19ID:1rMOcDDr
ブンデス二部が500万ユーロも出すわけねえ
セルティックは奥川の500万ユーロはお買い得と見てたぐらいだから上田にオファーする可能性ありそう
0219名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 06:43:49.33ID:E5J6Tixc
セルティックはオがいるからないな
むしろレンジャースにいけば面白いがないだろう
モナコは観客が少ないからなあ
0220名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 06:44:50.88ID:JMIuXDvn
ベルギー得点王争いしてる選手がブンデス2部やセルティックに行く理由がないからまあ5大のどこかだな
4大中堅以上かそれこそモナコみたいなフランス上位
0221名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 06:46:03.89ID:fQZg92bB
鈴木優磨もトルコの何クラブかから500万€くらいのオファーあったから今回もトルコや中東からは来てるだろな

古橋がプレミアに行くとしたらその後に同じ裏抜けタイプの日本代表を欲しがってるのかね
セルティックは神戸に6億とか払ってるからお金はある
0222名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 06:51:07.77ID:fQZg92bB
>>220
去年ランク1位 26点のウンダブは7位のブライトン
去年ランク2位 24点のフライは17位のシャルケ
去年ランク3位の21点のオヌアチュは20位のサウサンプトン
同じく3位はヘント残留
0223名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 06:57:04.82ID:JMIuXDvn
3人とも得点0なのが気になるけど一応やっぱ4大1部にステップアップが通例だよな
0225名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 07:04:02.86ID:fQZg92bB
その3人はベルギー国内の上位クラブから移籍
通例でいうなら中位下位で結果残した選手はベルギー国内の上のクラブに移籍だね
アンデルレヒトとかからならそのままプレミアいける

スリマニ サマッタ ティソウダリとかこの辺おっさんになってきたら上田とるかも
0226名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 07:22:55.65ID:ZyvxIlnm
ここにくる前に最初噂のあったのってシャルケとスポルティングと他どこかあったっけ?
スポルティングとセルクルは提携してるし
鹿島に金払ったのはセルクルじゃなくてモナコだからモナコの意向や繋がりでほぼ決まるんだろうな
モナコはガラガラだしロシアなんであまり好きじゃないから早くどっか脱出してほしい
0227名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 07:31:55.27ID:lG7I0W+f
>>222
1位は26得点12アシストという圧倒的な成績で提携クラブに10億で移籍
2位は断トツ最下位だったシャルケにシーズン途中でローン移籍
3位はベルギーで前年33点取った毎年得点量産のベルギーNo.1FWで最下位に移籍

訳ありとか数字が上田より上とかだな
過去5年間でベルギーリーグ出身のCFでステップアップ先で成功してるのってオシメンとジョナサンデイビッドくらいか?どちらも10代で得点ランク上位だった選手

近年ステップアップした全員失敗してるからベルギーFWの印象悪くなってそう
ベルギー実績No.1FWのオヌアチュですら残留危機の救世主として獲得されたのにいきなり戦力外的扱いされてるし

でも5億〜7億なら5大の残留争いチームが獲得する可能性はあるとは思う
0229名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 07:42:32.64ID:ZyvxIlnm
オヌアチュはインテルアーセナルアトレティコとかビッグクラブ移籍の噂が尽きなかったのに実現しなかった理由の1つは高額になりすぎた

あとは言っちゃ悪いけど木偶の坊というかトラップとか足元の技術が悪い
チームに点をとらせてもらうのが多くて自分では突破したりアシストできない選手だからそうなるとは思ってた

ジョナサンデイビットもそうだけどカウンターで独力でフィニッシュまで行けたり自分で運べてチャンス作れる選手はすぐ売れる
あと年齢
チームにとらせてもらってる選手は売れ残る
0231名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 07:52:14.81ID:jnUvbH0m
>>228
上田は植田酒井宏樹鈴木唯斗関根乾大迫と同じ事務所だからここに来た
サッカー選手はエージェントやクラブのコネで大方決まる
日本にいる時からフランスかドイツ2部かベルギーあたりじゃないの?って言われたのもそういうところから
今はモナコのサテライトクラブにいる

本人の実績もあるが過去の移籍実績や代理人の実力がデカいんだよこの世界は
0232名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 07:56:37.42ID:jnUvbH0m
個人的には最近プレスの仕方やスペースに入る動き頑張ってるからラ・リーガで戦術鍛えて欲しいけどリーグアンが有力にはなるよなあ
0233名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 09:30:17.72ID:Y4sFql7+
>>227
2年前ベルギー得点ランク2位のアンリはセリエ行って9ゴール
クラブブルッヘの控えだったラリンが今年1月リーガ行って10試合で5ゴール
全員失敗してるわけではない
0234名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 09:31:56.36ID:jrU14eb4
ベルギーリーグの過去の得点王にはルカク、ペリシッチ、ミトロヴィッチがいるしな
0235名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 09:40:32.74ID:4MZmlcpB
過去は過去
上田は上田やで
過去に失敗したFWが多くても上田が初の成功例になればいいだけ
0236名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 09:54:28.17ID:lG7I0W+f
>>233
アンリって9ゴールしてチームは降格して移籍した時と同じ移籍金で他チーム行って降格圏のチームで戦力外のやつの事?失敗だけど名前書かなかった奴だぞそいつ
後者もベンチで移籍したなら活躍して評価されたわけではないから意味ないだろ 前年1位のブルッヘ所属だから移籍出来ただけ ローンだし
0237名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 09:56:59.85ID:JMIuXDvn
そういやオシムヘンもベルギーにいたのか
0238名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:00:09.05ID:lG7I0W+f
オシメンルカクミトロビッチは20以下でベルギー制覇してる
ペリシッチはサイドなのに得点王だっけ
怪物の名前出しても意味ないだろう
ここ5年ほどでベルギー卒業者で成功者CFは10代でベルギー卒業したオシメンとジョナサンデイビッドしかいないのか
0239名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:02:06.97ID:JMIuXDvn
まあどうなるかは分からんが5大にステップアップ出来そうなのは楽しみだな普通に
0240名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:05:53.77ID:Ebfgtilo
>>233
ラリンはワレヘムからクルブブルッヘだよ

>>234
ペリシッチはルーセラーレからクルブブルッヘ
ミトロヴィッチはアンデルレヒト

ルカクはアンデルレヒト

普通はこんな感じでベルギーの中で一回ステップアップして2強かヘンクヘントなんかを経由する
その後5大パターン

UMAもクルブブルッヘとアンデルレヒトからオファーきた
森岡もベフェレンからアンデルレヒト
0241名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:06:46.91ID:Y4sFql7+
>>236
結果残したからチームが降格しても1部のクラブに拾ってもらえたわけで
あと今季に関しては1月から怪我で離脱してるから試合出てないけど怪我前はそこそこ試合出てる
0242名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:08:28.49ID:JziO5dbS
正直上田がここまでやれると思ってた人いないのでは
ベルギーの中堅チームで初年度から下手したら20ゴール達成しそうな勢いじゃん
0243名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:09:28.91ID:lG7I0W+f
>>241
それで活躍したって言えるの?
離脱前最後の4試合で9分出場だし結果残せて無いし戦力外状態だったよ
0244名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:09:39.11ID:Ebfgtilo
リーグアンは中位下位からいける
伊東のチームもブシデスメトファエスアグバドゥはシャルルロワシントトロイデンオーステンデオイペン

まあ同じフランス語圏てのが大きな理由なんだろうけど
0246名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:18:02.45ID:lG7I0W+f
>>245
9ゴール程度だし
同じ移籍金で降格圏の雑魚チーム行っただけだし
2年目で戦力外くらって降格しそうだし
日本人なら間違いなく失敗扱いされてるな
UMAも17ゴールしたのに2年目ダメで移籍も出来ず失敗扱いされてるだろ
俺はステップアップして活躍した選手って言ったしアンリはそれには当てはまらないことは確か
0247名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:18:08.74ID:N1jNXvZw
>>241
トーマスヘンリーのことならもともと1部のナントだよ
リーグアンやブンデスで少し出てベルギーで経験積むって上田のチームだとマイェツキシケデンケイグボホとかお決まりのルート

1部に拾ってもらったというかまったくの1部未経験てわけではない
0248名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 10:24:05.40ID:tqZsj3BR
なので上田も一度リーグアンかブンデスにいってまたベルギーに再レンタルってルートもありえる
このチームシケが加わって調子良いけど彼もそうなんで
スタンダールからフライブルクいってセルクル
0250名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/18(火) 20:05:45.36ID:yKSdycXd
森岡は怪我
ゴリザデがトルコいったと思ったらまたイラン代表とってきた
あそこは国内資本だったと思ってたけどアルジェリアとか中東系とアフリカで固めてるイメージがある
0253名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 03:11:55.52ID:KyoPlxVs
ザル
0256名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 06:57:27.79ID:L8wZMHWq
GKの裏をかいたり意表を突いたりそういうかけひきの上手さがあればxGxGOTなんか上回って当然
所詮半端なデータよ
0257名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 07:14:14.83ID:XRPvUetq
>>251
こないだの試合も実況がそれ言ってたな
0258名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 07:27:56.31ID:XRPvUetq
シャルルロワを蹴落としてプレーオフにすすむとして
ここまで上位7チームから14試合で3得点

個人でブチ抜いて点とれてるわけじゃないしチームにボール集めてもらって弱い相手から稼いでるんでゴール期待値がそうなるのは仕方ないかな
0259名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 07:39:55.77ID:CU8iKvaH
監督が「私の仕事は上田に点とらせて高く売れる選手に仕上げること」っていってんだから来期の移籍は確実だな
いまは上田王様システムだから点とれてるだけで移籍先で活躍できるかは未知数
これは古橋にも言えることだが
やっぱりクラブで活躍できても代表となるとさっぱりなのはこういうカラクリがあるんだよ
代表でも活躍できる選手にならないとステップアップしても苦労するのは目に見えてる
0263名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 08:04:17.61ID:yC29i/3W
サークル・ブルッヘのカルロス・アビナSD(スポーツディレクター)は今月、ベルギーメディア『Krant van West-Vlaanderen』のインタビューに対応。「上田綺世はプレッシングのような特定の状況において、ケビン・デンキーよりも優れている。逆にラストパスの精度ではデンキーの方が優れている。こうした特徴が両者を補完し合うことになる」と、攻撃陣が機能している理由を明かす。

 ただ一方でベルギー紙『Het Nieuwsblad』は先月、サークル・ブルッヘと2026年7月まで契約を残す上田綺世について「アビナ氏は彼を獲得した時に『少なくとも10ゴールを決める』と明言していたが、実際にそうなっている。サークル・ブルッヘは彼の獲得で100万ユーロ(約1億4000万円)を費やしているが、彼を数倍の金額で売却するだろう」と報じていた。


 アビナSDはステップアップ移籍の条件について「より規模の大きいクラブにやってきた選手が、周囲からのプレッシャーやファンの口笛にどう反応するか、より高いプレーレベルにどう適応するか、スペースや自由なプレーが少ないときに移籍前と同じだけのパフォーマンスを発揮できるかなど、データでは測れないファクターがたくさんある」と持論を展開している。
0264名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 08:19:29.15ID:uU9aXRPv
上田にパス全然来ない状況で点取り続けたからこその今の信頼関係だろ
今なんて敵のマーク常に2人居るのに上手い事剥がすからな、すげーよマジで
0265名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 08:20:00.86ID:1295XLax
上田英語の勉強中で戦術的なことはスマホの翻訳機つかってるみたい
クノックに住んでて派手好きで見栄っ張りで髪色よく変えてるけど許されてるって書いてある
夏に移籍は確実だろうな

上田を獲得したのはクラブアメリカからきたメキシコ人のカルロスアヴィナSD
金出したのはモナコだけど
0266名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 08:20:42.21ID:miKH+r2d
>>259
最初は大してパス来なかった
それでも少ないチャンスで点取ったから上田に出せば点取るって認識になったんだろ
0267名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 08:31:23.54ID:1295XLax
>>259

>>258 の通り降格圏常連クラブからの得点がほとんどってのは懸念

裏抜け特化でJ2レベルの弱い相手からとってるだけっていわれてしまうのは古橋に似てるな
現地メディアでも小柄でのんびりしてるけど効率よく点とってるって書かれたり監督にもそう言われてるからポステコが古橋を評してたのも全く同じような表現だね

三笘伊東みたいに個の力つけないと代表でも活躍できないってのは恐らくそうだろう
そこが課題だ
リーグアンとかで磨けばいい
0268名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 08:42:51.99ID:1295XLax
補足だけど、日本代表のFWには昔から岡崎大迫前田とか労働者が求められるから恐ろしく効率的、のんびりしてるけど仕事はする
って監督に言われてる今のスタイルを突き詰めてもどのみち代表では合わないのかもしれない
やはり古橋が呼ばれない理由に通ずるものはあるね

古橋や上田がステップアップしてもこれからも比較はされるだろうな
0269名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 08:52:14.46ID:L8wZMHWq
なんだのんびりって
古橋めちゃくちゃ守備するし誰もそんなこと言ってないのに
さすがに嘘吐きすぎだろお前w
0270名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 09:10:28.19ID:1295XLax
前から現地メディアの情報追ってる
練習試合の対戦相手の上田とマッチアップしたユースの選手も調べてる
0271名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 09:20:33.35ID:SSZnnVFM
古橋も上田も両方呼べは良いだけ
浅野はいらない。前田で事足りる。
てか古橋上田はタイプが違うわけで対戦相手や状況に応じて使い分ければいいわけでそれができないポイチに原因がある
とにかく上田も古橋も4大リーグのクラブで浅野より結果を出してほしい
0272名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 09:21:10.63ID:4d/gLykV
>>265
派手好きで見栄っ張りなのか上田
いまいち前線からチェイスが足りないのも俺はストライカーだという見栄なのかな
0273名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 09:23:49.95ID:4d/gLykV
>>271
まあ、前田にしてもそうだが
浅野はいらない古橋上田がというのは四大リーグで結果出してからだな
レベルの低いリーグなら浅野でも得点王争いしてた事実がある訳で
そして四大リーグで経験積んでるんだから
バイアスかけず実績だけ見れば浅野が優先されるのも自然なこと
0274名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 09:49:23.09ID:xyFEUFMH
>>272
クラブが前からの守備を採用してない可能性もある
それに何が何でもFWが好き勝手にプレッシャーを掛けたら組織的な守備は崩壊することを知らないのか?
0276名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 09:56:25.01ID:X/ARfQfe
>>274
上田は移籍した時から何が何でも好き勝手にプレッシャー掛けてたやん
効いてないけどスプリント1位だったろ
今はチェイス改善してきて前より賢く走ってるよ
ただ他の選手と比べたらチェイスが足りないってのも事実
0277名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 09:58:38.60ID:HlVqjxqu
上田と古橋は同列じゃないだろ
どう考えても上田の方が上、上田がセルティック行ったら40点ぐらい取りそうだ
0279名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 10:15:33.87ID:Mu0Z6mzx
ベルギー上位クラブから14試合3ゴールよりEL準優勝のレンジャーズから2試合連続2ゴールの古橋のほうが優れてる気はする

上田の前にセルクルにいたマトンドは26試合9G 2A
レンジャーズいったら14試合0G 4A
0281名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 10:26:30.59ID:f4QGtRz7
古橋はPSVとアンデルレヒトからオファー来てたのにセルティックに行ったけど上田はセルクルだけだったのにいつの間にか古橋を追い抜いてたのか
欧州カップ戦にも出れないチームで活躍してもそこまで価値があるとは思えないけどね
セルクルの過去の移籍先見たけどゴミクラブしかないじゃん
セルティックの古橋の前のFWはオドソンヌエドゥアールはパレス行ったしその前がリヨン行ったムサデンベレだぞ
ベルギーの欧州カップ戦も出れないチームで活躍するよりセルティックでエースとして活躍し続ける方が難しいし市場の評価は上がると思うけどね
0282名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 10:34:36.29ID:Mu0Z6mzx
まあセルティックからはプレミアだったりブンデスやリーグアンのトップのクラブ行けるからねえ…
0283名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 10:35:45.30ID:CU8iKvaH
そりゃ現時点での市場の評価なら古橋の移籍金は20億前後で上田は7億代だから古橋が上なのはあたりまえ
ただコスパやのびしろや年齢や代表でのパフォなど総合的にみれば上田のほうがステップアップの可能性が高いのはしょうがない
0286名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 11:18:12.89ID:aPJweZzA
セルとジャーズ以外J2以下しかいない環境で王様の古橋と
ボトム定位置のクラブで17Gの上田
どちらの価値が高いか悩みどころだな
0288名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 11:37:26.04ID:h6CwWYuU
>>284
こないだの代表戦上田のプレスで観客沸いてたろ
あれ最近普段からみせてるプレイだからよかったのに


> >>276
> じゃあ尚更に今はクラブの守備の仕方でプレスしない方針に変わったということだろ

>>285
> 上田叩きたいからと矛盾しすぎ
> 叩くにしてもニワカを露呈しすぎだろ


じゃあじゃねえよw
上田足速くなってきて前からのプレスよくなってる
クラブの試合全く見てない荒らし目的で嘘つくのはやめてもらっていいですか
ニワカの荒らしは消えてどうぞ
0290名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 12:09:53.02ID:HlVqjxqu
今季、セルティックは1試合平均3.19得点を記録。32試合で30勝1分1敗と圧倒的な成績を残しており、相手チームを圧倒してきた。

こんな事になってるようなチームの選手との比較は無理
0291名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 12:21:20.53ID:uOKej9Z3
本日もとことん不毛な争いしてますなぁw
どっちが上とかどーでもいいよね

移籍して良いクラブと監督に巡り合うといいね
0292名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 12:42:45.80ID:rZmFJ8ia
102点取るクラブの選手と比べてもなw
3位のチームの倍の得点数w
どんだけ他と差あるんだよ
森保が言うのもわかるわ
0293名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 13:16:45.41ID:f4QGtRz7
でもベルギー2位のユニオンはレンジャーズに負けてたじゃん
レンジャーズに負けたユニオンごときが33試合で勝ち点72取れるのがベルギーのレベルだからなぁ
レンジャーズは32試合で勝ち点79だからいうほど差がないザルさだよベルギーも
セルティックがベルギー行っても無双するだけだろうなっていう
0294名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 13:45:41.96ID:WPAUxeRx
ごとき とかなんで使うんだろう?

スコットランドとベルギーならベルギーのが少しレベルが高いと思う。
シーズン前に主力が抜けたユニオンがレバークーゼンとELで良い戦いしてる
ファーストレグは1-1でセカンドのホームでボコられるかもしれんが。
(セルティックはレバークーゼンにアウェイで3-2敗戦、ホームで4-0で敗戦)

セルティックがベルギーで無双は無いだろう。
ユニオン以外にも力のあるがいくつもチームあるし独走は無理じゃないかな。
0295名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 14:03:00.01ID:OBR3PRQS
セルティックはライプツィヒに2敗
クラブブルッへはレバークーゼンに1勝1分

ユニオンはウニオンベルリンに1勝1分

アンデルレヒトはビジャレアルに1勝1分
ヘントはこないだウエストハムに1-1

セルティックでも無双は難しいと思われる
ベルギーは結構強いチーム多い
0296名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 14:05:54.13ID:OBR3PRQS
三好のアントワープもソンフンミンベイルとかガチメンバーのスパーズに1勝1敗だった
0299名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 17:17:51.96ID:o1LekmU1
スコットランドで結果残してるのはレンジャーズだけ
セルティックなんか10年間CLどころかELでさえベスト32以上に進めてない
格差リーグで毎回欧州カップ戦に出場できるのにこのザマだから
0300名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 17:22:18.19ID:R5vYO5qb
ポルトガルは三強+1以外微妙
オランダもアヤックスとPSVが弱体化してる
今平均レベルが一番高そうなのはベルギーかな
1位2位3位同士が戦ったら自力の差で分が悪いが全順位同士戦ったらベルギーが勝ち越すと思う
0301名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 17:25:50.99ID:fnY+4CP7
ヨーロッパの中でセリエとジュピラーが平均化されたリーグで各クラブ間の格差が少ない
その分突出したクラブがないからヨーロッパの成績は弱くなる
今年は強いけど
0302名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 18:15:46.01ID:G0vELJUS
サークルブルッヘの退団移籍金ランキングだよ
https://www.transfermarkt.jp/cercle-brugge/rekordabgaenge/verein/520
過去最高の移籍金がアンデルレヒト行った3m?=5億円というしょぼさ
さらに過去5年見るとフリー移籍ばっか
モナコの子会社で金に困らないから移籍市場でコネもなく儲ける気も無いと見える
他の上位クラブに行かないと優磨みたいにベルギー脱出すら難しそう
0303名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 18:33:37.18ID:X5yLYnVM
あやせの移籍金を鹿島に払ったのもモナコだしな
今回のあやせの7億4000万と同額くらいでオファーきたのはベジクタシュだっけ
トルコはトラブゾンとかフェネルバフチェとかきてたみたいね

優磨もそういうの断って結局移籍できなかったのもあるんかもね
中田浩二がバーゼルにベイタルエルサレム決まったからいけって言われて拒否したら干されたって動画で見た
それで鹿島復帰
あいつら高いとこに売りつけたがるからな
セルティックもギアクマを浦和に売ろうとしてクラブ間は合意し掛けたけど本人が拒否してアトランタとかだったような…
0306名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 19:05:45.22ID:miKH+r2d
>>304
ギアクマキスを取ろうとするプレミアのクラブはなかった
セリエやリーガの下位クラブが取ろうとしたけどレンタル希望してたから完全で取ってくれる浦和に売ろうとした
0307名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 19:24:04.96ID:0ZVbN5l+
有望な若手とか有力な選手はレンタルなんだろ
デンケイやウグボが上田より活躍してんだろうけどリーグアンとかチェルシーからきてる選手だしな
0308名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 22:21:54.72ID:R5vYO5qb
>>302
日本人の場合そういう過去の例はあまり関係ないよ
かりに古橋旗手がプレミアに20億上田がブンデスに10億で売れたとしたらJリーグトップクラスはサークルブルッヘあたりが取れなくなるから
0309名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 22:46:21.82ID:NzNpnN/J
もうそうなってる
シントトロイデンは鈴木唯斗手が出せなかったし予算100億規模のセルティックでもJリーグでタイトルとったりスタッツが良いけど代表には呼ばれていないような選手とってる

もし上田が代表で何ゴールかしていたらセルクルじゃとれなかっただろ
古橋はアンデルレヒトやPSVがオファーだしてたし日本人の相場は上がってる
0310名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/19(水) 22:49:29.28ID:NzNpnN/J
セルティックは古橋とるのに神戸に8億くらい払った
0313名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/20(木) 05:54:41.15ID:vCqAyL25
シントトロイデンは金とってるけどフリーで移籍ばかりのクラブもあるし
>>302 のいってることはあながち間違ってはないよ
ベルギーのクラブの約半分は ロシア ルクセンブルク UK タイ マレーシア USA カタール UAE サウジ トルコ 日本 あたりの外国の資本だったりサテライトクラブなのでそれぞれクラブ毎に過去の傾向は違ったりする

Jリーグは選手のために安くてもいいから海外に送り出そうとするけど Kリーグはお金ないから移籍金釣り上げて海外移籍頓挫しがち
だから欧州進出が進まないし金目的で中国や中東にいく
キムミンジェも実力あるのに北京にいった
0314名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/20(木) 11:58:48.93ID:cpq9QmV/
ガンバにいたオジェソクって所属クラブが市民球団で給料遅配になって強制的に日本に売り飛ばされたんだよな
なんでお前らの給料のためにこんなしんどい苦しい思いしなきゃならいんだよって言ってた
日本じゃ考えられん
0315名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/20(木) 14:19:50.47ID:IfDD8UFs
>>313
韓国は活躍したら上位のクラブに移籍するから欧州からオファーときには年俸と残りの契約年数で自然と移籍金が高くなる
0317名無しに人種はない@実況OK
垢版 |
2023/04/20(木) 16:44:57.77ID:D20nJLHl
>>313
それ言い訳
韓国は五輪代表主力が100万ユーロ以下でヘルタやウルブスに行ってる
シャルケにいたっては韓国側が無料でレンタル継続お願いしたが結局首になった
ベルギーやポルトガルに移籍した若手もトップに上がれず首
ブンデス二部にも三人ぐらいいたがみんな首
セルティックのFWはスポンサー契約くさいし
普通にKリーグの選手なんか金出して取るチームが少ないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況