みんなが言ってるから自分もそうだと思いこんで
なんの疑いも持たない典型例やんw
そりゃハイライトだけみるならみんな巧いわ
特にハイライトを編集してもらいやすい人気選手や伝説選手は

俺は逆張り的に昔の選手を貶めたいわけではない
単にわからないと言ってるだけで
ただ現代の選手が同じような実績を残しても及ばないならやっぱり昔の選手の評価が甘いのでは?
と思うだけ

逆に今ディスティファノやベッケンバウアーのような数字やタイトル歴残した選手が現れれば
仮に不人気選手でも同等に評価するけどな
プレーの質や内容がーって言ってもハイライトシーンだけが実力じゃないし

あと論点がぶれそうなので一応言っとく
数字やタイトルで評価するのが自分で考えるのを投げ出してるというなら
みんなが言ってるで評価するのは自分で考えるのを投げ出してるとはならないのか?
ここについて訊きたいんだよ