>>747
>>749
うんうん、おおむね同意
二人ともまだまだ改善しなきゃいけないところいっぱいあるよね

パティーノ

>スピードで千切られるとジョグで見送る
あるなー
つーか、ここを抜かれたら決定的な場面を作られるって言うところで守備が軽い、淡白すぎるんだよ
厳しくいけなくてあっさり抜かれる
そして、追いすがろうっていう意欲が全く見えないジョグで後を追うんだよね
もう自分には関係ない、どうしようもないないじゃんみたいな感じで
いや、そうじゃなくってさー、そこはお前が厳しく行って、こうなる前に止めろよって言いたくなるようなシーンが

アジーズ

>印象に残らない
そうそう、彼は BtoB タイプの選手だと思うんだけど、まあビルドアップでパスの出所になる選手ではないよね
そのくせ、勝負どころの読みっていうか、試合の中で決定的な場面になりそうなところでもプレイのペースが変わらないんだよね
全体的に淡々とプレイし続けてて、メリハリがないんだよ
ここぞって時には全力のスプリントでいっきに前線まで駆け上がって欲しいんだけど
そういうのが無いんで広いプレイエリアの割りに印象に残らないんだよね

> アジーズ飛ばしての繋ぎが多い
間受けできるようなポジションとらないんだよな
頭を使わない、味方の位置と自分の位置を把握しないまま、なんとなくのポジショニングに終始しているようなところがあるのよね

まっ、どちらも現在成長中の選手ってことでw
現段階で彼らの将来を悲観する必要もないのかなっとは思ってるけど