X



トップページ海外サッカー
1002コメント400KB
BUNDESLIGA・ドイツ代表 176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しに人種はない@実況OK (ドコグロ MM7f-8NVm [125.192.119.11])
垢版 |
2022/04/06(水) 21:57:40.94ID:gmLDnk8oM
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512::
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

   ○
   ̄(/ ○

BUNDESLIGA

◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう(sage進行でお願いします)
◇選手・クラブの愛称はうまく使い分けましょう(初めて来た人にはつらいから)
◇5ch専用ブラウザ導入推奨(人大杉状態解消・IDあぼーんでスッキリ)
◇次スレは>>980が立てること

◇実況厳禁!実況は 実 況 専 用 板 で!
 ◆2chサッカー実況案内◆
  http://live2ch.net/

◆公式サイト◆
http://www.dfb.de

◆前スレ◆
BUNDESLIGA・ドイツ代表 171
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1624056839/
BUNDESLIGA・ドイツ代表 175
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/football/1634219716/

BUNDESLIGA・ドイツ代表 172
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1624478519/


BUNDESLIGA・ドイツ代表 173
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1624989048/

BUNDESLIGA・ドイツ代表 174
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/football/1626266555/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0727名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd72-Cr6C [49.97.95.43])
垢版 |
2022/06/18(土) 17:26:25.86ID:j3vbmuGFd
正直今のイタリアより、今大会の予選時のルーマニアの方が強かったと思う
ルーマニアは予選終わってから監督交代しちゃったけどラドイ続投させた方がよかったよね
ネーションズリーグでのふがいなさを見る限りだと
0728名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr27-UR8S [126.208.228.10])
垢版 |
2022/06/18(土) 18:37:23.08ID:oB5uAm2Rr
日本はJ1下位チームにすらけちょんけちょんにされてる谷口や長友が代表の一員になってるからな
E組のメインテーマは「日本に何点差で勝てるか?それがGL突破のポイント」だから
1点差だと勝ち点6でも敗退する可能性が出てくる
スペインとコスタリカは初戦じゃない分、日本の弱点をたくさん分かった状態で戦えるからドイツよりは有利かな
0730名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd92-oqpR [1.75.232.94])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:10:49.17ID:1sCay5Uud
>>728
3分で決勝トーナメントに進んだウェールズ
2勝1敗で敗退したドイツ
ドイツ「日本をボコボコにできなかったのが全て。2戦目or3戦目であればGL突破行けた」
ありそうで怖いw
コロンビアも前回は初戦が日本だったからちょっとあたふたしてたよね
0731名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:32:03.35ID:rFAOZssap
チーム内紛やらレーヴ問題で自滅した2018以外は初戦で1番大勝してるし、初戦得意なドイツにしたら初戦で日本と当たるドイツが有利だろ

W杯初戦
2002 ドイツ 8-0サウジ
2006 ドイツ4-2コスタリカ
2010 ドイツ4-0オーストラリア
2014 ドイツ 4-0ポルトガル
0732名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:36:02.82ID:eLbfBLqr0
>>731
そういうデータって何の参考になるの?一人として同じメンバーおらんのに

データなら同じメンバーがいるユーロ2021 ドイツ0-1フランスだろw
0735名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:40:14.02ID:eLbfBLqr0
>>733
移民だらけだし世界で差は急速に縮まってるし伝統もクソもないよ
それが顕在化したのがロシアWM
0739名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:46:18.03ID:eLbfBLqr0
自分もブンデスや代表戦現地に観に行ったことのある長年のドイツのファンだが、日本を馬鹿にするのも伝統に縋るのもハッキリ言ってダサい
お前は日本人だ、それをわきまえた方がいい
0742名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4bdd-6dEs [120.74.99.150])
垢版 |
2022/06/18(土) 20:57:02.62ID:n08hmehg0
俺は出来ればドイツも日本はも揃ってGL突破して欲しいわ
スペインは嫌な思い出ばかりだから嫌いだ
コスタリカは何の思い入れないし
0743名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:02:59.02ID:rFAOZssap
それは俺も思うが、初戦がドイツ戦なのが運の尽き
第2戦でドイツとだったら、日独でグループリーグ突破もあり得たかもしれないが、初戦に関しては世界一強いドイツと
初戦で当たるのはもう手の施しようが無い
前大会で自滅してるから尚更気合いやら戦術やら徹底するし。
どんなに贔屓目に考察しても、日本が突破できる世界線は無いんだわ
0744名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:06:30.45ID:eLbfBLqr0
2018は日本はグループリーグ突破してベルギーを苦しめたのは事実
ドイツはグループリーグ敗退
何の足しにもならん昔の伝統に縋るのは間違い

ロシアWMをレーヴや内紛のせいにするのも間違い
FW不足、ブンデスのレベル低下、各国の差の縮小が確実に背景にある
2014メンバーもはっきり下り坂を迎えていたし
今もそれほど好転してないのはこの前のユーロと同様にハンガリーに大苦戦したところからして明らか
デジャブかと思ったよあの試合
0745名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:23:24.75ID:rFAOZssap
逆に、なぜ同じ選手がほとんどいないのに、ワールドカップ初戦で毎回ドイツは大勝するのか、そっちのほうが不思議だろ
2002の選手と2006の選手を比較しても、大半は別の選手で構成されたチーム。2006と2010、2014もしかり。
2002と2014もしかり。
普通に考えたらバラツキがあるはずだが、毎回初戦で大勝する。
全く別のチームなのにな。
0748名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/18(土) 21:58:06.97ID:eLbfBLqr0
2002とか2006とかサウジあたりの選手はヨーロッパでプレーするようなレベルじゃなかったんだぞ
今回の日本はというとヨーロッパでプレーする選手だらけだ
遠藤はクラブでキャプテンだし長谷部も極めて高い評価を得ている
そりゃドイツには質は落ちるが戦い方次第で勝負にはなる
こういうのが世界の差の縮小ということ
地力に差があった昔とはそこが大きく違う

ELのフランクフルトが象徴するように勝っていてもドイツ人の貢献は乏しい、というか鎌田の貢献は大きい
ハンガリー戦はリュディガーいたところで変わらんよ
0749名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr27-4MCl [126.166.194.209])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:00:13.18ID:GwKEHV0Lr
>>730
日本全敗
あとの3つが勝ち点5(1勝2分)で並ぶこともあるんじゃないかと思う
そうすると日本戦の結果で全てが決まるよね
勝ち点5で敗退したら悲しすぎるよ
0750名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4bdd-6dEs [120.74.99.150])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:01:16.40ID:n08hmehg0
ハンガリー馬鹿にしてる時点で議論にすらならない
9ヶ月前にハンガリーはW杯予選でイングランにホームで4-0で負けた
その後2戦目アウェーでは引き分け
今回ネーションズリーグでは初戦ホームで1-0勝利、2戦目アウェーでは4-0の圧勝
チームは生もの、そしてハンガリーは成長している
0751695 (ワッチョイ 8f2b-VVUE [182.170.82.210])
垢版 |
2022/06/18(土) 22:22:51.99ID:yCJtfrNt0
>>706
自分は選手の名前覚える程度でアナウンサーも解説者も名前覚えてないw
自分が覚えてる解説者は王選手くらいで
「自分たち野球選手は手でボールを扱うのは慣れてるけど、足でボールをコントロールする
なんて考えられません。サッカー選手ってすごいですね」的なことを言ったのを覚えてる
0753名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4b7a-Frq2 [210.170.240.35])
垢版 |
2022/06/19(日) 01:07:50.45ID:QaLzK1me0
>>750
ハンガリーはブンデスでプレイする選手も多いし特にライプツィヒのグラーチやソボスライ、オルバンが軸になってていいチームだよね
イングランド、イタリアを大いに苦しめてくれる事を期待してる
0754名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/19(日) 02:17:35.17ID:aKIT+37Pp
>>748
リュディガーがいても変わらんと言ってる時点でお前は全く試合を見ていない。
世界の差が縮小と言われて久しいが、ドイツは相変わらず欧州予選で格下には確実に勝つし、
ワールドカップ本大会初戦では大勝する。
イタリアやイングランド、オランダみたいな強豪はワールドカップで何度もヘマやらかすが、
ブラジルとドイツは殊にワールドカップという舞台ではそれらの強豪ともワンランク違うんだわ。
滅多なことではヘマはしない。
ワールドカップ本大会で最高潮にもっていくのが監督の役目。
今の時期の試合はそこに至るまでのテストマッチでしかない。
テストだから主力を休ませたりする。本大会の初戦でそんなことはまずしない。
ワールドカップに出場すらしないハンガリーはあくまでドイツがワールドカップ本大会で成功する為の練習台でしかない。
0759名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 77bb-83W5 [14.10.132.227])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:26:58.33ID:2CWnMs5c0
日本が自らを格下と自覚し、徹底したカウンター戦術を取れれば、ドイツに対しても戦えるし充分チャンスあると思う、、、
が、日本はそうなれたのは2大会に1回くらい。
0760名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:35:48.00ID:aKIT+37Pp
>>758
だから全てはレーヴの問題だったって結果と結論が出ている。
フリックになってからガラリと結果が変わった。
2016ユーロで敗退した時点で辞めるはずだったのに、まさかのさらにそれから3年延長だからな。
ユーロ敗退後3年間、ドイツ国内中からずっと辞めろ辞めろ言われ続けてたのに。面の皮が厚いとはまさにレーヴの為にある言葉だわ。
ただでさえ代表監督を16年も続けるなんて異常なのに、悪い結果が続いててもさらに続けてたからな。
強豪国の代表監督で16年も務めた監督ってレーヴが最長じゃないか?
辞め方があまりにも酷かったから、いまだにどこの代表チームもクラブチームもレーヴを監督にしようとはしない。
2014W杯優勝で勇退しておけばよかったものを。
2018ワールドカップはその悪い流れでそのまま大会に臨んだ。直前の親善試合も、イングランド戦、フランス戦、スペイン戦で全て引き分け、ブラジル戦に至ってはホームで0-1で負け、極め付けには格下オーストリア相手に負ける始末。
それでも本番では勝つと信じて臨んだ結果がアレ。
今回みたいにイタリアに大勝するなんてことはまずなかった。
2018年のワールドカップ前の状況とは雲泥の差なんだわ、今のマンシャフトはな。
0761名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:51:25.33ID:Q4ezzcPH0
>>754
要約すると「本番は違う」と書いているだけ

論理的でない上にロシアWMの前と言ってることご同じというw
0765名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:55:01.64ID:Q4ezzcPH0
>>760
レーヴのせいだなんて結論は出てないよ
イタリア戦で勝ったから調子こいてるんだろうが、イタリア戦の前までのここの書き込みでも見てみろよ
「本番は違う」「伝統ガー」なんて言い訳は論理的じゃないから論外な
0768名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:56:51.12ID:Q4ezzcPH0
>>763

> 2022ワールドカップでドイツが早期敗退する主張と比べたらはるかに論理的だわw

誰もそんなこと主張してないよw
誰と戦ってんだよ
夜勤なんかしてる底辺だから仕方ないかw
0769名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/19(日) 07:59:01.99ID:aKIT+37Pp
>>765
だから感情論はどうでもいいからw
イタリア戦の前まででも俺はフリックになってからは全く別のチームの認識だったがな。
レーヴの時とは明らかにチームが違う。
イングランド戦だって何度も決定機外してたし、大差で勝利してもおかしくない試合だったからな。
試合内容が全然違うんだわ。
だからハイライトではなく、試合を90分全て見ろと言ってるんだが。批判するならこれくらい常識中の常識。
0773名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:07:34.68ID:Q4ezzcPH0
>>769

>>769

> >>765
> だから感情論はどうでもいいからw

「本番は違う」「伝統ガー」みたいな感情論どころか宗教じみた言い訳は要らないからw

> だからハイライトではなく、試合を90分全て見ろと言ってるんだが。批判するならこれくらい常識中の常識。

観てないわけないだろ
おまえこそハンガリー戦観たのかよ
リュディガーガー、本番ガーじゃ論外だからな
ここの書き込みでも変わってないって声多数だったぞ
NLはどうでもいいのは事実だが、それはそれで判断材料がないという話になるだけだ
0774名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4bdd-6dEs [120.74.99.150])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:08:30.99ID:FZ6kvNCG0
たった1回のやらかしでもこんなに粘着されるのか
他国ならどんだけやらかしてるのかと
ことW杯に至ってはドイツ以上の成績残してる国は殆どない。準優勝、3位とか入れるとブラジルをも凌駕するのに
予選でさえ1回負けたら大騒ぎする国だぞ
20年以上前にイングランドに負けてプレーオフ行った後、北マケドニアに負けるまで負けてないってどれほど異常な事か分かるか
過去の成績は関係ないって言うくせにレーヴ末期の敗戦やたら持ち出すが、現監督フリックになって負けてないのが現状だ。ファンハール就任後のオランダと一緒だ
いつかは途切れるだろうが、負けてから騒ぐべき
0775名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:14:19.39ID:Q4ezzcPH0
ロシアWMで惨敗した以上、何言っても説得力欠ける
なにより選手がそれを一番わかってるはず
「本番は違う」「伝統ガー」なんて幼稚なこと誰も思ってないよ

>>774
一度というか
WM
メキシコ0-2
スウェーデン2-1(大苦戦)
韓国1-0
ユーロ
フランス0-1
ハンガリー2-2
イングランド0-2

これが最近の大会の成績だからな
それより昔の伝統なんて持ち出すのがいかに虚しいことか
0776名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4bdd-6dEs [120.74.99.150])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:16:42.94ID:FZ6kvNCG0
>>775
だからさ、それすら昔よ
フリックになってからの話してるんだがw
0777名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:17:14.56ID:aKIT+37Pp
もちろんハンガリー戦は全て見た。
リュディガーをあえて休ませ、テストに徹した。
本番で絶対に落とせない初戦や第2戦で、リュディガーを休ませるなんて愚行まずはしない。
しかも、イタリア戦ではスタメンだったミュラー、ギュンドアン、ザネ、クロスターマンがベンチスタートで試合に出た時間も少ない。
イタリア戦とはスタメンだけ見ても半分は違うんだわメンバー。
あくまでワールドカップ本大会に向けたテストだからな、ネーションズリーグは。
あと、ハイライトですら取り上げられてなかったからお前は知らないのかもしれないが、
ハンガリー戦、ホフマンは得点シーンだけでなく、もうひとつ決定機があった。あれ決めてれば普通にドイツが勝ってもおかしくない試合だった。
まあ、あくまでテストだからな。しかも苦手意識のあるイタリアとかじゃないし、勝ち負けなんてどうでもいい相手だし尚更テスト試合。
0779名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:23:50.35ID:Q4ezzcPH0
>>778
残念ながら違うよ
1990年代から日本で観られる試合は全部観てるし、ドイツ語もわかるし、ドイツにも何回も行ってる

君みたいな伝統ガーとか日本を馬鹿にしてる奴が嫌いなだけ
0780名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d2eb-r8vg [59.129.247.40])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:25:31.79ID:tA//Flbi0
ドイツ代表の不安材料は、基盤となるバイエルンがなんかごたついてね?という所か
ドイツ代表でもズーレにニャブリもだよな、今季移籍
ズーレはバイエルンが契約延長を渋るのも分かるが、にしてもドル移籍とかなんかなあ

ナーゲルスマン、カーンそれぞれに問題があるらしいが...
0781名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:26:11.17ID:aKIT+37Pp
まあ、ひとつ穴があるとしたらCBでズーレが出た場合。
ズーレは十字靭帯断裂する前まではキレッキレで素早く、守備もフィードもマンシャフトとして申し分なかったが、
怪我明けから明らかにパフォーマンスが落ちた。
ハンガリー戦の危ないシーンもズーレの凡ミスから生まれたものが多い。
ハンガリー戦でズーレの凡ミスを庇う守備をしたシュロッターベックがカードをもらい、イタリア戦に出場できなくなったしな。
基本、リュディガーとシュロッターベックでくるだろうが、ズーレが試合に出たら、穴になりうるとは思う
0783名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4bdd-6dEs [120.74.99.150])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:30:17.27ID:FZ6kvNCG0
>>781
ズーレは確かに怖いよな
あの時シュロッターベックに同情したわw
イタリア戦でもゴール前でのもたつく怖さあったし
ただドルトムントで一緒に組むだろうから連携深めて欲しいよ
それでも4バックならリュディガー、シュロッターベック押したいわ
0784名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:32:02.45ID:aKIT+37Pp
>>779
残念ながら俺もドイツに留学経験があり、地元のサッカーチームの試合は何度も見に行ったし、
一部リーグの試合も現地で見た。
別に日本を馬鹿にしてるわけでは無い。
客観的に見た場合、初戦のドイツに当たった時点で運の尽き、勝ち目は微塵もないと言ってるだけでな。
日本代表経験のあるレジェンド、闘莉王や戸田だって今の日本代表を痛烈に批判してるし、
お前などの希望的観測よりははるかに説得力がある。
しかし、日本代表の今の状況を見てよくもまあそんな希望もてるわww
お前くらいじゃねぇのw
0785名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:34:04.09ID:Q4ezzcPH0
>>784

> しかし、日本代表の今の状況を見てよくもまあそんな希望もてるわww

日本代表に希望持ってるなんて一言も書いてないぞ?
キミはいつも見えない敵と戦ってるよな
0788名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:39:16.71ID:Q4ezzcPH0
>>787
伝統ガー
本番は違う

と気持ち悪い宗教で馴れ合うスレなの?w
0790名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d6ff-pMhV [153.240.36.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:42:09.19ID:Q4ezzcPH0
>>789
なんで仕切ってんのw
0791名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4bdd-6dEs [120.74.99.150])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:50:33.32ID:FZ6kvNCG0
このスレが伸びるときは、
ドイツ代表戦後→まぁ分かる
クロース関連→不毛
日本対ドイツのマウント関連→不毛
結果出てるのにな
0793名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4bdd-6dEs [120.74.99.150])
垢版 |
2022/06/19(日) 08:58:39.11ID:FZ6kvNCG0
そういえばブンデスリーガの過大評価っぷりは異常ってスレ無くなったな
やっぱり香川のせいだったのだろうか?
ブンデスリーガ出身選手がプレミアで活躍し始めたのもあるか?
0794名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/19(日) 09:21:22.97ID:aKIT+37Pp
あったなーw
そんなスレw
あれはもともとセリエヲタの発狂から始まったスレじゃなかったっけ
途中からプレミアのリーグポイントをブンデスが抜いてブンデスがリーガに次いで2番手リーグになったとき
が1番盛り上がっていたスレだった記憶がある
しかしもともとはセリエヲタが作ったスレだから感慨深いなw
セリエ自体が自滅したからもうセリエヲタの関心が無くなったというのと、プレミアもようやく金の力で結果がでだして、
リーガの追随も許さないくらいリーグ全体でレベルの高いリーグになってしまったものだから
プレミアヲタもブンデスヲタも興味が無くなったんじゃないかな。
0795名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2bff-TfHA [114.172.192.8])
垢版 |
2022/06/19(日) 11:13:12.41ID:PTZYDnlH0
今期ケルンがいい補強してる。FWにドルから長身のティグス、ライプツィヒからレンタルでオーストリアで無双したボランチのマルテルをエズカンの後釜で確保。監督も面白いから期待ぢたいな。
0796名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd92-P1gC [1.75.243.205])
垢版 |
2022/06/19(日) 12:05:17.17ID:/kvYjQhQd
イタリア戦のズーレはかなり良かったと思うけどなあ  
あのパフォーマンスが続くならフリックの本戦のファーストチョイスはズーレとリュディガーになると思う
0797名無しに人種はない@実況OK (アウアウエー Saea-TfHA [111.239.177.111])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:06:21.50ID:TNGuAsiYa
>>796
一点目はズーれの超ロングパス起点だったし、ボール持ってリオネルズーレらしくダブルタッチでドリブルして相手を混乱させたりしてたな。
0798名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ d2c5-c+ns [125.1.192.189])
垢版 |
2022/06/19(日) 13:32:51.73ID:e95FVUkf0
ズーレの超ロングのシーンが一番印象に残ったバイエルンファン
ボアテングなら、もっと長く超ロング蹴れるからバイエルンでズーレ押しのけてスタメンだったけど
後方の人達がパス交換してボール溜めて、ズーレが超ロング蹴れる位置迄ビルドアップする時間作ったり
選手の位置を整理してカウンター対策にしてるのを見てハンジフリックの新化を見た思い
0806名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sd72-btVL [49.98.159.200])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:48:33.04ID:GIUnkgeXd
>>737
いつもの事だけどこの珍ヲタ法螺吹いてないと息できねーのかよw
とりあえずお前の大好きな珍グランドは何十年もタイトル穫ってってねーんだから
数十年ぶりにタイトル穫ってから調子こけよ負け犬w
あとフランスと並んでずっと移民代表なのはお前の大好きな珍グランド代表なw
0807名無しに人種はない@実況OK (スップ Sd72-cxIa [49.97.93.188])
垢版 |
2022/06/19(日) 17:51:20.06ID:ECCC8W91d
>>730
1998年のスペインとチリを思い出した
チリは勝ち点3でGL突破できてスペインは勝ち点4&得失点差+4でも3位で敗退
あれは軽く物議醸したよな
しかもチリはR16でブラジルにタコ殴りにされてたし
チリじゃなくてスペインを決勝トーナメントに出せという奴が結構いたのは覚えてる
0808名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4bdd-6dEs [120.74.99.150])
垢版 |
2022/06/19(日) 18:02:11.32ID:FZ6kvNCG0
>>807
オリセーのスーパーミドルがなくて引き分けてればね
若しくはナイジェリアがパラグアイに負けなければ
所詮負けると追い詰められるGLの典型だったな
チラベルトのパラグアイは本当に固かった
0809名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp27-3QPV [126.193.93.132])
垢版 |
2022/06/19(日) 18:13:00.48ID:qnI6xlJGp
48チームでワールドカップやりたいなら、24チーム時代の1986〜1994年と同じ形式でいいよな
開催期間ちょっと長めにしたり交代枠広げてもかまわないし
それなら勝ち点5、6で3位になっても次の駒に進めれるし1998年のスペインとチリみたいに揉めずに済む
3チームだと勝ち点1で決勝TOに進むチームや2分で敗退するチームも出てくるぞ
本当は今年からそうしてもらいたかったな
0810名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/19(日) 18:52:07.39ID:aKIT+37Pp
>>805
ん?また幻覚が見えているのか?w
俺はバイエルンスレでレスなんて少なくともこの10年はしたことがない。
よくもまあ、そんな露骨な間違いを恥ずかしげもなくできるわw
ちなみに俺はキミッヒもミュラーも大がつくほど大好きな選手。
叩くなんてもってのほか。
特にミュラーのゴール直後のあの表情はたまらなく好きだわ。
0811名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp27-pMhV [126.247.164.243])
垢版 |
2022/06/19(日) 18:57:49.08ID:aKIT+37Pp
ちなみに俺は>>735が移民だらけで優勝したってレスがあったからそれに対してレスを返しただけだからな。
俺自身は移民なんて関係ないし、ドイツの時代を超えた一貫した強さは、他国の血がいくら入ろうと、
全く変わりなく今も脈々と受け継がれているし、そもそもハーフやクォーターは移民ではないと言う主張に同調している。
移民ガー族の嫉妬乙。
0812名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6b1d-wWI1 [152.165.89.25])
垢版 |
2022/06/19(日) 18:58:19.98ID:C9R5TwEl0
48チーム制でW杯も価値おちていくでしょ

去年行われたユーロとか覚えてる?
0815名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr27-UR8S [126.133.213.152])
垢版 |
2022/06/19(日) 20:48:47.39ID:WadH8ggir
湘南に完敗した瓦斯にムカついてるガンバ神戸福岡札幌サポではないが、
そんな瓦斯で試合に出られない左SBのおっさんが今も日本代表の主戦力ってヤバすぎ
ドイツもスペインもコスタリカもそんな日本には大差つけて勝たないといけないぞ
1点差勝ちなら正直負けに等しいと言ってもいい
ただ大会直前のキャンプがない状態で開幕を迎えて初戦が日本ってプレッシャーハンパないなぁ.....
0816名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Sp27-TfHA [126.254.79.135])
垢版 |
2022/06/19(日) 21:34:14.97ID:tr5SynwJp
なんかやたらレス伸びてるな

一つ言えることはリュディガーは1年前は代表ではお荷物で完全に控え選手だったこと。

チェルシーでも監督変わる前は戦力外だったのに
同胞のトゥヘルに代わってから急にワールドクラス扱いになった

監督が代わればチームも選手も生まれ変われるってことだな 
レーヴ→ハンジでまったく別のチームに変わったは同意 
レーヴ末期でも選手の質や層は今と遜色ないしね
0817名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4b7a-Frq2 [210.170.240.35])
垢版 |
2022/06/19(日) 22:19:10.68ID:QaLzK1me0
今のマンシャフトには国歌歌わない奴いないから移民やハーフがどうのと言う批判は出ないだろう
0819名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr27-707U [126.166.202.224])
垢版 |
2022/06/19(日) 22:39:07.41ID:G8CHgkKxr
>>807
そんな話を聞くと、これを思い出してしまった

1990年
セ2位広島   貯金2
パ4位日本ハム 貯金3
1994年
セ2位中日   貯金8
パ4位ダイエー 貯金9
0820名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ffeb-TfHA [124.211.218.248])
垢版 |
2022/06/20(月) 18:27:03.84ID:q27FQPsD0
>>818
初戦なんで無理かと
0825名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2bff-TfHA [114.172.192.8])
垢版 |
2022/06/20(月) 22:43:49.62ID:FkrFegMG0
ラームとシュバインシュタイガーはロイス獲得に反対したそうだ。理由は勝者のメンタリティがないと。そういう意味ではゲッツェは面白いかも。でもヴィルツが間に合って欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています