X



トップページ食べ物
1002コメント282KB

大阪の料理はなぜ不味いのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:34:42.91
今日も大阪の食べ物を書くことができない 乞食のおじいちゃんです
0756もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:00:56.20
担々麺
0757もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:01:03.54
ソーメン
0758もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:01:12.48
ramen
0759もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:01:18.65
担々麺
0760もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:01:25.46
ソーメン
0761もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:01:34.36
ramen
0762もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:01:40.41
担々麺
0763もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:01:47.25
ソーメン
0764もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:01:56.13
ramen
0765もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:02:02.29
担々麺
0766もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:02:09.10
ソーメン
0767もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:02:17.87
ramen
0768もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:02:24.00
担々麺
0769もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:02:30.98
ソーメン
0770もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:02:40.11
ramen
0771もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:07:58.79
大阪名物
焼きそば定食
0772もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:10:06.42
雨の降る夜、迷い込んだ小さな中華料理店。期待を胸に注文した担々麺は、見た目に反して味が薄く、ピーナツの風味も肉の旨みも感じられない。一口食べるごとに失望が増すが、店の温かな雰囲気と老店主の優しい笑顔に気持ちが和らぎ、最後まで食べきった。外に出ると雨が止み、空には星が輝いていた。
0773もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:10:20.95
雨の降る夜、小さな厨房で一人、担々麺を作る試み。見慣れぬスパイス、測り知れない辛さ。期待を込めて鍋を振るが、出来上がった一皿は見た目ほどには味わい深くない。ピーナツの風味も、肉の旨みも想像とは程遠い。しかし、その一皿に込めた努力と時間を思い、一口、また一口と自分を奮い立たせて食べ進める。最後の一口を飲み込む頃、外は雨上がり、清々しい空気が厨房に流
0774もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:10:34.42
キッチンに立つと、外はすでに夜。今夜の大プロジェクトは「自家製担々麺」!スパイスも色々、レシピサイト見ながら「これならイケるかも?」って思ったけど、実際はちょっと手探り感満載。見た目はなかなか良い感じに仕上がったけど、味は...んー、期待ハズレ。
0775もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:12:26.53
雨の降る夜、迷い込んだ小さな中華料理店。期待を胸に注文した担々麺は、見た目に反して味が薄く、ピーナツの風味も肉の旨みも感じられない。一口食べるごとに失望が増すが、店の温かな雰囲気と老店主の優しい笑顔に気持ちが和らぎ、最後まで食べきった。外に出ると雨が止み、空には星が輝いていた。
0776もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:12:41.04
雨の降る夜、小さな厨房で一人、担々麺を作る試み。見慣れぬスパイス、測り知れない辛さ。期待を込めて鍋を振るが、出来上がった一皿は見た目ほどには味わい深くない。ピーナツの風味も、肉の旨みも想像とは程遠い。しかし、その一皿に込めた努力と時間を思い、一口、また一口と自分を奮い
0777もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:12:54.47
キッチンに立つと、外はすでに夜。今夜の大プロジェクトは「自家製担々麺」!スパイスも色々、レシピサイト見ながら「これならイケるかも?」って思ったけど
0778もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:13:14.40
宇宙船の中、乗組員たちは地球の食事を懐かしんでいた。そんな中、一人の科学者が宣言する。「今夜は担々麺だ!」材料は合成肉と宇宙食用スパイス。彼らは船内のキッチンで実験開始。無重力の中、麺を茹で、ソースを混ぜる。初の宇宙担々麺は見た目は地球のそれと変わらず。だが、味は...全員が笑顔に。不完全ながら、家を思い出させる一皿に。
0779もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:13:27.56
異世界で一人の旅人が、地元の料理大会に挑戦することに。彼の選んだ料理は、伝説の「魔法の担々麺」。珍しいハーブや魔法のスパイスを使い、競技場で調理開始。観客はその手際の良さに息をのむ。完成した担々麺は、魔法のように色とりどりで、一口食べると幸せが広がる味。旅人は一躍、異世界の英雄となった。
0780もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:13:38.84
深い森の中、一軒の小さなカフェがある。ここでは、森の精霊たちが作る特別な担々麺を提供している。この日、迷い込んだ一人の少女がその担々麺を試すことに。精霊たちがダンスをしながら作る麺は、見た目も美しく、味もこの世のものとは思えないほど。少女はその味
0781もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:13:54.79
雨の降る夜、迷い込んだ小さな中華料理店。期待を胸に注文した担々麺は、見た目に反して味が薄く、ピーナツの風味も肉の旨みも感じられない。一口食べるごとに失望が増すが、店の温かな雰囲気と老店主の優しい笑顔に気持ちが和ら
0782もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:14:09.26
雨の降る夜、小さな厨房で一人、担々麺を作る試み。見慣れぬスパイス、測り知れない辛さ。期待を込めて鍋を振るが、出来上がった一皿は見た目ほどには味わい深くない。ピーナツの風味も、肉の旨みも想像とは程遠い。しかし、その一皿に込めた努力と時間を思い、一口、また一口と自分を奮い立たせて食べ進める。最後の一口を飲み込む頃、外は雨上がり、清々しい空気が厨房に流れ込んだ。
0783もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:14:22.74
キッチンに立つと、外はすでに夜。今夜の大プロジェクトは「自家製担々麺」!スパイスも色々、レシピサイト見ながら「これならイケるかも?」って思ったけど、実際はちょっと手探り感満載。見た目はなかなか良い感じに仕上がったけど、味は...んー、期待ハズレ。ピ
0784もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:14:42.70
宇宙船の中、乗組員たちは地球の食事を懐かしんでいた。そんな中、一人の科学者が宣言する。「今夜は担々麺だ!」材料は合成肉と宇宙食用スパイス。彼らは船内のキッチンで実験開始。無重力の中、麺を茹で、ソースを混ぜる。初の宇宙担々麺は見た目は地球のそれと変わらず。だが、味は...全員が笑顔に。不完全ながら、家を思い出させる一皿に。
0785もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:14:56.04
異世界で一人の旅人が、地元の料理大会に挑戦することに。彼の選んだ料理は、伝説の「魔法の担々麺」。珍しいハーブや魔法のスパイスを使い、競技場で調理開始。観客はその手際の良さに息をのむ。完成した担々麺は、魔法のように色とりどりで、一口食べると幸せが広がる味。旅人は一躍、異世界の英雄となった。
0786もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:15:07.19
深い森の中、一軒の小さなカフェがある。ここでは、森の精霊たちが作る特別な担々麺を提供している。この日、迷い込んだ一人の少女がその担々麺を試すことに。精霊たちがダンスをしながら作る麺は、見た目も美しく、味もこ
0787もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:15:23.15
雨の降る夜、迷い込んだ小さな中華料理店。期待を胸に注文した担々麺は、見た目に反して味が薄く、ピーナツの風味も肉の旨みも感じられない。一口食べるごとに失望が増すが、店の温かな雰囲気と老店主の優しい笑顔に気持ちが和らぎ、最後まで食べきった。外に出ると雨が止み、空には星が輝いていた。
0788もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:15:37.79
雨の降る夜、小さな厨房で一人、担々麺を作る試み。見慣れぬスパイス、測り知れない辛さ。期待を込めて鍋を振るが、出来上がった一皿は見た目ほどには味わい深くない。ピーナツの風味も、肉の旨みも想像とは程遠い。しかし、その一皿に込めた努力と時間を思い、一口、また一口と自分を奮
0789もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:15:51.24
キッチンに立つと、外はすでに夜。今夜の大プロジェクトは「自家製担々麺」!スパイスも色々、レシピサイト見ながら「これならイケるかも?」って思ったけど、実際はちょっと手探り感満載。見た目はなかなか良い感じに仕上がったけど、味は...
0790もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:16:11.43
宇宙船の中、乗組員たちは地球の食事を懐かしんでいた。そんな中、一人の科学者が宣言する。「今夜は担々麺だ!」材料は合成肉と宇宙食用スパイス。彼らは船内のキッチンで実験開始。無重力の中、麺を茹で、ソースを混ぜる。初の宇宙担々麺は見た目は地球のそれと変わらず。だが、味は...全員が笑顔に。不完全ながら、家を思い出させる一皿に。
0791もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:16:24.82
異世界で一人の旅人が、地元の料理大会に挑戦することに。彼の選んだ料理は、伝説の「魔法の担々麺」。珍しいハーブや魔法のスパイスを使い、競技場で調理開始。観客はその手際の良さに息をのむ。完成した担々麺は、魔法のように色とりどりで、一口食べると幸せが広がる味。旅人は一躍、異世界の英雄となった。
0792もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:16:36.12
深い森の中、一軒の小さなカフェがある。ここでは、森の精霊たちが作る特別な担々麺を提供している。この日、迷い込んだ一人の少女がその担々麺を試すことに。精霊たちがダンスをしながら作る麺は、見た目も美しく、味もこの世のものとは思えないほど。少女はその味に心奪われ、森の中での不思議な一時
0793もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:16:52.05
雨の降る夜、迷い込んだ小さな中華料理店。期待を胸に注文した担々麺は、見た目に反して味が薄く、ピーナツの風味も肉の旨みも感じられない。一口食べるごとに失望が増すが、店の温かな雰囲気と老店主の優しい笑顔に気持ちが和らぎ、最後まで食べきった。外に出ると雨が止み、空には星が輝いていた。
0794もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:17:06.43
雨の降る夜、小さな厨房で一人、担々麺を作る試み。見慣れぬスパイス、測り知れない辛さ。期待を込めて鍋を振るが、出来上がった一皿は見た目ほどには味わい深くない。ピーナツの風味も、肉の旨みも想像とは程遠い。しかし、その一皿に込めた努力と時間を思い、一口、また一口と自分を奮い立たせて食べ進める。最後の一口を飲み込む頃、外は雨上がり、清々しい空気が厨房に流れ込んだ。
0795もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:17:20.13
キッチンに立つと、外はすでに夜。今夜の大プロジェクトは「自家製担々麺」!スパイスも色々、レシピサイト見ながら「これならイケるかも?」って思ったけど、実際はちょっと手探り感満載。見た目はなかなか良い感じに仕上がったけど、味は...んー、期待ハズレ。ピーナツの風味が弱すぎて、肉の旨味もどこへやら。でもね、自分で一から作ったっていう達成感は格別!不出来ながらも、自分を励ましながら最後まで食べきったよ。その時、キッチンの窓から見えたのは、夜空を照らす明るい月。なんだかんだで、全部が良しとする瞬間だった!
0796もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:17:58.15
一人の旅人が、大阪の料理大会に挑戦することに。彼の選んだ料理は、伝説の「魔法の担々麺」。珍しいハーブや魔法のスパイスを
使い、競技場で調理開始。観客はその手際の良さに息をのむ。完成した担々麺は、魔法のように色とりどりで、一口食べると幸せが広
がる味。旅人は一躍、大阪の英雄となった。
0797もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:36:12.12
東京人の首都自慢や経済自慢が1番みっともねえけど
それが解らんから差がついてくのかね
凄いのは個人であって私自身は無能です!と宣言してるのに等しいのにw
0798もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:36:43.56
東朝鮮はマスコミの日本各地ディスが大当たりした土地柄だよな
日本文化とかけ離れてるのは朝鮮文化の東京
0799もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:42:48.23
>>797
それ大阪人の大阪自慢も同じだよな
0800もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:51:44.88
>>1
そもそも大阪の料理っていうのが何か?
大阪で生まれた料理なんてそもそも皆無。
ほとんどが東京の料理のパクリ劣化版ばかり。
0801もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:25:58.71
放射能汚染されている忌まわしい東日本、東京に首都とかありえねえわ
それと慢性的少子化の東日本とかに日本を率いる資格など一切ないからな
あとついでに君たちに言っとくけど全体的に根暗なんだよw
0802もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:27:00.68
>>800
蕎麦も寿司も大阪発祥だが
0803もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:51:48.86
元々、蕎麦掻にして食べていた蕎麦粉を麺にしたのがどこなのかは諸説ある
どれも決定的証拠は無いが信州説が有力

江戸中期の森川許六による1706年刊行の俳文集「風俗文選」に「そば切り」の発祥地が
記されている
「蕎麦切といえぱ、もと信濃国本山宿より出て、普く国々にもてはやされける」
蕎麦切り発祥の最も古い文献がこれだけど、今のように大量の情報が遠方まで伝わる時代では
無かったので、これが一番有力な説ってことだろう

そして寿司の発祥はミャンマーとかタイだね
0804もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:52:48.27
>>802
蕎麦屋の発祥は江戸
下の方に書いてある
https://musashisoba.co.jp/know-how/

そして島根は出雲の会社も蕎麦切りの発祥は信濃であり
江戸から全国に広まったと認めている

『さまざまな土地の大名が江戸に集まることで、江戸に全国の文化が
持ち寄られたことが考えられます。
結果として、参勤交代によって江戸を訪れた大名が蕎麦切りの技術と
出会い、領地に戻る際、蕎麦切りの技術を持ち帰ることになったのです』
https://www.sobahonda.co.jp/blog/japan-soba-history/#i-8
0805もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:04:53.98
大阪村の贅六には根拠を示して議論するという習慣がない

無根拠に感情や妄想をぶちまけるだけの誹謗中傷
0806もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:40:52.41
雨の降る夜、小さな厨房で一人、担々麺を作る試み。見慣れぬスパイス、測り知れない辛さ。期待を込めて鍋を振るが、出来上がった一皿は見た目ほどには味わい深くない。ピーナツの風味も、肉の旨みも想像とは程遠い。しかし、その一皿に込めた努力と時間を思い、一口、また一口と自分を奮い立たせて食べ進める。最後の一口を飲み込む頃、外は雨上がり、清々しい空気が厨房に流れ込んだ。
0807もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:41:05.91
キッチンに立つと、外はすでに夜。今夜の大プロジェクトは「自家製担々麺」!スパイスも色々、レシピサイト見ながら「これならイケるかも?」って思ったけど、実際はちょっ
0808もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:41:26.08
宇宙船の中、乗組員たちは地球の食事を懐かしんでいた。そんな中、一人の科学者が宣言する。「今夜は担々麺だ!」材料は合成肉と宇宙食用スパイス。彼らは船内のキッチンで実験開始。無重力の中、麺を茹で、ソースを混ぜる。初の宇宙担々麺は見た目は地球のそれと変わらず。だが、味は...全員が笑顔に。不完全ながら、家を思い出させる一皿に。
0809もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:57:19.28
関東人は頭も悪い模様w
もちろんノーベル賞もゼロ


偏差値も西高東低
0810もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:07:37.75
雨の降る夜、小さな厨房で一人、担々麺を作る試み。見慣れぬスパイス、測り知れない辛さ。期待を込めて鍋を振るが、出来上がった一皿は見た目ほどには味わい深くない。ピーナツの風味も、肉の旨みも想像とは程遠い。しかし、その一皿に込めた努力と時間を思い、一口、また一口と自分を奮い立たせて食べ進める。最後の一口を飲み込む頃、外は雨上がり、清々しい空気が厨房に流れ込んだ。
0812もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:07:53.61
キッチンに立つと、外はすでに夜。今夜の大プロジェクトは「自家製担々麺」!スパイスも色々、レシピサイト見ながら「これならイケるかも?」って思ったけど、実際はちょっと手探り感満載。見た目はなかなか良い感じに仕上がったけど、味は...んー、期待ハズレ。
0813もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:08:11.55
宇宙船の中、乗組員たちは地球の食事を懐かしんでいた。そんな中、一人の科学者が宣言する。「今夜は担々麺だ!」材料は合成肉と宇宙食用スパイス。彼らは船内のキッチンで実験開始。無重力の中、麺を茹で、ソースを混ぜる。初の宇宙担々麺は見た目は地球のそれと変わらず。だが、味は...全員が笑顔に。不完全ながら、家を思い出させる一皿に。
0814もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:08:23.88
異世界で一人の旅人が、地元の料理大会に挑戦することに。彼の選んだ料理は、伝説の「魔法の担々麺」。珍しいハーブや魔法のスパイスを使い、競技場で調理開始。観客はその手際の良さに息をのむ。完成した担々麺は、魔法のように色とりどりで、一口食べると幸せが広がる味。旅人は一躍、異世界の英雄となった。
0815もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 13:08:37.45
深い森の中、一軒の小さなカフェがある。ここでは、森の精霊たちが作る特別な担々麺を提供している。この日、迷い込んだ一人の少女がその担々麺を試すことに。精霊たちがダンスをしながら作る麺は、見た目も美しく、味もこの世のものとは思えないほど。少女はその味に心奪われ、森の中での不思議な一時を永遠に忘れ
0816もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 14:18:21.02
>>809
と誰も信じないことを書き込み 頭がおかしいと奇異の目で見られる
0817もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 15:38:47.70
>>809

514 名前:もぐもぐ名無しさん[] 投稿日:2024/03/02(土) 14:53:32.77
ノーベル賞
大阪府4人
愛知県4人
東京3人

何がゼロだって?w
0818もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:05:50.40
しかも近々、トンキンは大震災で地獄見ること確定してるからな
本当にトンキン土人って哀れだよ
0819もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:06:19.73
可処分所得ランキング
1位三重県
8位愛知県
43位東京都www
0821もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:11:39.80
まーた関東かっぺの嫉妬スレか...
0822もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:12:25.98
>>818
それって地震がくるくる つってる いつかは当たる 予言 ごっこと一緒だろw
0823もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:13:02.67
>>821
お前ごときに嫉妬する 理由って何 教えてくれよ 暇なことか時間がいっぱいあることか?
0824もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:19:30.66
最近の東日本人って土人顔負けの犯罪目立つよな
0825もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:30:49.23
>>824
ほらやっぱり 答えられないだろ こいつ
0826もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:40:30.17
東京は大型スーパーがなく外国人どころか地元民がクソすぎ地獄
0827もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:46:19.96
>>826
こいつが何の下調べ もしてないということがわかってないということがよくわかるw
0828もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 16:47:30.85
>>819 ←根拠なし
>>820 ←根拠付き
0829もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:06:42.25
飯で並ぶトンキンは馬鹿だと思ってる
0830もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:09:02.84
>>829
並ばせるほどの店に力があるってことじゃん 商売 なめてるよな このニートは
0831もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:13:09.36
東京に住んでる人間は下品、ゲスの一言
東京ほど全国から敵視されてる都道府県はない
日本の痰ツボ
0832もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:14:19.95
>>831
自分の下品な書き込みから逃げてんのお前なんだけど
0833もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:19:04.92
本当にバカばっかだと思う。東日本人って。
動物みたいな単純な思考しかできない奴ばかりww
0834もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:19:27.60
>>833
おじいちゃん 負けるとコピぺに走るの巻
0836もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:26:01.51
清原も大阪村の居酒屋で覚せい剤を買ったのかな?
0839もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:33:42.59
やっぱもんじゃ焼きをおかずにして米を食べる習慣が致命的だろ
東京人は無理
0840もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:34:15.57
東京人って、実は戦い事は好きじゃないwwww
そりゃ東京人は争い事が嫌いだろう。
過去から現在、いつの時代も敗者だからねwwww
0841もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 07:34:40.89
トンキンは大雪だとよ
トンキンざまあwwwwwwww
0843もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:58:48.89
東京ではお好み焼きを編み出して
もんじゃは駆逐され誰も食べない

東京出身者の大半がもんじゃを
食べたことがない

なのに地方人が有難がるので
昨今観光地で増殖中。
0844もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:00:30.14
で、今、関西を中心に
もんじゃ焼きを提供する店が爆増中
関西人がもんじゃの本場を名乗る時代が
すぐ目の前。
0845もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:17:42.04
贅六村では歴史まで盗品w
0846もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:19:17.60
あたまの悪さなら東京には何処も勝てないぞ、勝つには東京人のように毎日餌喰わなくては
0847もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:28:26.86
西日本の人間と同等の教育水準を与えられながら、
東日本土人はいわゆる底辺層の職種に従事する
0849もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:59:27.29
犯罪率ワーストワンの東京土人は領土ごと半島に移動しろよ、日本に要らん
0850もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:59:57.13
食い物と住みやすさは関西っていうか大阪がだんとつだな
賃料や物価が安くて賃金はいいっていう意味わからんことになっとる
東京はクソすぎる
0851もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:00:46.01
東京朝鮮人による東西分断スレ
0852もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:21:22.21
>>839
どこでそんなの食べてんの 実際見たことないんだけど
お前の脳内 ワンダーランドかw
>>840
また この前と逆のこと言ってるけどさすが 脳障害
>>841
お前が言うと逆のことになる可能性が高いんだけどw
>>846
自己紹介 ばっかりだな お前
>>847
でお前の中ではナマポはトップ なわけかw
0853もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:22:07.15
>>849
お前ごとき ゴミ カスに命令される 覚えは誰にもないんだけどw
実力も何もないくせにw
>>851
それお前がやってることじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況