>>110-111
大阪人の言う実直な物言いとデリカシーってこういうことな

◆博多大吉、吉本社員の言動で「大阪の人全員嫌い」になった過去を明かす◆

「吉本に入ったときに、吉本の社員さんに近くの弁当屋で買ってこいって言われて…」と、“おつかい”の話題に。

頼まれたとおり、お弁当買って帰った大吉さんに吉本社員は「おもんないの~」と返ってきたといいます。
続けて「大阪の若手やったら、店員さんに面白おかしく喋りかけて、唐揚げの1個くらいおまけしてもらうねん」
「なにしてんねんお前ら、おもんないの~」との言葉を食らったそうです。
それからというもの、毎日のようにお弁当を買いに行かされたようですが「やっぱ無理なのよ、店員さんに…言
えないから」と、吉本社員が言う「面白おかしく喋りかける」ということが出来なかったそうですが、そのたび
に「おもんないな~」「大阪はコロッケの1個も入ってるわ」などと“ダメ出し”の日々だったようです。

大吉さんは、言われるたびに「余計なことすんなよ、ルール守れよ」「店の気持ちにもなれよ」と心で叫んでいた
ようですが、この日々で「結局あの頃、大阪の人全員嫌いですもん」と、嫌悪感を抱いていたことを明かしました。
https://fumumu.net/315352/2/