X



トップページ食べ物
1002コメント299KB

関東北人は「濃い味」を好む? 軒並み高い食塩の平均摂取量

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:21:56.15
関東北地方では伝統的に「濃い味・塩分多め」の食事を好む人が多い
厚労省の調査では、関東北部から東北地方にかけて食塩の平均摂取量が多い
最も多い岩手県は1日平均12グラムで、最下位の沖縄とは年間1.2kgの差になる
https://310tkd.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/kekka_todoufuken_syokuen.png
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 04:51:01.16
関東風だけは心の底から不味いと思った。
あの国の人間が食ってるなら根本的に味覚が違うんだろうな。
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:36:32.54
明治以降も東京からはこれといった芸術家も画家もマンガ家も出ていない
東京は文化不毛の地だから仕方が無いねw
0099もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 15:08:59.02
東京は全てが4流!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況