X



トップページ食べ物
1002コメント299KB

関東北人は「濃い味」を好む? 軒並み高い食塩の平均摂取量

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:21:56.15
関東北地方では伝統的に「濃い味・塩分多め」の食事を好む人が多い
厚労省の調査では、関東北部から東北地方にかけて食塩の平均摂取量が多い
最も多い岩手県は1日平均12グラムで、最下位の沖縄とは年間1.2kgの差になる
https://310tkd.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/kekka_todoufuken_syokuen.png
0456もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 18:02:41.23
>>452
お前の書き込み

175 もぐもぐ名無しさん 2022/06/11(土) 05:35:46.29
>>174
東京人は貧乏が多いから調味料を買えないだけw
0458もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 22:41:09.76
>>455
大阪でも大人気の脂ギトギト二郎系ラーメン
0459もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 00:52:37.47
>>458
シウマイ、家系ラーメン、サンマー麺、
日本人オリジナルが何一つないのが凄い
0460もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 07:16:00.58
東京のラーメンが不味い、美味くないという意見が多数寄せられているが、
もともと東京は食文化のレベル低い、そんな所でラーメンだけが美味くなる分けないでしょ。
東京は不味い饂飩を喰う所。
0461もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 11:03:21.84
関東人の黒いお出汁で食べるうどんやそば類には食文化レベルの低さを感じるw
東日本は乞食文化w
0462もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 15:23:33.52
>>456
北海道・東北・甲信越・関東・関西・四国・中国・九州・沖縄と、
色々日本にはあるのに、
関東土人はなんでそんなに関西に拘るの?
関東土人の関西コンプレックス?
0466もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 21:32:13.52
>>434
明確に購入量を摂取量としていると謳っている
で、関東の醤油の大半は捨てられてる
寿司でもラーメンでも
0467もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 00:03:25.73
>>462
関西人が関東に拘るレスしかしないから、それに返信してるだけなんだけど・・・
0468もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:19:56.68
>>466
食い物を粗末にする東京チョンwwww
だから東京の食は発展しない
0469もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 08:20:46.85
改めて東日本人の民度に驚愕するわW
ナメクジがいても微動だにしないとかW
東日本人って日本人より朝鮮人にちかいかもW
0471もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 17:49:25.47
>>470
今までうなぎは関西風しか食べたこと無かったけど
関東風の蒸し焼き初めて食べて不味さに驚いた
関東はやっぱりダメだねw
0472もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 18:29:30.34
そもそも蒲焼きって関東の郷土料理
関西はそんな関東風の食べ方なんぞまずしません
0473もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 19:56:45.11
東京人は東京から出ないため
東京人は頭の中がガキの頃で止まってるから
他のところの人に比べて幼稚な人間が多いw
0476もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 00:00:10.79
東京の寿司レベルの低さw
0479もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 05:33:55.70
>>472
関東風の蒸した鰻はすぐ食べるのに適している
関西風はテイクアウトに適している(行楽時や園芸の合間など)
0480もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 05:46:47.98
その辺は寿司でも同様
口の中でシャリがほろりと溶けるなど江戸前寿司は絶品
だけどテイクアウトには全然向かない
持ち運び時に振動で崩れる(1巻ずつ斜めに配置するとかも無理)
酢飯も酢が効いていないので持ち帰ると傷みやすい
それに対して箱寿司の方はそうならない様に工夫されていて

まあ現在では食品の保存技術や商品の輸送方法の発達などで江戸前寿司の方が有利であるのは確か
0481もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 07:55:35.22
寿司なんて所詮ジャンクフードですから
0482もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 10:45:03.53
鰻も寿司も関西の方が旨いよね
0483もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 13:49:17.25
>>477
関東人の舌ってw

それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、
関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです
0486もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 16:53:52.04
東京って口ばかりでほんと何もない
名古屋の方が和菓子文化も活気あるし、おみやげも色々あっていいよね
0488もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 17:24:40.05
>>479
×園芸
○演芸

演劇などをそれぞれ見る合間に
まあ家庭菜園をしている時に食べても良いけどw
(テイクアウト用途)
0489もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 19:38:52.60
東京名物はもんじゃ、ちくわぶw
0491もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:10:48.05
大阪名物モミジの天ぷらwwww

キャベツ焼きも大阪名物
https://www.kyabetuyaki.com/about
グロいグロすぎるだろこれ
もんじゃ焼きの見た目に文句いう権利ないぞ
0492もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 22:47:04.72
朝の都心でよく見られる光景
ゴミ捨て場を漁るカラス
路上にあるもんじゃ焼きに群がるハト
0493もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 07:26:01.29
東京は上品な薄味じゃん!ってのは昔ながらの東京ラーメンが薄いだけだから
なんで薄いかと言うと飲み干そうという貧乏根性
東京の現実は何にでも醤油ドバドバの馬鹿舌文化w
0494もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:10:29.69
>>493
東京は薄味とか言ってる東京人なんかいないだろ。
0495もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:01:45.54
>>494
5ちゃんでは定説
東京人によると濃口使う東京の方が薄味らしい
0496もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 13:13:08.13
>>495
単純に濃口醤油と薄口醤油を比べると薄口のほうが塩分が濃いんだっけ?
そこからくる屁理屈なのかな。
0498もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 14:20:19.93
関東に出汁文化がないところは否定できないからねw
0499もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 16:39:06.48
ソースぶっかけて喰ってるから大阪人はメタボなんだよ、乞食wwwww
0500もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 18:19:40.94
東京人は馬鹿舌かよw
東京で天津飯頼んだらアンの代わりに
大量のケチャップがかかってて意味がわからんかった
0501もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:07:06.31
どちらも選べるのが東京だろ
酢豚もケチャップタイプと黒酢タイプ
エビチリもケチャップタイプと豆板醤タイプ
0505もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:40:23.37
>>498
鰹出汁の一番出汁二番出汁をググれ
熟練の料理人でなければできないワザだぞ
0506もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 23:38:40.78
>>502
この東京人馬鹿すぎw
0507もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:00:28.67
>>506
そうだったのですか!5ちゃんねるに書かれていることは全て真実と
認めて問題無いということですよね!知らなかったです!メチャ勉強に
なりました!あなた様は、さぞ有名なIT技術者なのですね!
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!
0508もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 06:47:47.68
>>507
元都民の言ってる事は真実ばかりです
0510もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 11:29:04.88
関東弁は、人をダメにするよ
関東人はいい加減で、自分の利に聡く、嘘つきで、虚栄心が強く、常にウケ狙いで
女たらしで、不誠実で、冷酷で、非モテ不細工が妙に威張っていたり、
下品な一品(まがい物)を身につけてたり・・
関東弁は人を「下品なハッタリ野郎」に変えていくんじゃないかなw
0512もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:24:33.07
まずはじめに、日本全域で成功しているラーメンチェーンを考えてみるとい

丸源商店、王将ファミリー、天下一品、一蘭、どさん子

関東はゼロであるw
0513もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:28:09.34
バカだなこいつ 味と資本力は違うのにな
テレビばっかり見てるから こういう馬鹿が出来上がるんだろうな
関西の料亭とチェーン店どっちがうまいつったらこいつはチェーン店と答えるのかって言われるぜ
0514もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:06:38.56
でも関東人ってチェーン店に行列してるやんw
0515もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 20:46:56.51
>>514
現実見ような 引きこもりじいさん

ttps://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g298566-d6044631-i163595506-McDonald_s_Shin_Osaka_Hankyu_Bldg-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html
0516もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:07:47.73
東京は農民文化だから、ちょっとおかしな奴が育つ土壌がある。
東京は街並み以外は下品でモラルのない田舎って感じw
0518もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 07:03:27.72
大阪人は徹底的な利己主義なので協調性が無く自分だけ大儲けできれば
それでいいと思っている。だから50年もの間経済が発展しなかった。
0519もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 07:12:33.45
>>517
関東人!!!おかま方言!!!もんじゃ焼きwwww
関東人って変な顔してるのは、変な食べ物ばっかり食ってるからだろうなwww
芸能人も関東人って少ないしwww
0521もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 08:42:29.66
>>519
テレビ番組を真に受ける頭の悪い大阪人
もんじゃ焼きなんか、そういえばそういうのあるねって程度のものだぞ
0523もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 14:34:21.84
東日本人って馬鹿なんだなと本当につくづく思う。
0525もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:38:23.77
東日本人はクズで貧弱なので何一つ西日本に勝てません
高校野球の成績、五輪メダルも圧倒的に西高東低w
0527もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 08:03:03.54
関東土人の大阪桐蔭への過剰な反応と嫉妬感おもしろすぎるでw
関東の田舎に生まれ育つと
そんなしょうもない人間になってまうんやろなぁw
0528もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 09:09:04.74
大阪人のジャイアンツへの異常な反応はなんでだろと思うぞ。
そもそも阪神虎は選手は日本中から集まってる。東京出身選手だっている。
大阪との関係は薄いんだよ。
0530もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 13:54:01.96
>>528
桐蔭批判は東日本人の国民性だな
東京人は自分が向上するより
他人の足を引っ張るほうを選択する
0531もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:09.18
東京マスコミも「ヒーローなき勝利」と優勝を報道したことも

どれだけ大阪樟蔭の優勝を讃えたくないんだろうと呆れました
0532もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:34:58.04
>>531
マスコミは一般人とは違う人種だからな
一般常識が通じない
東京人と一緒くたにしてほしくない
0533もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:39:39.48
>>532
今の東京があるのはマスコミのおかげだろw
0534もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 17:41:51.34
「お刺身」がおいしいと思う都道府県ランキング! 第1位は「福岡県」【8月15日は刺身の日】 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660529189/
ボッタクリの京都府は37位
海有り県最弱の大阪府は39位
汚っねえ琵琶湖の滋賀県は41位

第1位:福岡県
第2位:富山県
第3位:長崎県
第4位:新潟県
第5位:北海道
第6位:静岡県
第7位:石川県
第8位:大分県
第9位:福井県
第10位:高知県
第11位:青森県
第12位:千葉県
0535もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 18:10:38.89
下品なんだよ、関東は。
0537もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 18:49:29.56
24: 文責・名無しさん 2018/09/20(木) 00:44:58.62 ID:P4+oZTd90
>> 20
松井大阪府知事が東京マスコミを批判
読売「す・またん」でも、辛坊氏や森氏が東京マスコミの甲子園報道を繰り返し批判

大阪桐蔭報告会、中川主将「日本一の応援団」に感謝

ナインはその後、大東市役所と大阪府庁を訪問した。府庁では松井一郎府知事と対面。
大会前、優勝を宣言して甲子園に出発しており「有言実行で素晴らしい。感動を与えてくれた」。

優勝校を差し置いて、過熱する一方の金足農ブームを指して
「メディアのあつかいがおかしいんじゃないの、というのもある。
間違いなく金足農は頑張ったけど、優勝したのは君たちです」と強調すると、
ナインからも笑みがこぼれた。
0538もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 18:58:53.80
大阪朝鮮土人にマナーもへったくれもあるかwwwwwwwww
0539もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:03:13.55
スター不在で優勝って
どれだけ他都県のチームが情けなかったということにならないか
大阪桐蔭の関係者は誰も"スター"なんて単語は使っていないのに

藤浪、根尾&藤原もできなかった神宮大会V “スター不在”大阪桐蔭が成し遂げたワケ
高校野球総合
2021.11.26
https://full-count.jp/2021/11/26/post1160142/
0540もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 19:05:27.87
関東人がどれだけ悔しかったのかよく分かります
関東の高校が優勝した時にそんな表現はされなくて
関東人の身贔屓が本当に酷くて
0541もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:43:12.89
関東メディアは早くも錯乱状態か。
惨め。あまりにも惨め。
0543もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 21:47:40.12
>>537
寄せ集めのチーム全国桐蔭wwwww
東日本山田を見習えやwwwwwwwwwwwwww

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

青森山田高校サッカー部のスタメン
青森出身3人
スタメン全員愛知以東の東日本出身

大阪桐蔭高校野球部のスタメン
大阪出身1人
スタメンに千葉、熊本出身がいる
0544もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:19:20.75
青森山田で1番大成してるのが大阪人の室屋

東日本人ってカスばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0545もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:55:53.16
大阪府大阪市は人口多いだけが取り柄
大阪府大阪市は勉強もスポーツも出来ない無能ばっかw

【サッカー】久保建英(神奈川県川崎市出身)が決勝弾! レアル・ソシエダが開幕戦白星…敵地でカディスを下す [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660498370/
【サッカー】「将来有望な選手だ」鮮烈デビューの三笘薫(神奈川県川崎市出身)に地元メディアが最高評価!番記者も絶賛「強烈なインパクトを与えた」 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660435262/
川崎市=三笘(🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿)・久保建(🇪🇸)・田中碧(🇩🇪)
横浜市=遠藤航(🇩🇪)・板倉(🇩🇪)
横須賀市=伊東純(🇫🇷)
0546もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 00:05:09.24
大阪府大阪市といえば生活保護率全国一位
学力テスト、体力テストともに大阪府大阪市が全国最低点だってよ
大阪府大阪市出身の有名なアスリート、人気お笑い芸人っていないよな
大阪府大阪市出身の総理大臣は0人
ところが韓国大統領には大阪府大阪市出身がいるようだ
日本最弱地区じゃね?
0547もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 00:13:58.00
全国の学校が大阪代表だろwww
0548もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 06:49:46.38
韓国人叩くけど、本当関東人と韓国人て性格似てると思う
実際、東日本は基本的に朝鮮人系が多い
生まれも育ちも西のオレが就職して東京転勤になった時、
街に降り立ってまず感じたのが
「みんなテレビで見る韓国の人みたいな顔してる!」だった
関東の人って絶対こっちの人より半島成分が多く入ってるよねw
0549もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:17:21.66
>>548
おまえは偏見でしか判断できない器量の小さい奴だな
0550もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:25:45.80
19−0wwwwwwww

また負けたか関東軍wwwwwwwwww

関東にろくでもない男しかいないからwwwww
0551もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 13:59:16.98
>>550
その話は別スレでうやむやになっただろ
0552もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 15:25:19.93
関東東北は総じてダメな所が多い食の本来の味を知らない人が多い
醤油をかける、それは醤油の味しかしない
マヨネーズをかける、それはマヨネーズの味しかしないのだ
試しに素材を生で食べてみるとか
極限までスープを薄めてダシの味を感じるとか
こいつらにこういう事を言っても多分理解できないだろう
0553もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:36:45.74
東京ってあれだけ人いて偉人が誰もいないw
これは異常といえる
それだけ東京人は劣等人種なんだろうよわりとまじでw
0554もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 17:41:14.21
>>552
>醤油をかける、それは醤油の味しかしない
>マヨネーズをかける、それはマヨネーズの味しかしないのだ

それはあなたが味音痴だからです。まともな味覚があれば醤油で濃く味付けしても
素材の良し悪しがわかるのが普通です。
生野菜のサラダにたっぷりマヨネーズをかけても野菜の特徴はわかりますよ。
0555もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 18:37:42.95
>>552
> 醤油をかける、それは醤油の味しかしない
> マヨネーズをかける、それはマヨネーズの味しかしないのだ

きっと彼は…

寿司は醤油につけないし、
すし酢も入れさせないんだろうな

オムライスはケチャップ無し

お好み焼きもマヨネーズやソースは使わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況