>>73
ちゃん物を調べてから言おうね。低脳お馬鹿さん。そもそも都民はテレビなんか見ない。むしろ関西人の方がテレビ好き多いだろうが(笑)現にお前がそう。テレビを見て東京叩きをしてるのは大阪人ぐらい

都道府県別「テレビ視聴時間」…最下位は東京、では1位は?
https://gentosha-go.com/articles/-/31379?page=2

>最もテレビの視聴時間が多いのは「北海道」で2時間38分。2位は「山口県」で2時間37分。3位は鳥取県で2時間34分。4位は同率で「高知県」と「宮崎県」で2時間32分となっています

>一方で最もテレビの視聴時間が短いのが「東京都」で1時間55分。47都道府県のなかでは唯一2時間を切っています。続いて「滋賀県」と「福井県」で2時間2分。「神奈川県」2時間3分、「京都府」2時間8分と続きます。

>1位と47位で40分ほどの差。テレビ番組1番組分、くらいでしょうか。1位の北海道は「スマートフォン・パソコンを1日6時間以上使用した割合」でも1位の「大阪府」に続いて2位。テレビ視聴2位の「山口県」は21位、3位の「鳥取県」は20位。「北海道の人は、何かと画面をみている」という傾向が強いようです。