X



トップページ食べ物
1002コメント380KB

ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:44:38.26
引き続きよろしくな!

な!

ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1622339004/l50

ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1638444764/l50?v=pc

ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1643406242/l50
.
0481もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:27:38.17
>>480
客観的なソースを示すのが卑屈なのか?違うと思うよ。言いたいことだけ言ってリンクも示さず逃げるほうが
卑怯だと思いますよ。

>>479のURLは俺も見つけたんだけど、先にレスされたw

ただし、70%以上がラーメンを日本食と認知したアンケート結果もあるんだけど、俺は卑怯だからソースは
出しませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0482もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:33:15.31
(続き)ていうかまぁ、世代別とか地域別とかの詳細が無いので何とも言えないんですよ
放送局のアンケートなので思い切り偏りがある可能性は大きい
0483もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:48:24.96
昼メシは和食にするかーって友達誘って
ラーメン屋に行って
え?和食だけど何か?
と言ったら頭おかしいと思われるだろ
それが全て
0484もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:50:02.49
>>479
一貫性がないな
ソースがないとわめかないと
自身でソース示しちゃ逃げられなくなるぞ?
0485もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:52:22.91
つまり、全て検索してソース見て知っているのに、
ソースはどこだ!と言ってることがわかったわけだ
0486もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:53:39.55
>>481

>客観的なソースを示すのが卑屈なのか?違うと思うよ。言いたいことだけ言ってリンクも示さず逃げるほうが
ここはアンタには関係ないから触れなくていいよ。
>>479本人しかわからん話。文脈読めないアンタには理解できないと思うけど。
ていうか、何で俺がお前の主張を裏付けるソース探さないと卑怯呼ばわりされんねんw
重ね重ね、頭大丈夫か?

>放送局のアンケートなので思い切り偏りがある可能性は大きい
今度はピヨってくだらん言い訳し出したな。
何でもいいから、お前の発言の根拠たる資料を出してみろよ。是非はこっちで判断するから。
出せないなら最初からアンケートとか言い出すな。
何回言わせんだよ。
0487もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 12:58:51.41
>>484 >>485
お前、ホント理解力ないなw

お前は2人を相手にしてんだよ。
1人は主張すんならソース出せ、ってごく当たり前のことを言ってる。
もうひとりは(バカだけど)優しい奴で、お前の主張の根拠となる資料をわざわざ探してきてくれて、
「この資料はこういう意味合いだからあなたの言っていることは間違いですよ」
ってご丁寧に理解力のないお前に教えてくれてるんだよ。

ここまで説明しなきゃわかんないって、どんだけ無能なんだよw
0488もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:10:51.66
つまりラーメン和食くんはしょーもない屁理屈、減らず口しか言えなくなってる時点でとっくに完敗してるんだよな
0490もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:33:58.41
はいダメ
設問が日本食か?じゃダメだな
コメントにも
「あくまで「日本食」であって「和食」じゃないのがポイント。」
とあるように、和食とは認めないけど日本食ならいいよという人が多いとわかる
本当は日本料理=日本食だが
一部では別物と考えてるやつもいる中で
設問が日本食では曖昧過ぎる
というか記事からして記者は和食にしたい意図が見えるし
日本食ならハードルが下がる事を見越した、いわば姑息なアンケートだからこんなのは無効
0491もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 13:54:47.69
>>489
えーと…あれだけ農水省、経産省喚いておいて、ソースがまさかのねとらぼ?!

そういうのでいいなら、誰でも自分で記事書けばいい放題だけど。
ていうか、こんなアンケートにわざわざ回答したい人なんて、アンタみたいに自分の主張を表に出したい!ってメンタリティなんだから公平なアンケートとして成立せんよ。
まあ、その辺はねとらぼだからな…。
0492もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:45:33.66
>>491
この掲示板で騒いでいるのと同じだよな
0493もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 16:49:06.43
狭義とか広義になるに決まってるだろうが?
アホかよ?
じゃないと料理に自由度がまるでない
和食料理屋でラーメンも洋食も出せなくなる
狭義しか認めたいとか理解力が超足りない
0494もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:37:03.78
>和食料理屋でラーメンも洋食も出せなくなる
それは店主の勝手でしょうね。

和食料理屋がラーメン、洋食を提供してはいけないなんてルールは無い。
0495もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 17:59:43.36
バカだなw
和食店でも柔軟に一部ラーメンという中国料理を扱う店もあるというだけの話だなww
0497もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:13:27.46
もう諦めろ
いくら屁理屈を並べたところで
ラーメンという中国語名である以上
ハンバーグ、チャーハン、ギョーザ、キムチと同じで
どんなに本場と違おうが日本オリジナルだろうが
人々は日本料理という印象にはならんのだよ
これは理屈を超えた印象の話だからしょうがない
0499もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:19.95
>>493
狭義しか認めない?
ホントに理解力ない奴だなあw

お前の好きな定義の話を前提に進めるなら、広義を話題にしても意味がない、って言ってるんだ。
厳密な線引きをしたいからこそ、定義の話にもってったんだろ?本末転倒だ。

まあ、それ以前に「和食と呼ぶべきか?」は定義の話じゃないって散々言ってるとおり。
一時的にバカの話に付き合ってあげただけだろ。
0500もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 18:53:08.42
狭義の和食しか和食でないみたいなのが法律化されたら
あらゆるややこしい問題になる
和食でないから金払わないとか
0501もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:35:31.21
なんでそんな事が法律化なんだよw
ほんっとバカはすぐに極論を持ち出すwww
0502もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:38:47.71
>>500
だからな…ホントバカ、っちゅーか、理解力がサッパリないなw

誰もラーメンの定義なんて狭義にも広義にもこれっぽっちも気にしてないだよ。気にしてるのはお前だけ。
だからもちろん、法律化なんて絶対にされないのw
そりゃそーだ。気にしてねーんだからw

ただ、ラーメン和食でないと言うことを皆が認識している、それだけの話なの。
皆が和食と認識していないものを、一部の人間だけ和食と呼ぶと混乱が生じるから和食と呼ぶべきではないねー、ってだけの話なのよ。
わかりまちたか〜?
0503もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:39:37.14
どんなに本国と別物だろうとキムチが和食になる事はないのと同様、
ラーメンという中国語の料理名である限り、永遠に和食になる事はないよww
0504もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:56:22.94
どうしても和食にしたいなら和名を付けるしかない

トルコ風呂がソープランドに
チェルノブイリがチョルノービリになったように
政府発信でラーメンという呼称はやめましょう
鶏ガラつゆ麺と呼びましょう
となったら和食にできるかもなw
ただ国民がそんなのに応じるかどうかww
0505もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:17:44.56
だから完全に分類わけしたいみたいな話なんだろ?
コーヒーとコーヒー飲料みたいな
だから出来ないっていうの
和食料理屋がラーメンを出したら詐欺になるじゃないか?
だから暗黙の了解でどちらでもいいみたいな広義になる
0506もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:25:34.97
バカだなあ
和食屋も柔軟にラーメンという中国料理を出す店もあるでいいじゃんwww
0507もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 22:55:37.16
>>505
>だから完全に分類わけしたいみたいな話なんだろ?
違う。それにやたら拘っているのがお前。見ててキモい。

>和食料理屋がラーメンを出したら詐欺になるじゃないか?
何で詐欺になるの?そこんとこもうちょっと詳しく。
バカの思考っていうのを少し覗いてみたい。
0508もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:15:58.55
和食店の看板でラーメン「だけ」しかなかったら、確かに問題だが
数ある和食メニューの中の一部にラーメンという中国料理があったところで問題にする人はいない
甘味やの看板でアイスクリーム「だけ」しかなかったら、確かに問題だが
数ある和菓子メニューの中に一部クリームあんみつという西洋菓子と掛け合わせたメニューがあったところで問題にする人はいない

こいつはそういう店に主旨と違うものがあるのはそれらが中間的存在だからと言いたいのだろうが
そんなのは低レベルのこじつけに過ぎんわww
0509もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:18:37.80
そういったものは広義の和食だから入るのではなく、
商売の戦略上、メニューに一部例外がある、和食店でも一部外国料理がある、
というだけの話だからお前のくだらない屁理屈は通らない。
0510もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:18:53.16
馬鹿だなあ
農業用トラクターみたいな
完全に大型特殊みたいな分類わけしたら世の中回らないわけよ
それが理解できない頭なんだなあ
ラーメンは時に寄っては和食になる
別におかしい話では無い
0511もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:26:17.92
>>510
馬鹿だなあw
いくら言っても理解できないようだけど、ここは「和食に分類すべきかどうか」を論ずるスレだよ。

「時によって和食になる」
そんなもんでいいなら、いくらでも和食が増殖しちまう。という以前にスレの趣旨と「関係ない」。
お前の意見は隅から隅まで場違い。

自分で「ラーメンは時には和食として扱っていいよな?」とかのスレ立てて一人で騒いでればいいんじゃないの。
0512もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:31:39.36
>>511
だから広義派か狭義派か
世の中にはどちらが多いか?みたいな話ですよね?
それは一般人は興味は無い
間違いない
我々はそれを深く掘り下げるとして
広義派が多数派だという僕は結論ですよね
0513もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:32:35.95
バカだなあwww
ラーメンという中国料理は時に和食店のメニューの中に入る場合もあるというだけのことなのに
本当にバーーカだなあwww
0514もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:34:54.45
バカだなあwww
どんなに本国と別物だろうと日本独自だろうとキムチが和食になる事はないのと同様、
ラーメンという中国語の料理名である限り、永遠に和食になる事はないよww
0517もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 23:59:17.60
>>512
いいえ。
いつまでもその自分勝手な思い込みはやめてください。
広義・狭義なんてことを気にして騒いでるのはあなただけです。
スレの論点は全くそんなところにないし、「定義」のあるべき姿を追い求めているのもあなただけです。
つまり、あなたは全くの場違いなんです。不服があるなら、どうぞ別スレで好きなだけ宣ってください。

でも…敢えてあなたに乗るとしても「広義派が多数」ということ自体、あなたの思い込みです。
だって、あなたのその判断の根拠は…ねとらぼ、ですからねw
一般常識と大きく乖離するのは明白です。
Wikipediaを神と崇めるようなお馬鹿には理解できないかもしれませんが。
0518もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 00:51:54.65
全ては分類ゴミみたいな話なんです
アルミか鉄かみたいな
それを広義か狭義かで争ってる
別に法律化されてない
ぬるい分類わけでまかりとおってる
だから広義で良い
それが理解できない頭わるい理解力無いのが反論してるだけ
0519もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:10:37.72
>>518
ゴメン、そろそろ諦めなよ。
このスレの議論は全くそういう話ではないし、つまらない人間がいつまでも張り付いているのは、正直言うと…迷惑なんだよ。
我々が本当に話したい議論が君のせいで全く進まない。
物事の定義を広義・狭義で二極化するのは君の勝手だけど、普通の人はそういう幼稚な目線だけで世界を見ている訳ではないんだ…。

いい加減どこかに消えてくれる?君はね…場違いなんだ。
普通の大人と同等に会話できる程に知能が発達してないのは気の毒ではあるけども、
人様に迷惑かけることは、君だって本意ではないでしょう?
0520もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:20:42.53
>>519
なら
何故に法律化されてないのに 
厳しい分別化に取り組むわけ?
あなたこそ理解力無いアホでしょう?
0521もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:24:26.58
別にアルミでも鉄でもいい
缶なら缶
それが広義
それが理解できないアホが言い争っている
何故かアホは意味なく分けなくてもいい分別に必死みたいだな
0522もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:26:26.19
>>520
えーと、何から話せばいいか。
幼児の相手とかあまりしたことないの難しいんだけど…端的に言えば分別化に必死になってるのは、このスレでは君だけよ。
法律化とかすぐに極論に立ち入って失笑されるのも君だけ。

まずはじっくり自分の立ち位置を見直そうよ。
このスレで厳密な定義でラーメンを固定化しようとしてるのは…君だけなんだね。
0523もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:26:37.72
アルミか鉄かは意味があるから分別している
本物のアホは分別しても意味がないものを分別したいみたいだ
0525もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:28:01.07
おー、いい感じで必死になってきたね。
でも君が頑張るのはここじゃない。
公文式で九九を覚えるのが先じゃないの?
0526もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:29:13.84
ゴミでも色々あるよ
布団なんだけど
不燃ごみが混じってるからアウトだとか
それと一緒だよ
混じってるからどちらにも属さない
アホには理解できないらしい
0527もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:29:26.31
あらあら、「アホじゃないの?」、だそうです。
必死に冷静を装ってたのにあっさり幼稚な正体を曝け出す…。
そういうの大好き。無能さが際立ってw
0528もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:30:38.21
>>526
そうそう。ゴミでも色々あるよね。
でも、このスレに於いては…君が一番のゴミなんです!!
0530もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:32:09.81
散々追い詰められた彼の最期の言葉はこちらでした…


>アホだなあ
>びっくりするくらい理解力ない
0531もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:36:12.84
結局、「広義・狭義、農水省、Wikipedia、理解力…」
彼のキーワードはこのくらいだけだった訳ですが、
これらの単語から察するに…ご年齢としては中学生くらいでしょうか。

本当にボキャって大事ですね。
0534もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:43:25.07
>いや
>本当にびっくりするくらい理解力ない

す、すげえ!
こんななんの内容もないレス、いちいち返してくるもんかねえ…。必死感、パないですわ。
ここまでの無能には今まで会ったこともない。
サンドバックとしてはすごい逸材だ!
0535もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:45:13.89
>びっくりするくらいアホですよ
>あまり居ないくらい

つ、ついに自分のあまりの無能さに嫌気が差して、この発言!
いよいよ…自爆ですか?ラーメンだけに中国を見習って爆発ですか?!
0536もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 05:23:52.71
>>521
お前のを当てはめるとこうなる
別に中国料理でも日本料理でもいい
全部「料理」には変わりない
だから料理を国別にジャンル分けするのはやめよう
てことになる、完全にスレチなんだよ
まあお前は理解してないんじゃなくて
ラーメン和食が完敗したからそれを誤魔化すための屁理屈なだけだけどなwww
0537もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 05:30:45.51
もう諦めろ
いくら屁理屈を並べたところで
ラーメンという中国語名である以上
ハンバーグ、チャーハン、ギョーザ、キムチと同じで
どんなに本場と違おうが日本オリジナルで浸透しようが
人々の印象は日本料理ということにはならんのだよ
これは理屈を超えた印象の話だからしょうがない
0538もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 08:08:55.12
>>518
これが理解できない頭が悪い理解力が足りない人達が居座るスレだな
広義でいいんだよアホか?
ラーメンもカレーも時と場合によっては和食になることもある
0539もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 08:12:55.85
ホントバカだよなww
そしたらこの世の全ての料理は時と場合によっては和食になりえる
ご飯味噌汁のおかずにすりゃいいんだからな
つまり議論の意味が根本的になくなるわけよ
いくらラーメン和食完敗を薄めたいからって
ホントバカ過ぎwww
小学生以下ww
0540もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 08:20:13.87
もちろん全部の料理は時と場合によっては和食になり得る
だけどここで話し合われているのは
基本的な一般常識としてはラーメンは和食じゃないですよね?って事だからさ
そこに同意してるならもうこの議論は終わりなんだよね
0541もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:14:41.25
法律化されてないということは広義でいいと世の中が認めてるということ
それすら理解できない馬鹿共

同じ和食でも凄い範囲が広いし
和食の範囲内でも実は非常に広義なんだよな

洋食の範囲内でもかなりピンキリある

狭義とか言い出すと一部しか和食じゃなくなる
0542もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:25:11.24
>>540
一般常識ならそれを気にする人達は少数派だな
世の中のほぼはどちらに分類するかにはこだわらない
広義でいいが多数派だな
0543もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:29:06.27
和風ラーメン、和風カレー
そんな変な言葉を使うなとか反論する奴は居ないだろ?
広義でいいが多数派だ
狭義に拘るならカレー食べるなら本場のインド人が調理するインド料理屋だけに行け
狭義ならココイチなんか本場のインドカレーに属さないからな
0544もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:38:29.19
>>541
要するにお前の言い分をまとめると
和食かどうかは人がどう解釈しようと人それぞれ、てこったなww

わかったわかった、君個人としてはそうそう思っていてくれたまえww

負けたから議論自体の意味そのものをを無くさせたい気持ちは分かるからさww
0545もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:40:46.03
ま、いずれにしても
このスレでの最終結論は

ラーメンは非和食

という事で決定
0546もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 09:43:40.44
狭義に拘るなら和食でもあんなものは和食じゃないとかになるぞ
回転寿司なんか寿司では無いとかな
そんなもんは世の中には幾らでもある
狭義か広義かにようするになる
そして広義が多数派なんだよ
どちらでも時と場合によって返答を変えるのが多数派だよ
0547もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:17:43.23
>>540
>もちろん全部の料理は時と場合によっては和食になり得る

「ジャッキーチェンは場合によっては日本人になり得る」とか言い回しがおかしい。
「ジャッキーチェンは場合によっては日本人として扱われる」みたいに

「もちろん全部の料理は時と場合によっては和食として扱われる」とか言うべきでは?
0548もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 10:38:04.11
カレーやラーメンが和食かどうかで議論になること自体が広義が正解ということだな
あからさまにおかしいなら議論にすらならない
文明開化直後じゃないから
完全に他国文化が入って馴染んで融合してる
ミキサーにかけたくらい融合してる
だから会席料理にケーキとか入ってる
0549もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:20:19.29
もう、無理矢理自分の主張を押し通すしかできなくなってる…見ていて痛々しい。

>カレーやラーメンが和食かどうかで議論になること自体が広義が正解ということだな
お前、ここが一番自分の意見の弱点だともう把握しちゃってるだろw
(実際はここ以外にも弱点しかないんだけど…)
連呼して押し切っちゃえ!みたいな必死さ滲み出てる。
日本語もなんかおかしいしw
0550もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:47:33.31
ま、おかしなやつはほっといて

このスレでの最終結論は

ラーメンは非和食

という事で決定
0551もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:53:33.83
回転寿司なんか寿司では無い
高級握り寿司しか認めない
そんな人はいるだろ
人それぞれだからな
割合的には回転寿司は寿司だろう
ようするにその割合の話だ
だから広義なんだ
2割でも和食だと思う人間はいる
それが結論だろ?
そもそもがインド人から見て日本のカレーは別の料理らしいけど
カレーじゃないと言われたら気に入らないだろ?
広義でもカレーと認めてもらいたいじゃん
ようするに空気読めという話だ
和食であって中華でもあるというのは
まあ空気読んだ意見だ
0552もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:00:37.32
もちろん世の中に100%というものはない
しかしそこで大勢としての傾向で結論づけるのがこのスレの議論の意義

ま、おかしなやつはほっといて

このスレでの最終結論は

ラーメンは非和食

という事で決定
0553もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:02:38.49
お前らが食べてるような安い具材のは和食じゃない
高級会席料理しか認めんとか言ってるのがいたら気に食わないだろ?
狭義に拘るのはそれが仮に正しくても人間的にはアウトなんだよ
俺はできた人間だから広義派だけどな
0554もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:12:54.44
会席料理って
中国の精進料理の日本アレンジだろ

ラーメンが中国料理なら、
会席料理も当たり前に中国料理だわ
0555もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:29:02.10
>>551
>2割でも和食だと思う人間はいる
だからな、このスレは、「和食として分類すべきか否か」が議題。
日本人のほとんどが和食だと思っていないなら、答えは「和食として分類すべきではない」だけの話。
ノイジーマイノリティに配慮しておかしな分類をしがら、混乱を招くだけだからな。

>和食であって中華でもあるというのは
それはその通りなんだが、このスレはそう言うことを話す場ではないんだ。
文句があるなら「ラーメンは中華料理だけど和食にも含めていいよな」とかのクソスレ立ててひとりで騒いでなさい。
そんなことに文句言う人は殆どいないだろうから、まったく盛り上がらずにすぐ落ちるだろうけど。
0556もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:31:26.76
>>553
うわー、ついに訳わからんマウント取り出したぞw
匿名掲示板でw

でも、その必死感を眺めることこそ、こちらの愉悦。
誠によいリアクションですよ。
0557もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:35:19.59
>>554
会席料理って懐石料理とは違って、単に宴席で出る料理、ってくらいの意味合いしかないんじゃないの?

話のレイヤーが違うことに触れてもしかたない。
中国料理の会席料理もあれば、和食の会席料理だってあるだろう。
無論、多国籍な料理が一度に出てきたって何の問題もない
0558もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 12:53:11.38
ま、いずれにしても
このスレでの最終結論は

一般論として、ラーメンは非和食

という事で決定
0559もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:20:56.62
2割3割もいるのなら充分に広義なら和食でok
何千万人も和食派が居ることになる
しかもこれから増えるだろう
それが理解できない頭の固いのがどちらかしか認めない
0560もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:32:04.80
ダメだな。
ノイジーマイノリティにいちいち配慮しておかしな分類をしがら、混乱を招くだけだからな。
和食に分類すべきではない。

あと、広義っていうのは、そう思う人の数とは全く関係ない。
あくまで「狭義より基準を緩くした定義」の話だ。
お前、あれほど狭義・広義と騒いでるくせにこんなこともわからないのか?
0561もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 16:44:42.61
ま、いずれにしても
このスレでの最終結論は

一般論として、ラーメンは非和食

という事で決定
0562もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:09:54.71
2、3割も居たら
どう考えても広義なら和食だろ?
それが理解できないのかなあ
0563もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:24:30.34
>>562
ま、勝手にそう思っていてくれたまえwww

いずれにしても
このスレでの最終結論は

一般論として、ラーメンは非和食

という事で決定
0564もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:34:41.28
>>562
もうその一言だけでお前は無教養であることをアピールしちまってるw

お前の思う「広義の和食」の基準が何なのかは知らんけど、あくまで定義の話なんだから「そう思う人の数」とは全く関係ないんだよ。
それがわからないから、お前は広義広義と連呼し、まともに議論ができなくなる。
せめて人並みの道理は身につけてから出直してこい。
0565もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 12:59:07.59
広義なら和食
狭義なら和食じゃない
それはゴミと一緒であらゆる不燃ごみや家電で処理だとなあらゆる要素が混ざってるからだ
分別を単純にできない
ミキサーで混ぜたみたいに混ざり合ってる
それが理解できないのかなあ?
和服でも中身は空調や最新繊維やそういった感じ
もう混ざりあってるんだよ
0566もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:10:37.83
>>565
ま、勝手にそう思っていてくれたまえwww

いずれにしても
このスレでの最終結論は

一般論として、ラーメンは非和食

という事で決定
0567もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:11:09.75
本当に理解力がない、というか思い込みの激しい奴だな。

まず、俺自身、和食に対する広義・狭義それぞれの正確な基準は把握してないが、
直感的に「定義上、ラーメンが広義の和食」であることには特に違和感はない。

お前は議論するポイントを間違っているんだよ。
このスレは、立てた奴の意を汲めば
「ラーメンをどこか一つのカテゴリに属させるとするなら和食が適切か否か」だ
(直接聞いた訳じゃないが、立てた奴のその後の発言を見れば、これを話したかったことは明白だ)

この議題に対して議論するなら、(仮に定義上、狭義にも和食に適合するとしても)「ラーメンは和食に分類すべきでない」だということだ。

ここまで丁寧に説明してやれば流石に理解できるか?
0568もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:23:15.17
だからね
狭義なら日式ラーメンは中国の狭義の四川や広東やらどこにも属さない
日本で和と中が融合した新しい料理だよ
日式ラーメンという新しいジャンル
広義なら和食
2、3割も和食と思ってる人はいるんだからね
難しい立ち位置だよ
ミキサーで混ぜたように他国文化と混じり合ってるからね
分別不可くらい
0569もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:29:56.11
ま、勝手にそう思っていてくれたまえwww

いずれにしても
このスレでの最終結論は

一般論として、ラーメンは非和食

という事で決定
0570もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:38:51.10
>>568
ホンットに頭悪いやつだなw

>狭義なら日式ラーメンは中国の狭義の四川や広東やらどこにも属さない
>日本で和と中が融合した新しい料理だよ
>日式ラーメンという新しいジャンル
>広義なら和食
ここまでは定義の話だな。まあ、そうかもねって程度。
ただ、このスレの議論とは特に関係ない。

>2、3割も和食と思ってる人はいるんだからね
残りの7、8割は何だと思っているか?
回答は「中華料理」だろう。
曖昧な言葉ではあるが、一つのカテゴリであり、和食や中国料理と同じレイヤで使える。
だから、どこか一つに分類するなら中華料理であり、即ち「和食に分類すべきではない」ってだけの話だ。

これが、この類の全ての議論の正答だとは思わないが、少なくともこのスレの議論においては最も適切な答えであることに疑いようはない。
0571もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:31:25.56
何故に和食なのか?
日本人の食べ物だから和食なんだよ
文明開化以後は和食は無いだとか言い張るばかりじゃなく
国民食は和食だと思う人達は居るという話じゃないか?
文明開化以後というのが
食の国境がなくなった現在では変な話なんだよ
0572もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:34:12.95
文明開化は過去の話だよ
現在は現在
それを何時までも引きずるのは変な話だろ
時代は進化する
過去は過去だろう
アホか
インターネット使いながら
何時までもアナログにこだわるなという話だ
0573もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:24:33.46
>>572
ほんとバカというより病的なレベルの異常思考だなww
アナログだデジタルだとアップデートされるべきものとそうでないものとがあるだろう

じゃあ大阪城が古臭いからと今風に迷彩柄に塗り替えるのか?ww
神前式結婚式、披露宴でお前みたいに
「ジーンズとジャージは現代の和服だ!!時代は進化する過去は過去だ!!
神前式だからって和装だなんて古臭い!!」
などと言うのはまあ個人の勝手だが社会的に奇異な目で見られることは間違いないwww

日本料理は伝統的日本料理という意味をなす。
であればちょんまげ着物から洋服へと変わった境目である江戸時代までを伝統料理とするのは
当然であり、現に日本料理という概念が料理関係者によってこの時確立された。

当然ながら日本料理のレシピも個人で千差万別のように、それらは日々進化もしている
中国料理に手を加えたからってそれが和食の進化になるわけでもない。

お前は異常なんだよ
0574もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:39:22.80
ロシアには生クリームやジャムがたっぷり入った寿司→ロシア独自の日本料理が国内で浸透したり
アメリカにはホットドッグ、ファストフード感覚のピザ→アメリカ独自のイタリア料理が国内で浸透したり
日本にもたらこスパゲッティーや納豆スパゲッティーなどのような日本独自のイタリア料理が国内で浸透したりする中の
日本式ラーメンという日本独自の中国料理が国内で浸透したというだけの話でしかない
0575もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:44:53.76
ま、いずれにしてもお前のラーメン=和食主義というのが
ジャージジーンズ=和服主義とやらと同等のとんでも論理だということがよくわかったwww
0576もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 16:47:04.49
「何故に和食なのか? 日本人の食べ物だから和食なんだよ」

そうなるとキムチもマクドナルドも和食になっちまうwww

それを言うなら日本の食習慣だなww
0577もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:15:08.51
文明開化以後は和服じゃない和食じゃない
それが気に入らない層が居るという話だろ?
それからまったく進化しないなら怖いよ
0578もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:58:34.70
ま、勝手にそう思っていてくれたまえwww

いずれにしても
このスレでの最終結論は

一般論として、ラーメンは非和食

という事で決定
0579もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 22:37:39.84
>>578
ああ。この和食君はもうダメだな。
反論が追いつかずに、自分の主張だけを繰り返し唱えるポンコツマシンになってしまっている。
(いつぞやのお前さんと同じパターンだなw)

論破し切っても、結局このパターンしかないのかね。
自分の非を認めて土下座してくる…までは言わないけど、もう少しわかりやすい幕引きはないもんかねえ。
0580もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 08:09:27.03
本当に理解力ないねえ
2、3割は和食と思ってる層はいる
それが理解できないんだな
ウィキペディアを書いた人は全然に頭がいいよ
広義なら和食だと認めてるんだからさ
頭が固え
このスレの馬鹿どもは
狭義と広義もわからないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況