X



トップページ食べ物
1002コメント271KB

なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 09:08:38.14
今こそ探ろう。
バカ下品な関東の本質を。

なお、次スレは>>950辺りでお願いします

※前スレ
なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/food/1619240811/

なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1627806741/

なぜ「関東風」が付くと下品な印象になるのか?3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1627991587/
0796もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:35:11.01
>>792
定食についてくる漬物の味を確かめる以前に、いきなり醤油をぶっかけるのが東日本民族
理由を聞いたら醤油の味がしないと物足りないと言う。焼き魚も提供された時点で箸をつける前に醤油をかける
それが味オンチの東日本民族www
0797もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:42:42.41
俺も東日本民だけど、こういうしょっぱければいいという食文化はなんとかしてほしいと思うよ
ムニエル用の無塩の鮭の切り身を普通に焼いて何もかけなくても満足できる俺にとってはね
0798もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:48:55.56
既に味が付いている焼き魚にも醤油ですからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況