X



トップページ食べ物
111コメント29KB

日本三大飯不味処【大阪】【岡山】【奈良】を語る 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 20:25:46.41
日本で食事の不味い都道府県といったら大阪、岡山、奈良で異論はないと思います。
全て西日本および関西周辺に集中してます。
どうして大阪岡山奈良の食事は不味いのか、彼らの味覚はどうなっているのか、
改善の余地はあるのか、建設的な議論をしましょう。

日本三大飯不味処【大阪】【岡山】【奈良】を語る
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1549086854/
0088もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 23:09:29.23
>>87
東京人って何で知能が低いんだろう?w
0090もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:05:41.35
ま、大阪は天下の台所っていうくらいだからな
わざわざかんぴょうを干して味漬けしてまで食わんてw
かんぴょうごときw
0091もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:52:08.01
関西は個性がある
和の京都奈良
洋、中の神戸
最先端の大阪
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 07:29:03.51
トンキンがチョンだらけ
トンキンはチョンだから京都大阪のが古くからの都市だとわからない
0095もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:49:25.18
柿の葉寿司が食いたいな
0096もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 08:54:20.74
関東人ってのは例のミンジョクと同じ
ヘタに関わるとバカを見る
関東人は無視しとけ
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:16:04.45
>>93
ヘタレで有名な京男贅六は日本男児じゃないぞ
強兵で有名な宇都宮と岡山は日本男児な

武本少尉が立ち止まって敬礼すると、その将校はじろりと見て言った。
「貴様は何部隊の将校か」
「岩崎大隊(岡山154連隊)です」
「おれは第三十三師団長(宇都宮33D)の田中だが岩崎部隊はよくやってくれた。ご苦労だった。どこで負傷したのか」
「ティディム南の5955高地です」
「いまおれが載ってきた車がそこにあるからそれに乗って曙村の病院までさがれ」

またも幸運にめぐまれた武本少尉はトラックに乗せてもらうことができた。何度もストップをかけられ、ほかの用途に使用されようとしても、運転兵が「この車は師団長閣下の命令で曙村の病院に行かねばならないのですからダメです」と突っぱねてくれた。
これに引きかえ、安(京都53師団)の兵隊は悲惨であった。武本少尉の目の前で、動けなくなっている安の兵隊が宇都宮第33師団のトラックに乗せてもらえるよう懇願していたが、

「おまえは安(京都)の兵隊だろう。安の兵はダメだ」
と、断られていたという。

訓練未熟で、塹壕を掘るスコップもないまま前線に送られて惨敗した安の兵は、他部隊の兵隊から軽蔑されていた。
0099もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:25:18.79
>>88
【最弱】京都第53師団【贅六】
激戦場に土工具を持たずにきたという非常識師団(文春文庫『全滅』232頁)
0100もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:59:26.76
>>99
東日本人はチビガリの運動音痴だと判明しましたw

個人競技金メダル数
西日本15個>東日本8個wwwwwwwwwwwww
0102もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:26:15.38
関東人は負け犬の子孫だからな
太古の時代から都は畿内
0104実は岡山…うどんセルフ方式発祥の店
垢版 |
2022/01/26(水) 08:42:08.00
 客がトッピングの天ぷらやおにぎりを皿に取るセルフ方式のうどん店。大手チェーン店の登場で全国的に知られるが、実は岡山発祥なのだ。

 岡山市中心部から車で約15分にある「手打うどん名玄」。店の中央にうどん釜があり、客は棚に並んだうどん玉を取ると手際よくゆでていく。「始めはお客さんに『わしにせぇってか?』とよく言われた」と社長の平井芳和さん(69)は苦笑する。

 創業は1976年。平井さんの父、覚さんの提案でうどん店を開業することになり、運営を任された。後発ということで父から「1杯100円」を厳命される。人件費をまかなう余裕はない。

 考えるうちにカウンター越しに料理を受け取る学食を思い出し、客に自分で麺を取ってゆで、だしを注いでもらうスタイルを思いついた。「始めからセルフありきではなく、苦肉の策です」。保健所からは「どうなっているのか」と問われ、「生肉を客が調理する焼き肉屋と同じだ」と言って納得させた。

 準備期間約2カ月でのドタバタ開業。当初は客足が伸び悩んだが、地元のテレビ番組に紹介されたことで知名度が急上昇した。同じ形態の店が続々と開店したが、セルフ方式を独占することはしなかった。

 今でも1日に1000人以上が来店する。現在、うどん1玉230円(税込み)。昼時は約100席があっという間に埋まり、行列ができる。帰省客からは「これを食べないと帰った気がしない」と言われるという。「ソウルフードになってきた」。平井さんが感無量の表情を見せた。【岩本一希】

https://mainichi.jp/articles/20220125/k00/00m/100/029000c
0105もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:57:22.15
関東訛りを標準語だと思ってる関東人もいるからな
関東のオッサンが普段使ってるの聞いて
オネエ言葉みたいでめちゃくちゃ気持ち悪かった
0106もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:25:48.01
>>105
おまえがオネエ言葉みたいだと思ってるのが標準語だボケが
関東訛りは結構言葉がキツいぞ

ま、大阪在日には理解できんだろうがなw
0108もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:21:59.37
NHK 新型コロナ特設サイト
ワクチン2回目接種率
大阪府は全都道府県中46位

まなか26歳(26)『PLおじさんは接種しましたか?』
朴虎吉(75)『まだやで』
前橋エーイモ(25)『PLおやじたちとは距離を置くこと。接しても何もいいこと無い。』
0110もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:32:30.90
備中の鳴釜丼セット
0111もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:10:32.03
岡山はカキ、サワラ、ベイカ、ガラエビ、シャコ、イイダコ、マダコ、アナゴ、アミエビ、アサリ、アカガイ、モガイ、タイラガイ、ママカリ、テンジクダイ(イシモチ、ネブト)など美味しい魚介の報告なのに生かし切れていない。もっと、特に広島や宮城に引けを取らないカキを前面に出したり、身を刺身や酢締や焼魚にしても美味、真子を醤油で煮ても美味、白子ポン酢も美味なサワラ、煮ても焼いても美味なベイカ、あみ大根やかき揚げや塩辛などに適したアミエビなどを活用するべきだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況