X



トップページ食べ物
1002コメント262KB

賞味期限をぶっ飛ばせ!!103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:41:55.30
臭覚・視覚・味覚そして第六感を総動員せよ!今こそ見極めろ!食えるものは食え!

☆sage進行にご協力をお願いします。

☆ここは質問スレではありません。
例 『 00月00日が賞味(消費)期限の食品を口にしても大丈夫ですか? 』等の書き込みはスレ違い
(質問者の食品の保存状況(環境)がわからない以上、的確な回答が出来無い!!)

まずは五感をフル活用し、食えるか否かを自分で判断して、食ったなら結果がどうだったかを、やむなく捨てたならその旨を、報告しましょう。

すべては自己責任でお願いします。
まずは自分の五感をフル活用して食えるか否か確かめましょう!!

◯前スレ
賞味期限をぶっ飛ばせ!!「僕は死にましぇん!」-101回目のプロポーズ-
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1580294565/
賞味期限をぶっ飛ばせ!!102
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1593911539/

○まとめサイトURL、基礎知識、過去スレは>>2-5の辺り
0105もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:12:05.54
ネスレのインスタントコーヒー、去年の7月期限だけど香りも飛んでなくてうまし
0106もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 15:23:28.52
タッパーに入れて1年常温放置したプロテイン
味、見た目、匂いともに変化無し
1食目→下痢、量を減らして2食目→下痢、最後に確認3食目→下痢
恐らくプロテインよりプロテインに沸いたダニか何かで下痢と思われる
0109もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 05:57:47.16
賞味期限2019.11.14のLL牛乳
固形分が半凝固してフルーチェみたいなプルプルが出てきた
しかし苦くも酸っぱくもなく至ってミルキーな味と匂い
当初の予定通りシリアルにかけて美味しく完食した
3パック消費したが身体にも異常なし
0110もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:46:13.28
流石に度を越した書き込み見ると
証拠動画見せろって言いたくなる
0114もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:21:02.32
>>110-111
まだ数パック残ってるから(もちろん全て消費予定)
中身がどういう状態かの写真は撮れるけど
完食動画は年齢性別バレ不可避なんで勘弁してください

というか言うほど度を超してるか?
期限から2年も経ってない未開封LL牛乳なんて干からびた納豆レベルのhじゃないの?
そもそもぶっ飛ばす気満々で買った期限切迫品だし
このスレ10年ぶりぐらいに来たけど住民層変わってて困惑
0115もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 12:31:20.98
>>114
その頃のスレが好きだった俺にとってはこういう書き込みが嬉しいわ
今いる層がその頃のスレを見たらぶっ飛ぶなw
0117もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:51:09.02
読み返したら半凝固って書き方も良くなかったな
パックの中で起きてたのはおそらく単なる無脂乳固形分や乳脂肪と乳清の分離
年単位で牛乳を放置すればそのぐらいは起きて当然だし
パックに穴が空いてたわけじゃないから酸味や苦味のような悪い変性を起こす雑菌は入らない

五感異常を起こす疫病が流行ってる昨今、過信は禁物だが
感覚消失じゃなく素材本来の味と匂いがちゃんと感じられるならそれほど恐れる必要はないと思う
ただし充填以外の豆腐、テメーは駄目だ
0119もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 07:16:58.13
本人の意思で食う食わないは判断してるんだから、分離した牛乳がスタンダード、困惑みたいな煽りはやめて
0120もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:16:18.59
>>119
スタンダードだなんて誰も言ってなくね?
ただの報告を根拠もなく嘘松扱いされたらカチンと来るだろ
0123もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:08:14.03
>期限から2年も経ってない未開封LL牛乳なんて干からびた納豆レベルのhじゃないの

さすがにそれは全然違うやろな
固形分が半凝固してるわけだし
0124もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 08:31:51.18
LL牛乳で8カ月過ぎたのも分離して乳脂肪分固まってまずかったけど、沸かしてチャイにしたらそんな気にならなかった
0125もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:10:56.17
>>123
違わないよ
外見や食感に多少の変化があっても身体に影響しない
干からびて食感の悪い納豆やファットブルームの浮いたチョコと同じ
0126もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:21:29.90
熱を加えて混ぜれば元に戻るのなら結晶化した蜂蜜が近いかな
このスレ住民ならその程度の状態変化は織り込み済みだと思ってたよ
0128もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:46:19.53
>>127
>>124を受けてのレスだったが、そういや元に戻るとは書いてないな
何にせよこのスレで「状態変化=不可食化」と決めつけるのは馬鹿らしい
0131もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 20:49:39.99
なんだろうな、このちょっと姿を変えた牛乳への一部スレ民の拒否感は
ヨーグルトに浮いた乳清は普通に混ぜて食うだろうに

買ったそのままの姿じゃなければ不可食だと言うなら
こんなスレにいないで大人しく期限内の食品だけ食べてりゃいい
0132もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:54:36.45
>>128
どう見ても127は脊髄反射レスだから
食えるかどうか視点な
124のカキコ吟味してるわけじゃない

>>131
チキンさんが過去に捨てて後悔の八つ当たりなんだろうw
もしくはたまたま中ったからそんなわけないと非難

開封して常温放置な1L紙パック牛乳、3日経ったらニガくなってた
雨で気温低めだったのか
朝5時ぐらいまでは大丈夫だったが晴れて夕方にはコップ1杯分アウト
0133もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 05:03:56.21
開封済常温放置は期限云々以前の問題
「いのち」と「はら」を大事に
0135もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 05:39:37.60
>>131
逆になんでそこまで安心して食える気になるか
まあ、本人の自由だけど、他人もそうあれとか思うなよ
みんな自分の基準で食ってんのに
0137もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:57:42.24
勿体ないオバカが怖い
自己判断の自己満足な報告スレなのに
あれこれ言うこと自体アレ
心配不要というかなんで来てんの?
0138もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 07:33:16.50
他人の報告にイチャモン付ける馬鹿が増えると主張の殴り合いになる
とりあえず自分基準でアウトだったとしても嘘松認定はやめとけ
0139もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 00:30:58.48
132なオレだが期限もクソも書いてなかったな

5月中旬ぐらいまでは常温1か月トバしでも
未開封牛乳大丈夫だったこと書き忘れてた
開封しても5日ぐらい大丈夫だった。今は3日もてばいい。
0140もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:08:56.15
それは賞味期限の問題じゃなくて
要冷蔵品を冷蔵しないって問題
知的障害者の戯言はスレチ
0143もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:22:26.16
つか車中放置の食い物報告あったり
いれ忘れの常温放置な報告もある
そのうえで冷蔵庫が使えない環境の人間がいるのを
考慮もできない頭足りない偏狭ガイジのほうがおかしいわけでw
人非難する前に他人の戯言扱いすることを韜晦しましょう。

>>141
単なる報告スレだったのに一言横ヤリレスする常駐がいついたもよう
自分基準であれこれいうやらヤッカイ(基本的に否定ばっかだから)
どないしようが自由やがなwってことが理解できないもよう
0145もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:12:14.90
冷蔵庫がない環境ってどんな底辺よ
シェアハウスか、引きこもりジジイが自部屋に牛乳キープかよw
そんな報告いる?
0146もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:33:01.61
別に参考スレじゃないんだから個々の思うように報告すればええねん
いちいち絡むほうがスレチ
0147もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:36:35.09
常温保存牛乳、賞味期限切れ一年!!


もったいないからいこうと思う
0148もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:43:59.88
>>147
ここは食べて(飲んで)から報告するスレ
ただし無茶はするな
踏みとどまる勇気も必要
0149もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:56:21.15
ありがとう!
早速開けてみて飲んでみたら、美味しいw
分離はしてないし、なんか白いのが幾つか浮いてるけど大丈夫だと思う
イケるな
0150もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:59:38.33
2020/9/4 期限のシャウエッセン(冷蔵庫で保存)
ジャンバラヤに入れて美味しくいただきました
炊飯器で作るレシピでやってみたら美味しかったから、またシャウエッセン買ってこよう
0151もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:38:33.24
牛乳大丈夫だったー
途中お腹ゴロゴロいったけど、そのあとは普通
明日も新しいのを飲むから報告するね
0152もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 02:12:42.74
調子こいたアホウが徘徊してるな
こうやって過疎っていくんだよな
0159もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:31:25.21
2019.4.12 期限の7サラダチキン冷蔵保存
若干臭みが増したのと硬くなってる以外は無問題
0161もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:37:21.58
賞味期限関係なくてスマソなんだけど死んだばぁちゃんの手作り笹団子が冷凍庫に20年眠っている
いつしか挑戦しようと思う
0163もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:27:02.10
俺が25年前に漬けた梅酒がまだ床下に置いてある
もう流石に飲めんかもしれん
0164もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:44:28.05
>>163
飲めると思うし、美味しくなってると思う
実が溶けて濁ってたら、コーヒーフィルターとかで濾せばいい
0166もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:06:45.96
>>162
マジか!有益な情報ありがてぇ
今日は一年2カ月以上過ぎた牛乳いこうと思ってたからこのまま飲むわ、ありがとうな
0169もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:14:06.84
実家の30年物の梅酒は蜂蜜位の粘度がありドロドロしてた
細かい目の物でこすのは無理があったから網でこして炭酸で割ってウマー
0170もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:04:44.71
>>169
蜂蜜とまではいかんけど梅の果肉がうようよで、コーヒーのフィルターなんかで濾したら日が暮れるわな
俺も昔ガーゼか何かで濾したからわかる
0173もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 15:59:42.96
鶯谷で25年物のシワパイに挟んできたけど、まろやかで美味かったでぷるんす///
0175もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:43:14.54
2010/10/25期限のニューコンミート缶
豆腐と卵と葱と炒めて黒胡椒ガッポリかけて美味しくいただきました
我が人生最後のネジネジ
0177もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 11:25:54.82
>>163
梅酒は全然大丈夫だ。うちには40年ものがあるけど美味しい。もっとももうほとんど残っていないが。20年超えはいっぱいある。
0179もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:56:05.05
2018年11月賞味期限のマルちゃんカレーうどん(油揚げ麺)
3時ごろ茹でてよく洗ってざるうどんみたいに食べた
さっき下痢便がよく出ましたはい
0180もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:21:08.98
賞味期限2021.01.31のメイトーのかぼちゃプリン
外見も味も特に問題なく、美味しくいただきました
0183もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:18:30.85
消費期限が4日過ぎたヤマザキの串団子食ったけど取り敢えず異常なし。
0184もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:01:10.36
期限切れから12日経った枝豆豆腐が3パック
一応火を通せばいけるかなと麻婆にした
一晩たっても平気
0185もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:59:58.12
まっくろバナナ使ってバナナブレッド作って食べました
実がべとべとすぎて水分量失敗した感じで焼けました
お腹の具合はおかしくなったけど下すまではなかったです

このタイミングで目の前に
三か月前に買ったりんごがあるわけなんですが
匂いは甘いけどブヨブヨ…

流石に無理は禁物なので硬いとこだけジャムにしようとしているのですが
ブヨブヨのとこも正直いい匂いしかしないので
万全だったら食べれた気がします 残念です
なんとなく胃がやめとけと言ってる感じ わかる気がします
台所にコバエがいるのでなんか調理中が危ない気がする
0186もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:35:14.11
豆腐は賞味期限切れ一か月なんて余裕
今日は5月中旬の賞味期限切れ豆腐をスープにして食べたけど大丈夫
0191もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 03:32:28.66
>>185
哀しいけど長期保存(梅酒)以外の自家調理製ものはスレ違い
というか完全にチラ裏ですね

>>189
腹の強さは個人の問題です
0192もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 10:40:22.51
豆腐は普通のを4日ほど飛ばしたりはするけどなー
とりあえずちょびっと味見して口の中に豆畑が広がる光景が見えたら食べちゃうぞ。
逆にヤバそうな地獄が見えることもあるから注意は必要。
0195もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:25:33.42
豆腐がなぜ悪魔なのかというと、ちょっと味見したぐらいでは別に普通で
な〜んやいけるやんと思って食べたら地獄を見るから
0196もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:41:53.07
実際、試しにカジっても逝ってる部分がどっかにある可能性
コロッケ食ったら残り1/3が糸引いてたりとか(急に口の中、納豆w)
0197もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:01:13.82
豆腐の場合、全部食べて「な〜んやいけたやん」と思ってたら
翌日に地獄を見る感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況