同じ商人の子でもさすが江戸っ子はヘタレ贅六のバカ息子たちとは違うぞ

日本の歩一も向う意気の強い東京の部隊である
現役であるから、主に東京下町の商家の子弟、近郊の農家の息子から成っていて、都会の蒼白きインテリ部隊ではない。
佐倉の57連隊のような粘りはないが、気性はむしろ荒いのである。
レイテ戦記(中)142頁

古瀬正行さん(久留米・第18師団)
http://cgi2.nhk.or.j...id=D0001100436_00000
大阪の兵隊とか、京都の兵隊は途中で会ったけど、「これはあかんわ」ちゅうて。
「ばかやろう、『あかんわ』で物がおさまるか」というわけですよ、僕はね。
その場でびんたですよ、「こん、ばかたれが」っていうような状態だったですからね、うん。

福岡兵 攻撃◯ 防御◯
東京兵 攻撃◯ 防御△
名古屋兵 攻撃△ 防御△
京都兵 攻撃● 防御●
大阪兵 不戦敗(笑)