X



トップページ食べ物
795コメント198KB

賞味期限をぶっ飛ばせ!!おいしく食(99)った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 08:36:01.36
臭覚・視覚・味覚そして第六感を総動員せよ! 今こそ見極めろ!食えるものは食え!

☆sage進行にご協力をお願いします。


☆ここは質問スレではありません。
 例 『 00月00日が賞味(消費)期限の食品を口にしても大丈夫ですか? 』等の書き込みはスレ違い
(質問者の食品の保存状況(環境)がわからない以上、的確な回答が出来無い!!)

まずは五感をフル活用し、食えるか否かを自分で判断して、食ったなら結果がどうだったかを、
 やむなく捨てたならその旨を、報告しましょう。


すべては自己責任でお願いします。
まずは自分の五感をフル活用して食えるか否か確かめましょう!!

○直前スレ
賞味期限をぶっ飛ばせ!!人に食わ(98)すな自分で食え
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/food/1506852783/

○まとめサイトURL、基礎知識、過去スレは >>2-6の辺り
0590もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:21:41.08
5年前の冷凍たこ焼き1キロ入り
ポリエチレン臭がすごいけど問題なく頂きました
0591もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 20:05:36.50
>>589
そういう訳じゃないけど袋に穴が空いたり冷凍品でも油が酸化してダメになってたものがあるから少しずつ食べて減らしてるだけ
長持ちする食べ物でも何年も経つとダメになるし冷凍品も電気代を考えると損だと感じたから
2010年の餅を焼いて、上に書いた里芋の味噌汁に入れて食べたけど問題無し
0594もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 06:33:22.40
>>549で思い出した
実家が調味料常温保存派で醤油もそのまま置いてるのだが
連日40度でどう考えてもヤバいときに醤油単体で味わったら明らかに腐ってたことがあった
それからは新鮮パックとかいうチューチュー出す醤油に変えた
腐ってるとはいえ使う量が少ないと割と腹に響かないらしい
0596もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 21:03:37.67
醤油が腐るってことはないと思うが高温で劣化して酷い味にはなるだろうな
味噌は真っ黒に変色してたことあるが腐ってないらしい、しかしあまりにも不味いので捨ててしまった
0597もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 23:45:57.83
醤油の上面に白い膜が出来て 振ったら消えてはや5年
流し廃棄は環境汚染が…どうしよう
0600もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 06:41:09.76
9/2期限のあらびきウインナー
冷蔵庫の奥で固まってたのを最近発見して3日前くらいに解凍
よく洗ってよく茹でて、3月期限の常温保存未開封ケチャップをかけて食ったけど
ウインナー自体の味がちょっとおかしいのあった
解凍したせいで旨味が全部出たのか?
食って6時間後に腹痛などは起きていない
0604もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:06:04.24
冷蔵庫にあった賞味期限を10日くらい過ぎた一本だけ残ったウィンナーを食ったら、
腹は痛くないけど一日下痢った。
0606もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:17:53.09
>>604
どう調理した?生で?
0608もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 01:34:58.99
>>607
別な原因だなw ウインナってそんなに早くいたまないと
ラーメン側だったりして
0610もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 02:53:20.70
20/10/4 朝食ウインナー(4本)×3袋

冷蔵庫のポッケからこぼれたか足元隠れて表にだしっぱ状態
おつとめ品なので賞味期限から常温放置
1か月前に発見して1袋焼いて食べた。h
昨日残った2袋(常温放置のまま)、一部溶けかけたほうれん草と一緒に炒める
1袋目開封、臭い問題ナシ。見た目問題なし>フライパンに投入
2袋目開封、大丈夫でしょうって即フライパン投入
炒めてたらなんか白いカス出てるよw
見るとウインナー4本、色味がより白い。ハシですぐ切れる。そして臭い・・・
なぜちゃんと確認しなかったのか・・・
アカン4本捨てて、残りはおいしくいただきました。h

冷蔵庫だと1年トバしでも食える。あらびきウインナー
0611もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 06:53:04.70
卵も一個ずつ皿に取って確かめないと駄目だな
直接鍋に放り込んでるとたまに傷んだ奴があって料理全部駄目になる
0613もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:55:46.57
いや同じパックの中で一個だけ腐ってるというか黄身が固まって白身がごみ入り水みたいになってることある
日常的に出荷時に賞味期限シール張替えやってるからもう産卵日どれがいつのものだかわからんくなってるんだろう
0616もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:26:35.56
>>612
同じパック内の玉子でも
当たりハズレそのものは個別だからな
極端、1個セーフでも9個アウトってこともある

パンにしても同じ日に買っても片方セーフ、片方カビまみれってこともある
片側だけ見て大丈夫!って思い込みで陥る罠
0617もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:30:13.34
2012.9.13期限 ヨックモック マスカット・ピオーネゼリー 冷蔵庫から発掘
美味しゅうございました
0619もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:25:21.28
>>616
俺の買ってる6個パックはいつも同じ左隅の1個だけ鮮度が悪いので
どうやら意図的に業者が1パックに1個だけハズレを混ぜてるっぽいな
0620もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 02:36:52.76
無論、買ってすぐ割って確認したうえだよなw
いつも同じとこ悪いようならほぼ保存環境の問題だろうに
それを業者、他人のせいにするってドン底的バカだな
どんな陰謀論だww
0622もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 04:11:34.59
トバした前提で語ったうえで、極端って書いてる時点でたとえが含まれる
って考えないの?バカなの?スーパー探す意味ねーぞ

夏場で常温放置なら1か月ぐらいで実例作れるぞ
0627もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 21:08:11.92
俺が買ってるのはシールも印字もないから業者も産卵日把握してないと思うわ
こんな状態で古い卵のリサイクルしてたら1個ぐらい得体の知れないの混ざっちゃうよなw
0630もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:02:47.12
1999.02期限 ドラえもんミルクチョコレート(ロッテ) 冷蔵庫から発掘
ちょっと冷蔵庫風味だけど普通に美味しい
ボソボソでなくちゃんと溶けた
0631もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 00:57:15.61
>>630
LOTTEに詳細を報告しないと君の生きて来た意味が弱まる‥
0632もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:44:58.63
賞味期限とは違うが台所の炊飯器が強風でかなり砂埃浴びてたんだけど
中まで入ってないだろうと思って炊いたらやっぱり舌が痺れるような変な感じがする
まあでも直接じゃないから大丈夫だよな?
0633もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:51:45.95
三口ほど食ったけどやっぱおかしいなこれ
舌も唇も痺れるし飯の味もなんか苦くて変だし3合以上炊いたのにもったいないが捨てるわ
0635もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:08:10.11
恐らく蒸気口から粉塵入ったんだと思うわ
内鍋洗うつもりですっかり忘れてたが近所に石油ゴム系の大きな工場あるから無理はしないことにした
0636もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:34:04.68
19/11/29 期限の蒟蒻畑ぶどう味、色が少し褪せてる気がするけど美味しい
お腹はまだわからない
0638もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:17:19.71
アパートで下の部屋から異臭が上がってくるから窓を開けて換気してるんだよ
苦情言っても大家も何も対応しないしほんと迷惑
0639もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:32:50.19
内鍋洗って昨日炊きなおした米はなんとも無かったからやっぱり蒸気口からなんか入ってたみたいだ
目で見て気付かないくらいなのにな
0641もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:54:10.84
新しく買い直して、置く場所変えた方が良いのでは…台所でなくても良いのだし。スレ違いではあるのだけど、御飯が美味しいのは大前提なので。
0643もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:11:33.07
この医療が逼迫してる時期にチャレンジャーだなみんな
今は肉や魚のたんぱく質系食品の賞味期限切れにはちと手を出しにくい
食中毒になっても病院かかれないし
この年末年始は特にやばい
0644もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:08:57.41
20/06期限のファンタいよかん
炭酸弱くなっていて粉っぽい風味
いよかん感まるで無くなっていた
まずかったで候

20/05期限の100%トマトジュースPETボトル
成分が沈殿して固まっていたので振ったが
おりのように浮遊する感じで混ざらず
飲んだらドロザラっとした口あたりで味も悪い
トマトのさわやか感ゼロになっていた
これもまずかった

20/07期限の野菜ジュースフルーツミックスPETボトル
上記のトマトジュースと同じような状態
しかもこちらは嫌になるほどまずくなってた
フルーツ的な香料がおかしくなってるのか
からだが受け付けない感じで途中で飲めなくなったので今回これはやむなく廃棄

20/05期限の瓦煎餅
少しいい香り感が弱まっていましたが湿気ってもなくパリカリ食べれました
まあまあおいしゅうございました

やっぱりPETボトルの製品は缶や瓶より賞味期限を守ったほうがいいとの結論
気密性が低いのが原因か中身の劣化が顕著
0645もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:37:34.95
>>644
26/01になったらまた来て下さい。
おこちゃまレベルww
0647もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 02:04:14.81
ママーの2020年2月期限のカルボナーラソース食ったら
すげえ下痢してレトルトパウチでそんなことあるかと思ったけど
次の日パウチに残してた半分食ったらなんともなかったからママーは問題ないわ
考えられるのは2週間くらい期限過ぎた卵を半熟くらいで食ったことだけど
これも下痢の前日に食った時はなんともなかったし結局よく分からん
0649もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:03:32.01
1ヶ月切れの卵で半熟丼作って食べてるけど問題なし
暖房入った部屋に放置してたとかじゃなけりゃ2ヶ月いけるぞ
0651もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:41:36.46
遠洋漁業調理長「そんなの当たり前」大笑ww
0653もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:02:04.88
一年前に期限切れになってた小麦粉でパン焼いた。未開封だったからダニとか湧いてないと思う。多分…
0654もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:45:28.23
タンパク質さ
アレルギーさえなけりゃ大丈夫
ミルワームはキモいけど
0659もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:45:54.34
2019年8月賞味期限の信濃リンゴとレーズンのジャム開封済冷蔵庫保存
カビてないし匂いも大丈夫そうだったので朝食のトーストに載っけて完食
おいしくいただきました
0660もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:21:44.19
3週間前のあんかけ厚揚げ
ヤバいお腹痛い
と書き込んでたら楽にと思ったらまた痛みだしてきた
白い悪魔に屈するのか・・・イタヒ
0661もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:47:00.29
n軟弱者め!
0662もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:51:04.07
大豆の食あたりは症状が酷いらしいのでお大事に
自分で食べた訳でもない奴の文句なんてスルーでいい
0666スカイマーク期限切れの「キットカット」配る
垢版 |
2021/02/04(木) 20:42:01.67
スカイマークは4日、機内サービスで賞味期限切れのチョコレート菓子を配ったと発表した。同社によると、3日午前8時10分神戸発新千歳行きの便(乗客78人)で、1月末が賞味期限のチョコレート菓子「キットカット」を配った。

 本来は、期限の2週間前に廃棄するが、誤って残されていたという。職員が出発前にも賞味期限を確認したが、11月末までと日付を勘違いした。到着後に客室乗務員が期限切れに気がついた。乗客に連絡して経緯を説明するという。

朝日新聞 2021/2/4 19:26
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP24675GP24UTIL04P.html?ref=tw_asahi
0668もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 02:49:10.79
平成?昭和?
0670もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:28:26.03
コロナ禍のをを生き残るすべ
0674もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:32:19.74
2014年8月
カゴメパウチミネストローネ余裕h
おいしゅうございました
0675もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:24:58.83
1月27日の水入り豆腐
2月17日期限であってほしかった

けれど味の劣化はなくh
0676もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:49:11.19
業務スーパーの煮豆2010年11月、つぼ漬2007年2月を開封してみたけど味は特に変わってないわ
牛乳安売りしてたんで672の2008年シチュー作ってみるわ
0678もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:35:53.61
>>677
去れ!
0679もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:33:50.90
想像と推測なだけで危険視って
スレ住人にあるまじき判断だな

というか過去スレでなんぼでも年単位トバし報告あるのに
ニワカ住人?
0680もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:40:26.09
風味劣化と書いてんじゃん
ここ美味しく食ったスレなんだから不味いのは駄目だ
0683もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 07:25:19.72
ただのサブタイなのに、そんな理解をしてる人は一人だけだと思う
0689もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:00:18.18
カレーが大丈夫だったからシチューも平気だと思うがな
どちらも普段はレトルトしか食べないんで風味の違いとかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況