X



トップページ食べ物
713コメント247KB
【土用】鰻・ウナギ・うなぎ 5匹目【丑の日】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563物価上昇の波が「土用の丑の日」も直撃です。
垢版 |
2022/07/09(土) 01:23:23.67
東京・新橋にある文政10年から続く「うなぎ本丸」。職人が一つひとつ丁寧に炭火で焼きあげる、うなぎ問屋直営の人気店です。

 水産庁では5日午後、「うなぎを巡る状況と対策について」の勉強会が行われました。

 水産庁・柿沼忠秋さん:「今年につきましては、去年に比べると『シラスの漁獲量が若干少なくなっている』というところでございますけども、そんなに大きく減っていないというところでございますので『比較的安定している』かとみています」

ウナギは養殖するための稚魚、シラスウナギの捕獲量が低迷し、過去20年を見ると供給量が減少傾向にあります。平均卸売価格は2019年には1キログラムあたり5000円を超えました。
0564もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 06:22:45.45
すき家の特うな丼しじみ汁おしんこセット
0565もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 16:22:13.13
うなぎボーン〔鰻の骨〕
0566もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/12(火) 18:57:33.48
松屋「うな丼」発売! 今年は「ひつまぶし風うな丼お茶漬けセット」が新たに登場
0567もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 05:29:59.83
COCO’Sのうなぎ一匹特上丼
0569もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:19:44.91
>>279
世界のウナギ消費:もはや「ダントツで中国が1位」 ※日本は消費急減

2013年には既に、中国62%>>日本13% ※価格高騰などが消費行動に悪影響
〔元ページ〕 ウナギの市場の動態 - トラフィックイーストアジアジャパン

 > FAO に報告されている生産量データと取引データの分析によると、
★> 消費量が減少した日本に代わり、中国がウナギを消費しており、
 > 過去 10 年間の間に
 > 国内消費が著しく増加した(2012 年、2013 年には推定 15 万t に達した)可能性がある。
 > このデータを使うと、世界のウナギ生産量に占める
 > 日本の消費量は 2004年には 55%を占めており、中国は 16%に過ぎなかった。
★> 2013 年には、この割合はそれぞれ 13%、62%に変化する。

 中国人にウナギの旨さがバレる。消費量爆上がりの一途で日本への輸出減と
日本産すら高額輸入へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1650763572/

自国で食料輸出して稼げるアメリカ食文化と違い
日本人が、海外に日本食(天然資源・輸入頼み)アピールの結果、他国に奪われるパターン
0571もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:14:15.09
中国でブーム
つまり、世界でメジャーな調理法… > 麻辣うなぎ(中国風の辛口蒲焼)、中国でブームに
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626771714/

≫ 「日本の味付けは甘いので、中国人の口にはあまり合いません。
≫ 中国のほとんどの地域、特に北の方の人たちは辛い物が好きなのです」(加工会社 齊翔代表)
0575もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:38:34.43
国が違えば調理法も違う
例えばラテン圏の人が季節の味として
大金出して食うアンギラス(シラスウナギのアヒージョ)なんか
日本人にはゲテモノ料理にしか見えん
0577もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:09:58.59
特撰うな重セット4200円
0580もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:39:50.11
>>575
現在はレストランで食うと一皿80ユーロ越えとか
蒲焼きどころじゃない値段で笑えん
あまりに高価過ぎて
日本のカニカマの技術を使った糸状の練り物で代用してるって話だが
そこまでして食いたいモノかね
0581もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:57:37.58
テムズ川の鰻パイは名物らしいが、
ぶつ切りを食べたいと思わない
0583もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:06:00.18
>>575
もっと正確に書いてくれよ

アンギラanguila=鰻
アングラangula=シラスウナギ
グラgula=すり身によるシラスウナギの代用品

アングラス・アル・アヒージョangulas al ajillo=シラスウナギのアヒージョ

グラのアヒージョの缶詰は普通に美味かったよ
0584もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:26:22.17
地焼きや刺身があるって
天然物の鰻重が1.3kくらい

にょろ助 渋谷東
ttps://kiwa-group.co.jp/nyorosuke_shibuyahigashi/
0586もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:00:40.27
うなぎ好きのみなさんは最後に食べるのはどの部位?
僕はアバラ部分が好きなので
頭よりを最後にとっといつ食べます
尻尾部が好きな方もおられますが
0587もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:28:04.16
胸部分
身が薄いから
宮崎県産は頭付きで販売してるみたいだけど、
食べられるの?
0589もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 00:40:01.99
>>587
頭噛んだらかたかったから 
よく焼いて食べた
059023日は土用の丑(うし)の日。
垢版 |
2022/07/23(土) 10:26:01.82
このときばかりは元気をつけようとウナギを買い求める人は多い。しかし、そのハードルとなるのがお値段の高さだろう。

 食品会社「カネテツデリカフーズ」(神戸市東灘区)が手がける「ほぼうなぎ」は、魚のすり身を使って本物のウナギのような味、食感、見た目を再現した“フェイク”かまぼこだ。

 公式通販サイトで売り出したが、今夏分は土用の丑(うし)の日を待たず、すでに売り切れた。

 お手頃価格でウナギを食べた気分が味わえるから人気――と思いきや、産地や大きさによっては本物より高価という。

 なぜだろう?

 ほぼうなぎは、1パック2枚入りで約140グラム。通販では3パック2980円(税込み・送料無料)で売り出された。

 今年は、ほぼうなぎにパン粉をつけて揚げた「ほぼうなぎカツ」も新発売した。

 「中国などの海外産ウナギの方が安いかもしれないことは最初から分かっていた」

 そう話すのは宮本裕志・開発部長(50)だ。「手間がかかりすぎまして」
059123日は土用の丑(うし)の日。
垢版 |
2022/07/23(土) 10:27:57.23
ほぼうなぎは、魚のすり身を成型して一度蒸した後、わざわざ静岡県内のウナギかば焼き工場に持ち込んで、本物のかば焼きと同じタレをつけて焼いている。

 本物のかば焼きの倍以上の工程と手間がかかっているため、コストがかかる。

 そもそも、原料であるハモやタラなど、魚の値段も上がっているという。

 同社が、ほぼうなぎに込めた願いはサステイナビリティー(持続可能性)だ。

 絶滅危惧種であるウナギ。国内で消費されるほとんどが養殖物だが、育てられる稚魚(シラスウナギ)の流通量は不安定だ。

 「そこで、ウナギにはちょっと休んでもらって、資源量が増えるまでの間は『ほぼ』を食べてという狙い」と宮本さん。

 ほぼうなぎは2018年に誕生したが、年々改良されている。

 「もう、かまぼこと言われないように皮の部分にはこだわりました」と開発チームの井口静夏さん(45)は力を込める。

 身の部分はふっくらと厚みがあり、口どけと柔らかさにこだわったという。そして、裏の皮の部分は関西風の腹開きを表現した皮目の違いをリアルに再現した。

 井口さんは「ウナギ独特の泥臭さや小骨が苦手だという人も心配せず食べられる。そういう意味でも、ほぼうなぎという商品を出す意味はあると思います」。

 今は購入者の評価が気になっている。
0592もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 17:12:10.25
鹿児島鹿屋の大隅地区養まん漁業協同組合
0596もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 21:18:24.74
サラダではなくうざくが欲しいな。
0597もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 22:44:34.66
うなぎって美味いよな
明日は鮮魚店で刺身買ってうなぎ出前だな
https://i.imgur.com/LKCLQve.jpg
0600もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 05:47:55.10
>>593
腹裂きの地焼きだから関西式か?
0601もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:43:28.07
>>597
三ぺらうな重たのんでこれは俺の中ではハズレ引いた
内臓部位がニペラなら当たり^ ^
0604もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 15:49:09.50
おおさかっぺだから 丑の日だから  鰻の頭喰ったでwwwwwww
0610もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 06:17:57.12
弐の丑
0611もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:33:34.03
深夜の番組でジャニーズが銀座の鰻ランチ1万円分食べてたらしい
どこか知らないけど明日からジャニオタでごった返しそう
0612秘密のケンミンSHOW極」
垢版 |
2022/08/25(木) 06:44:04.58
福岡・筑後柳川名物「うなぎのせいろ蒸し」江戸時代創業の老舗店に潜入!
0613伝統的な漁 小学生がお年寄りから学ぶ
垢版 |
2022/09/01(木) 09:01:15.93
静岡県下田市の小学生が地元のお年寄りからウナギの伝統的な漁について学ぶ授業が行われました。
この授業は下田市立稲梓小学校が子どもたちに地元の生態系や文化について知ってもらおうと、31日まで2日間にわたって行ったものです。

初日の30日は4年生8人が学校の近くを流れる稲生沢川に集まり、地元で地域おこしに取り組む高齢者のグループが講師役として招かれました。

子どもたちは、まずウナギを捕まえるための「もじり」と呼ばれる竹で編んで作られた仕掛けについて学び、中にウナギが入ると逃げられなくなる仕組みになっていると説明を受けました。

続いて、餌となるミミズを「もじり」に入れてから川の中に入り、重しとなる石をのせて合わせて12個を川底に設置しました。

そして、31日の朝8時すぎ、子どもたちが「もじり」を引き上げると、合わせて9匹のうなぎがかかっていて、子どもたちは大きな歓声を上げて喜んでいました。

小学校では、小ぶりな5匹は川に放し、4匹を給食でかば焼きにして食べることにしています。

小学校の担任の石川周蔵教諭は「子どもが実際にウナギを見たり、伝統的な漁を体験できたりしてよかったです」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220901/K10013797411_2208312050_0901042429_01_02.jpg


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220901/K10013797411_2208312050_0901042429_01_03.jpg
0614もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:39:08.15
70センチ600グラムのうなぎが釣れたんで、
炭火で蒲焼きにしようと思うんですが小骨気になりますか?
0615もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:03:41.76
寒くなってきてうなぎも超えている
0616もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:03:28.88
マツコの知らない世界★1 うなぎのせかい
0620もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 23:00:03.17
地域振興券リストに名前を連ねてる銀座の鰻屋さん。
詐欺師みたいだな。
振興券ろくに見ないで使えんと?
その件で事務局に苦情入れたからな!。
0621もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 14:02:02.16
牛丼屋で うなぎを食べる
ttp://i.imgur.com/R0wd6r0.jpg
ttp://i.imgur.com/lQKb9a5.jpg
0623もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 05:28:20.72
>>622
そういうあなたは蒸しうなぎの素晴らしさをレポート用紙100枚にまとめて発表してね
0624もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 10:40:53.62
大ぶりウナギ“半値”の専門店 なぜ実現…? 高級店に負けない味 年内に30店舗へ(2023年7月6日)
ttps://www.youtube.com/watch?v=PZfy7JlHKRg
ANNnewsCH
796 回視聴 19 分前
0626もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:11:37.16
和友のうな重を食いに行ってみてよ。これだけうなぎ乗っけてくれる店はないから高くても満足できる
ttps://i.imgur.com/uJ1aM5B.jpg
0627もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:37:42.52
昼ごはんなう(´・ω・)ス

ttps://i.imgur.com/FmLkSM3.jpg
ttps://i.imgur.com/RadLKUl.jpg
ttps://i.imgur.com/686Q0Ag.jpg
ttps://i.imgur.com/h3lAn4l.jpg
ttps://i.imgur.com/wxMkWzd.jpg
ttps://i.imgur.com/fHqh4SN.jpg
ttps://i.imgur.com/tbgoH3G.jpg
0628もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 12:54:12.92
牛丼屋
0629もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 11:22:07.89
【うなぎの八葉 裾野市深良】沼津魚がし鮨グループが展開する鰻と寿司の専門店!
うな重セットで3000円でやってたかな
0630もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 09:45:04.83
有吉のお金発見 突撃!カネオくん 
うなぎ!うなぎ!みんな大好き鰻(うなぎ)
7/22 (土) 9:00 〜
NHK総合1・東京(Ch.1)

うなぎの“かば焼き”を大調査!職人の超絶テクニックから、うな重の並と特上の意外な違いまで…。うなぎの秘密が目白押し!さらに「天然うなぎハンター」にも密着!

土用の丑(うし)の日も控え、夏到来!こんな季節に食べたくなるごちそうといえば…うなぎの“かば焼き”のお金の秘密を大調査!
▽かば焼き作りに隠された驚きの職人技とは!?
▽うな重の並と特上って何が違うの?意外すぎる答えとは?
▽関東と関西で全然違う!うなぎの調理法の背景にあったのは…江戸時代の地域性!?
▽さらに!超希少な天然うなぎを追う、天然うなぎハンターに密着!
▽出演:ギャル曽根、橋本直、松岡充

【司会】有吉弘行,田牧そら,【出演】ギャル曽根,橋本直(銀シャリ),松岡充,【語り】ノブ
0631もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 11:46:17.48
ひつまぶし
0632もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 16:11:29.87
うな重
0633もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:39:38.02
>いいね、僕のタイプ💛
>おお、イイ、僕のもヨロシク💛
>おお、うなぎで誘うなんて反則だ💛
>その買い物で僕のもヨロシク💛
>こーゆーのでいいんだよ、こーゆーので
>上司を誘うより僕を誘って💛
>そうか、じゃ、俺の目利きで💛
0634もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:57:07.42
うなぎ
0636もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:46:16.50
牛丼屋
0637もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:33:55.34
うなぎ
0638もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:39:20.96
うなぎ
0639もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:39:55.15
うなぎ
0640もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:42:19.99
うなぎ
0641もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 15:04:01.72
ふりかけ
0642もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:19:41.26
うなぎ
0643もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:22:47.64
うなぎ
0644もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 17:27:27.76
おおさかっぺやから がっつり 鰻のタレ飯喰うで!!
0645もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:32:08.25
うなぎ
0646もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:32:40.17
うなぎ
0647もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:33:11.60
うなぎ
0648もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:39:16.84
うなぎ
0649もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:39:43.98
うなぎ
0650もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:41:17.44
うなぎ
0651もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 05:36:33.16
うなぎ
0652もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 05:37:11.05
うなぎ
0653もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 05:53:31.44
チェーン店の安物のウナギなんか貼りつけて自慢してんじゃねえよ
このクソ貧乏人め
0654もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:28:54.31
うなぎ
0655もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:16:16.14
うなぎ
0656もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:17:22.01
うなぎ
0657もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 05:09:28.27
うな玉
0658もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 03:44:53.51
うなぎ
0659もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 03:47:18.26
うなぎ
0660もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 03:54:52.88
うなぎ
0661もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 10:17:37.57
う巻き
0662もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 14:42:35.77
中国産は絶対に食わん
市内唯一の鰻屋立花家が廃業するらしい
高くて旨くもないので一回行ってやめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況