X



トップページ食べ物
399コメント82KB

コロッケ大好き!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:06:09.37
ソースかけるのが好き
ビーフコロッケ、かにクリームコロッケも好き
0002もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:10:01.63
ソースで当たり前という感じだし、有れば俺も普通にかけるけど
うちはソースを買う習慣自体が無いから、大抵醤油かケチャップだな
0003もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 20:38:56.15
うちはコーミ濃口ソース一択だな。
ウスターソースより少し濃いめのソース。
0004もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 21:10:03.80
ウスターソースからトンカツソースに変えたら濃すぎたので中濃ソースにした
0005もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 21:20:37.47
俺は醤油
0006もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 22:17:10.45
エビクリームコロッケは好きですがなにか?
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/11(木) 23:50:39.78
合い挽き肉と、ジャガイモの代わりに乾燥おからを戻したもので作ったが
これがイケる
0008もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 21:47:34.86
コロッケには醤油だよな?
0009もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/16(火) 23:14:40.72
コロッケはおかずにしようとするから
不味くなるのかも知れないな
何故かおかずにしてしまうんだよな
0011もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 15:30:06.38
コロッケ作ってみた。
意外に簡単だったよ。
0012もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 15:32:30.88
コロッケつまんないじゃん
0013もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 16:00:21.86
まぁ単に美味しい食い物であって、腹抱えて笑ったり面白がるための物じゃないしねぇ?
ギャグ漫画やお笑い芸人じゃあるまいし
0014もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/18(木) 13:22:47.48
オーロラソースいけるよ
0015もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 02:15:58.66
コロッケに岩塩掛けて食うのが好きだ
0017もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 05:38:21.56
里芋コロッケも不味くはないだろうけど
あれは潰しちゃうと食感変わって残念じゃねぇか?
0019もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 06:55:46.80
カニクリームコロッケを久々に食べた。
味付けは塩胡椒。それのみで十分だった。
0020もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 23:07:06.61
銀杏貰ったからニラ刻んで男爵芋のコロッケにしてみた
ちょっと匂いがキツいな
0022もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 10:23:28.02
コロッケに使う肉って
牛?
豚?
0026もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/23(木) 20:49:27.84
増税前は税込み60円だったんだよ
まあ他にも美味しいコロッケ安く売ってる店はいくらでも有るし
もう買わないかな
0029もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 17:46:00.99
コロッケは貧乏人仕様の食い物
0030もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 17:51:32.52
>>29
コロッケってのは単純な食い物だから、こだわろうと思えばどこまでも拘れるわけで
コロッケだから貧乏とかいう発想自体がもう脳や育ちの卑しい人間のそれだと思う
0031もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 00:03:58.00
中身をいくらでも豪華にできるよな
0032もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 13:31:58.01
庶民の味固有の良さというものがある
それを「貧乏人仕様の食い物 」と呼んでも仕方ない一方で
「中身をいくらでも豪華にできる」と反論しても仕方ないと思う
0033もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 13:47:50.57
好きなのは近くのスーパーで売ってる1個135円の大きなビーフコロッケ
昔親が作ってくれたコロッケの味に似てるんだ
でも高いから半額のときにしか買わない
その次に好きなのはちょっと遠いスーパーの41円のビーフコロッケ
100円クラスより美味しい上に曜日によっては30円になるので嬉しい
その他の店のは50円以上するのにどれもイマイチの味だからリピートは無し
0036もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 14:07:12.54
>明治30年代の主要駅の構内食堂や食堂車のメニューにコロッケの記載があり、
>その後日本各地に広がっていた。1917年(大正6年)当時、洋食の豚カツは13銭、
>ビーフステーキは15銭だったのに比べ、コロッケは25銭と高価な料理だったが、
>昭和に入り徐々に安価なものとなっていった。
0037もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 05:42:33.99
>>33
ビーフコロッケは牛ミンチ入りってこと?母親の味似のは確かに高いな
自分も39円の安い店で買うがカボチャ、野菜、肉じゃが、カニクリ、コーンクリコロッケだけでビーフはないわあ
>>35
よほどセンスないか変なもん入れない限り誰が作っても食える料理だと思うが、面倒臭いから好きでも作りたくない料理ナンバー5に入る笑
切る、茹でる、マッシュ、炒める(ミンチ)、揚げるってフルやもん
0038もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 08:39:23.80
(買って食べる)食べ物としては庶民的であっても
(自分で作る)料理としては不人気というわけか
0039もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 09:45:17.03
よく「肉屋のコロッケは美味しい」って言うけど
いろいろ試すとたまに、絶望的に不味い店とか有るんだよな

ああいうのを地雷と言うんだろうね
0040もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 05:38:51.21
>>38
揚げるだけの状態のものを買うならまだしも、切って茹でて炒めて揚げての揚げの前に究極に面倒臭い溶き卵につけたりパン粉まぶす作業が控えているからな

クリームコロッケなんて作る気すら起きん

こんな面倒な料理を工程から写真撮ってクックパッドにレシピ載せる人って自分には人種が違うとしか思えん

>>39
特別旨いらしいコロッケ(B級○○ちゃんコロッケみたいなの)を食べたことがないが特別不味いコロッケにもあたったことがないなあ

惣菜とかじゃなく店で食べたん?
0041もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 21:11:30.33
とろみのあるソースかけて食べた。
お店の特製ソースもウマーでした。
0042もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 21:57:29.45
無学爺
0043もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 19:16:39.13
純粋なジャガイモだけのコロッケって
あるようであんまり無いんだよな
あれが旨いんだけどな
0044もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/11/08(土) 20:25:22.02
純粋なジャガイモ「だけ」のコロッケなんて店どころか家庭でも普通作らないと思うぞ?
0045もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 05:39:28.52
>>43
カボチャコロッケなら甘味くて好きなんだけどな
じゃがいもだけだとよほどのブランド芋でない限り味付けしっかりしないと旨そうに思えないなあ
>>44
完全に具なしではないがカスみたいな程度しか入ってない激安スーパーのコロッケなら一度食ったことがあるが外したとしか思わなかった
てか単純に材料費ケチっただけだったんだろうし実際外れだったんだと思う
0046もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 21:18:46.93
コロッケにとりあえずしょうゆをかけたら
カレーコロッケだった。
先に割れば良かったよ(涙)
0048もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/11/27(木) 07:34:06.20
業界スーパーのカレーコロッケが予想以上に旨い
コンパクトフライヤー様々だよ
0050もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/12/26(金) 09:07:17.76
三島コロッケ有名なのか?
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/12/29(月) 17:23:03.87
唐突にコロちゃんコロッケ食いたくなってきた・・
潰れたのはもうだいぶ前なのに
ふと、あの味を思い出した
0053もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/01/23(金) 03:34:19.10
名前だけ変えてやってる店が今でも有るんじゃないの?
FC契約だったんだし店舗オーナーが工場と取引さえできりゃ客には存続と同じだろ
0054もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 18:33:51.20
コロッケも昔のコロッケは美味しかったんだが
今のコロッケは変に甘い味付けしてミンチ入れて食感も悪いし
不味くなったからフライドポテトのほうが好きだわ
0055もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 01:01:21.77
砂糖でも入ってんじゃないか?ってくらい甘ったるいコロッケあるよな。
引越しして好みの味のコロッケ屋見つけるのに10件くらい近所の肉屋回ったよ。
ただ最近代替わりしたばっかなのか、油の温度が高いのか、揚げすぎなのが残念。
衣は薄く柔らかく、中身は甘くなく、人参や玉ねぎの自然な甘みが良い。
0056もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/02/04(水) 23:11:13.58
ローソンのげんこつコロッケ、まずい。
ジャガイモと挽き肉が全然混ざっていないし、下味も付いてなくて変に甘い。
0057もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 23:02:42.22
コロッケって台風のイメージ?
0059もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/13(水) 22:38:36.00
好き嫌いはない方だし、コロッケはコロッケでまあ美味いけど、
あえてコロッケを選択しないし、「ああ、コロッケ食いてー」と思った事は一度もない
0060もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/14(木) 22:58:05.39
コロッケはカロリー高いから最近の健康ブームでは不人気なんじゃないか
ごはんのおかずならポテトコロッケなんか炭水化物に炭水化物だし
揚げたては美味いけどな
0061もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 04:53:58.88
部活帰りに買って食う小さい店のコロッケはくそ旨かったんだがなあ
かなり腹減ってたのもあるんだろうけど多分今まで食ったコロッケで一番旨かったんじゃないかな
0063もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 05:09:46.51
>>62
個人の車屋の横にくっついてた本当に小さい店で、店の前に簡易ベンチがあったからそこで食うんだけど揚げ立てだから熱いんだけど胃に沁みたよ

メニューはコロッケと唐揚げと揚げたこ焼きくらいしかなかった気がするけど金無くてコロッケしか食ったことなくて記憶にないだけなんかも
0064もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 18:14:46.49
100円ローソンで
6個入りのレンジでチンするだけで食べられるコロッケが美味しい
これで100円なんて凄すぎる
0065もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/12(金) 16:53:34.20
近所だと、お肉屋さんや総菜屋は、どこ行っても、100円以下のコロッケないんだよなぁ
60円とかのコロッケどこに売ってるの?

ちなみにHotto Mottoとかの弁当屋のコロッケ好き
0066もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 07:23:09.13
どんだけ引きこもりなんだよ?w
ファミマのコロッケとか100円しないだろ?

税込み70円になってから買ってないけどwww
0067もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 05:08:42.34
>>65
自分はコロッケやメンチカツ買う時はダイレックスっていう店で揚がった状態のを込み39円で買ってる

>>66
コンビニでコロッケ始めたのってセブンだっけ?コンビニのもわりと旨いよね
0068もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/07(火) 11:26:41.32
和牛コロッケを買ったけどほとんどがポテト。
へこんだ。
0070もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/08(水) 04:31:44.45
野菜も菓子もだけど肉が異様に安いんだよね
カード払い対応しないしポイントカードないのがちょっと残念
0071もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/15(水) 22:52:46.98
石川の金沢だけど、近所にダイレックスとか無いよぅ
コンビニ以外だと、肉屋なんかは全部100円だわー

最近、通販で冷凍コロッケ買ったけど以外と美味しい
しかし揚げるのが面倒なんだよなぁ
キテレツ大百科みたいに、でかい皿に山盛りのコロッケむさぼりたい
0072もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 05:08:56.82
>>71
キテレツの主題歌いいよねw

ダイレックス久しぶりに行ったら揚げ物バイキング49円に値上がりしてた よく今まで頑張ったと思うわ

肉屋のコロッケとかの方が旨いだろ
この間楽天で牛肉頼んだらオマケでコロッケついてきて、なかなかよかった

揚げるの面倒なんで普段は惣菜買うよ
0073もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 13:50:43.92
ところでコロッケに何をかける?
おれはソース
0075もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/09/26(土) 15:43:36.70
コロッケは何の調味料が合うかあまり議論されないよな
塩、醤油、ソースとか
醤油派はそこそこ居そうではある
ソースは甘ったるくなりすぎるからな
0078もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/09/29(火) 08:55:14.85
俺は最近は醤油かなあ
コロッケそのものが甘いからソースは甘くなりすぎる
おかずにしないそのまま食べるならだけどさ
0080もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/09/30(水) 05:36:09.79
家のコロッケがうまいけど惣菜コロッケで済ませることが多い
家のコロッケにはオタフクソースを少しつける
惣菜コロッケは惣菜コーナーにある醤油を貰ってしょっぱくならない程度垂らして食う
0084もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 05:49:30.07
牛肉コロッケ、かぼちゃコロッケ、カニクリームコロッケ買ってきた

前はコーンクリームコロッケとカレーコロッケ、肉じゃがコロッケもあったのに、残念
0085もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/12/24(木) 06:09:23.40
近所でよく行く肉屋のコロッケは\75、滋賀のかね吉てとこ
クリームコロッケはそんなだけど大体揚げもんうまい
0086もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2015/12/27(日) 04:44:01.80
肉屋のコロッケとか焼くだけのハンバーグ食ってみたい
スーパーばかりで肉屋っていう肉屋がない

39円から49円に値上がりした揚げ物バイキングでカニクリ買って家で食パンと食ったけど本当幸せ

外で食うカニクリはトマトソース添えられたりするから家で安上がりに好き勝手に食うのが一番だわ
0087もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/01/09(土) 02:09:51.05
コロッケ美味しいね
0088もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/01/10(日) 21:55:50.20
すとーかーあくしつ  しつこいしね 3こくじんもどき ちがい りある&ねっと

メンヘラ(ゆどり)女のきも笑い声 @ストーカー相手付近

ぶうううううううううううんぼーーーーーーーーーーーーん ストーカーバイク/」車  @ストーカー相手付近
BBBBBBBBB@ストーカー相手前つうか


3こくじんもどきがざんねんいすわりDさらし

かたらないとまけ
しゃべったらそん
○      ●
0091もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/01/28(木) 20:22:34.12
カレーうどんにコロッケを入れるのが好きだ
0092もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/03/04(金) 21:54:18.05
肉屋のコロッケがうまいよな?
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 19:07:56.62
揚げ物全般うまいのにコロッケだけはいまいちな肉屋もある。
衣や中身が甘すぎるのは苦手。
0094もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 08:25:46.11
コロッケは奥が深い
0095もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/04/23(土) 08:58:46.57
兵庫
0096もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 14:29:33.78
冷凍のカニクリームコロッケが7割引き
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 11:41:06.73
48円コロッケを10個買ってきた
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 15:15:08.06
肉コロッケ定食380円
0100もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 14:54:02.59
コロッケ30円
0101もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 06:18:31.48
コロッケバーガーを石川の白山の山頂近くで食べるといいことがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況