X



トップページ食べ物
525コメント105KB
ソーセージを乗せればいいってもんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウインナー
垢版 |
2014/06/05(木) 23:12:12.47
最近ソーセージを乗せた商品(カレー、パスタ、弁当など)を
よく見かけるんだが、流行りなのか!?
0004もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 04:47:35.03
ナポリたんや弁当に1,2あるのは普通だと思うが。
カレーは見たことないな
0007油面
垢版 |
2014/06/06(金) 10:23:31.07
コスト的にトッピングしやすいんじゃない?
0009もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 15:27:55.24
・安くてしかも食べた気になれる
・規格化されていて使い勝手がよい
・他に味が移りにくい
・あの形状が外観上のアクセントになる
0010もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 16:04:56.49
男「ソーセージを乗せればいいってもんじゃない!」
女「じゃあ何を乗せろっていうのよ!」
男「ゆで卵」
0011もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 16:27:43.98
皮の歯ごたえと中の肉汁
これが「肉を食べた」という満足感を与える
0012もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 16:50:19.54
セブンイレブンのペペロンチーノ、
ポテトとチーズ焼にソーセージが1本乗っている。
0014もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 20:34:26.85
大したコストもかけずに「肉」というカテゴリをトッピング出来ると提供する側に好評
これを否定してる奴は世間知らず
0015もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 20:43:18.49
客も「肉」だと思ってないけどね
「ソーセージ」という別カテだと思ってるでしょ
0017もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 01:03:42.73
ソーセージが凄い好きだ
残りの人生をソーセージ類しか食べられないとなっても飽きずに過ごせる自信がある
栄養的に生きて行けるのかは謎だが・・・
だが唯一これはありえないってソーセージはある
業務スーパーの徳用ウインナー
不味いソーセージという物に初めて出会った・・・
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 05:43:57.43
>>12
5年前くらいに売ってた丸長いトレーに入って切ったウインナーとポテトにチーズかかってる惣菜じゃなくて?
0019もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 07:21:12.21
>>15
加工食品であることは誰もが十分承知しているから
「これぞ肉」と思う人はごく少数であろうが
「肉ではない」と思う人もそれほど多くないのでは?
0020もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 10:29:48.16
でも「ポークカレー」っつってソーセージが肉扱いで入ってたら
お客さん怒っちゃうと思うわ
0021もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 12:43:46.41
ラーメン(家で食べる袋麺やカップラーメン)に
ソーセージをトッピングするのは有り?
0022もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 13:03:58.84
アリだけれどもソーセージはどちらかというと洋風ですね
やはりチャーシューのようなオーソドックスな具の方が合いそうな気がします
0023もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 13:35:59.70
合う合わないというか個人の懐古や慣れの問題でしか無いと思うけど
家庭で手軽に即席ラーメンに添えるならソーセージやハムやチャーシューより
単に豚バラでも一緒に茹でた方が味の邪魔しないし安いし向いてると思う
002421
垢版 |
2014/06/07(土) 14:58:12.11
ラーメンに焼いたソーセージを乗せるんかな?
0025もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 14:59:58.18

>>21へのレスです。
0028もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 19:16:15.25
焼いたソーセージはせのまま食べた方が旨い気がする
0030もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 22:09:11.90
バリューローソンの焼きそば、ペペロンチーノに長いソーセージが乗っかっている。
0031もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 10:51:57.55
ラーメンにソーセージ流行って欲しいなw
0033もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 17:15:54.24
良いスレだな
0034もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 17:52:55.71
ソーセージおじさん
0036もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 23:40:45.62
ハムはモロに肉と分かるけど
ソーセージは何が混ざってるか?そもそも何の肉なのか?
分かりにくいじゃん

魚肉ソーセージと銘打ってなくても
酷いのになるとラード以外は混ぜ物のほうが多いなんてのもザラだし
0038もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 09:29:56.51
ラーメンにソーセージか。
全く思い付かなかったよ。
0039もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 13:06:30.15
(肉の割合についてはともかく)ソーセージの魅力は肉汁と皮の歯ごたえ。
一方ラーメンはスープの味で食べるもの。肉汁の味とスープの味が合うかどうか。
またチャーシューやハムならスープに馴染む。ソーセージは皮に阻まれて馴染みにくい。
0040
垢版 |
2014/06/09(月) 13:36:04.74
よく行く立ち食い蕎麦屋に、トッピングで
赤ウインナーの天ぷらがある。
意外と蕎麦に合うw
0041もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 13:47:14.95
>>40
ああいうのってシャウエッセンとかそれ以上だと
逆に裏切られた気持ちになる
0044もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 14:11:58.11
>>40
ウィンナーの揚げ物と言えばウィンナーのフライを思い出す。衣と皮と身の三重の美味しさ。
天ぷらは蕎麦に合うが、その前に天ぷらという料理とウィンナーの相性が気になる。
0046もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 16:48:37.57
魚肉ソーセージの天ぷらは旨すぎてワロタが
赤いのは食べた事ない
0047もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 18:54:48.27
魚ソーセージもうまいよな
0049
垢版 |
2014/06/09(月) 19:08:12.17
魚ソーって意外と人気あるよなw
0050もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 19:26:20.39
かわんねーよ池沼
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/10(火) 10:22:39.91
某弁当屋の和食弁当にもソーセージが入っているw
0052もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/10(火) 11:25:09.04
万能MF
0054もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 13:21:25.75
ラーメンにソーセージ…。微妙でした()
0058もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 21:39:16.85
ラーメンには合わないよw
0059もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 21:57:30.56
美味しいソーセージなら、
別に食べた方がぜいいと思うwwww
0060もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 00:20:46.97
旭川で食ったコーンスープラーメンのホワイトソーセージは超美味かった
0062もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 09:09:33.63
なんかラーメンに乗せたらお互い良さを消してしまいそう。
0063もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 15:16:24.81
カレーは 有り、ラーメンは無しだな
0064もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 16:37:42.81
ラーメンほどじゃないけどカレーに乗ってるのも相当な違和感だったな
ていうか何かに「乗せるもの」なのか?ソーセージって

ダメなソーセージはホットドッグとして「挟む」
美味いのはそのまま食べたりポトフで「煮込む」

「乗せる」必要が有るのか?
0065もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 16:50:24.68
自分が時々行っていた某カレー店のポークカレーには
皿の中央、カレーとライスの境界のあたりに
ソーセージが一本トッピングされていた
無くても良さそうなんだけどアクセントになるんだ
味の面でも視覚の面でも
0066もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 17:44:42.44
ラーメンに乗せるとかアホだろ
0069もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/14(土) 00:01:22.18
辛いラーメンとソーセージは相性が良い
0072もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/14(土) 23:28:06.87
ラーメンにソーセージ…。
乗せなければ良かった…。
0076もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 16:48:20.19
鍋にソーセージ
0079もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/17(火) 16:35:18.44
おでんにはウインナー
0080もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/17(火) 18:12:04.76
バンガーズアンドマッシュなんてなかなか乙だよ
0081もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/17(火) 19:08:31.21
入れたり挟んだりするのはいいけど
乗せるものか?ソーセージって
0084もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 15:08:55.41
ソーセージが無造作に乗っかってる
コンビニやスーパーの弁当、パスタをよく見かける。
0085もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/19(木) 17:26:05.29
鰹節をかけた料理ばかりが出てくる大衆居酒屋に昔行ったことがあるが
それと同じように安く容易く満足感を演出する方法なのだろう
0088もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/20(金) 09:00:54.86
> >86
あるあるw
0089もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/20(金) 10:24:43.93
ないな
0090もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/20(金) 15:55:12.56
子供は好きそうだなw
0091もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/20(金) 22:54:32.44
刻んでチャーハンの具にすると美味!
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/21(土) 19:06:18.83
近所のスーパーのオムライスにも
ソーセージがw!
0094もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/22(日) 12:45:52.72
ラーメンには合わんだろw「」
0095もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/22(日) 22:39:46.46
ウインナー飯はうまい
0096もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 00:53:02.14
焼いたソーセージと目玉焼きをご飯に乗せる。
ウマー
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 11:41:20.27
ウインナー飯って塩が合うよね
0099もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 19:37:38.16
ウインナー飯は醤油だな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況