X



トップページ食べ物
902コメント247KB

【業務用スーパー&業務用食材】その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 18:13:03.28
前スレ
【業務用スーパー&業務用食材】その7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1269674836/

■過去スレ
業務用スーパー&業務用食材 その6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1201698147/
業務用スーパー&業務用食材 その5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1180252954/
【業務用スーパー&業務用食材】その4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1147788756/
【業務用スーパー&業務用食材】その3
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1114181515/
【業務用スーパー&業務用食材】その2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1096775774/
■業務用スーパー&業務用食材■
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1083140752/
0036もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 17:19:02.85
業務スーパー(神戸物産)の卵の産地が気になるんだが明記してない
どこの卵だありゃ
0039もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 19:25:30.47
イカスミ缶詰旨過ぎ買い占めたわ
スパゲティに掛けても旨い
0040もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 19:27:48.29
旭松の高野豆腐12個入りが210円位。
これは「買い」かも。
0041もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 16:19:37.91
>>37
そう思ったけど、店員に聞いたら教えてくれんのかね?
東北・中国・韓国以外なら常時買うんだけどなぁ
0042もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 17:02:47.58
卵から1ベクレルでもセシウムが出たって聞いたこともない
餌は全部外国産でしょ
0043もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 19:15:39.77
地名明記してないのは中国か福島
米の単一原料と複数原料とかね
0046もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 14:56:20.00
ヒッシだね業務さんw
311後に水産加工地を海外からを東北方面に変えたくせにそのことはバックレるのか
0048もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 15:06:16.57
トルコ、ポーランド、宮城
安いからどんどん仕入れる
放射能は測定しません!
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 19:00:26.18
>>50
そういうバイトがある。大雑把に言うとそういう対ネット要員。
ただ、このスレはこのスレでまた別に、スレタイ関係者は居るだろうけどね。
0056もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/14(水) 07:56:56.43
>>35
ラムーって何がお買い得なの?
自分の中では、カップ麺とか乾いた菓子類と推測。
0061もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 16:30:26.75
↑工作員(やわらか銀行)
こんなところにまで出張してきてるのかww
0067もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 11:24:18.91
>>64
俺はそのパスタに単にマヨネーズだけであえたスパサラの小ぶりな小鉢¥350
単にケチャップだけで炒めたナポリタンの小ぶりな小鉢¥350で
出す立ち飲み居酒屋を知っている。
0068もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 11:38:17.74
円いベルギーのハッシュポテトをそのまま出してるよ。
冷凍ですって正直に言ってるから喰ってる
0070もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 23:48:02.14
神戸物産さん
冷凍ケーキ(NYチーズ&ブラウニー)
また入れてくれて有難う
0071もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 17:08:10.26
という事は冷凍ケーキ、美味しいという事ですか?
ホールのはなかなか思い切って手が出ないんですが
0072もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/21(水) 03:40:31.35
おいしいですよ。高いけどね
NYチーズケーキのほうは、冷凍のままのほうがおいしいです
0075もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/21(水) 11:08:26.09
>>74
カラ箱が残ってるので見てきます

レシート見ました。NYチーズが¥1404、ブラウニーが¥1242、でした。
商品そのものより税金が高く感じますw ので、税込価格を書きました
0077もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/21(水) 21:14:37.48
遅くなりすみません
詳しくないので号数は判りませんが箱寸は22センチ角でした
007874
垢版 |
2014/05/23(金) 21:43:27.83
>>77
ありがとう、ググってみたら箱寸22cm=6号みたいだね
もちろんおいしさとの兼ね合いだけど、6号で1404円っていうのは安いかも
0079もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/24(土) 17:47:23.60
一年前、約10センチ×約5センチ、高さ約2.5センチで、その内のクッキー土台部が約5ミリ
約65グラム
008072
垢版 |
2014/05/25(日) 01:11:19.66
ケーキとかお菓子はそもそもが嗜好品なので、
コスパだけで判断するような性質のものじゃないと思います。

同タイプの冷凍ケーキがそこらのスーパーで売られているわけでも
ないですし、なにより本場アメリカからの輸入品ですから
どちらにしても一度味見のつもりで食べたらどんなものか判るのではと思います。
前にも書いたけどNYチーズのほうが冷凍したまま食べるのがおすすめです

ブラウニーのほうが常温の段階ででねっとり濃厚なので
凍らせたままよりもデフォどおり自然解凍させるほうがいいと思いました
0081もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/26(月) 05:18:37.04
めっちゃ久しぶりに行った
最近どこも卵が200円近いから165円が安く感じて10パック買ってしまった
しかも勧められたら断らないから会員になってしまった
こういう奴のとこに宗教の訪問勧誘来たらいいカモだよ

業務用スーパー、アイスクリームの種類が普通のスーパーよりは豊富だけどやっぱり高いね
0082もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/26(月) 05:34:34.10
自分は「ここでしか買えない品」でしか利用してないなあ

ベルギーワッフルとかブラ鶏ナゲットとか
青いパッケージのスペインシリーズとか
イタピザとかそれこそ上述のアメケーキとか
どれも直輸入の冷凍系ばっかりだけど
0084もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/26(月) 15:26:43.14
>>81
10パックって100個かい
1日に1個食べるとして、100日か、うん問題ない
0087もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/27(火) 08:24:04.97
業務スーパーの500g148円の肉団子(タレ無し)を買って見た
肉含有量35%だそうだ
片栗粉が切れてたのでレンチンした後照り焼き風に仕上げてみた
まあ味は可も無く不可も無く程度

しかしその後のションベンが強烈な肉団子臭になった
こりゃ恐ろしいぐらいの香料使ってるんだろうなあと
体には良くないだろうね間違い無く
0088もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/27(火) 14:44:23.77
>>87
肉団子しかもたれ無しなのに肉含有量35%ってやばくないか?
残りの65%は何なんだ?
0089もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/27(火) 15:19:52.57
大豆蛋白とか小麦粉なんかじゃね?
市販の安いハンバーグや肉団子にはそういうのがある
0090もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/27(火) 18:19:48.40
>>88
89の人も言ってるけど
擬似肉(大豆蛋白)とかパン粉とか
色々水増ししてるんじゃないか
そして尿の臭いが変化するぐらいの添加物がガッツリ入ってる
安さとそういう物を天秤に掛けてどうするかは自分次第だな
オレはどっちとも言わない
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/28(水) 00:07:44.56
尿の臭いが変わる云々のはどんな飲食物でもそうなるから
その例を挙げて語るのは不適切だよ。コーヒー飲んだだけでも変わるからね。
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/29(木) 11:47:27.94
業務スーパーでハズレにくいのは
ベルギー産のポテトフライ関係かな
ポテトフライってアメリカが本場とか思われがちだけど実はベルギーは発祥なんだよ
安いのに美味しいからお勧めだ 特にハッシュポテト
オレアイダのおはようポテトが8個入りで50%OFFでも200円以上するけど
ベルギー産のは10個入りで150円ぐらい 味も全然問題無い 朝食におやつに使えるから常備で良いともう
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/29(木) 12:04:17.20
「フレンチフライ」という料理法の発祥地はたしかにそうだけどね。
0100もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/05/30(金) 00:58:57.25
まあ、「発祥」というのをスパイスに加味する>>97の気持ちもわかるけどね
「ここは発祥の地だから」と思いながらその地で食べたりとか、あったりするし
0101もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 19:12:30.07
冷凍の揚げナス乱切りオススメ
レンチンしてカレーにトッピングしてもよし
ショウガを効かせたあんかけをかけてもよし
マーボーナスにしてもよし
煮浸しも美味しい
これが冷凍庫にあるだけでレパートリーの幅がグッと広がる
ナス好きなら是非
0102もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 10:41:48.35
3軒ほどまわって来たけど
ブラジルナゲットが値上がりしていた。
後1軒だけだがフルスタコーヒー詰替えが復活していた。
0103もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 18:02:36.06
>>102
気づかなかった。

ところで、ブラジルナゲット、いつもオーブントースタでこんがりさせて食べてるんだけど、
数ヶ月前くらいまでは、加熱したらほんの少しだけ膨張してたんだけど
(そのかわり中がそのぶんだけ空洞)、最近は小さいままなんだよね。
加工法が変わったのかしらないけど前のほうが食感はよかった気がする。
0105もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/05(木) 13:22:17.81
>>104
いや冷凍状態で小さいよ(加熱してもそのままの小ささ)。
以前は、上で書いたように、加熱でほんの少しだけふくらんだということ
0106もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 12:32:34.76
業務スーパーは良い
関東でも西日本食品が安く手に入るから
成城石井にない西日本食品を購入しています
0109もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 18:18:04.40

監視ご苦労様(爆)
0110もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 18:18:41.22
>>108=106の言い回しだけで理解できる=工作員
0111もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 20:25:58.23
>>24
>関東圏限定だがOKストアーの50円おにぎりでは。
>夕方になると、さらに10%引きになる。

それって福島のお米を使っていそうね
0112もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 20:27:37.83
>>36
>業務スーパー(神戸物産)の卵の産地が気になるんだが明記してない
>どこの卵だありゃ

普通のスーパーでも茨城県産が多いので多分そこ
震災前は愛知県産の玉子が多かったのに
0114もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 03:06:09.64
放射脳はゴキブリだね
こんな板までのこのこでてくる
踏み潰してやろうず
0115もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 04:25:42.87
    ∧_∧
   ( ´Д` )
 γ⌒" ̄`Y ̄⌒ヽ
./  、  ¥  ノ ヽ
/,-ュ人`--´`--ィェ-、ヽ
l「三}i彡 iミ/{三`ノ
``-´ }   { `-´
  /    \‖
  /  /`ヽ、i |i
 /  ノ   || i|
 \ `ヽ  |  ||
  \ \ ||| i||,,
  ,ノ  〉',| |・i/
  <,,,/ <`д´;> ←>>109>>110
  
     ブチュ!!
0118もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 23:38:35.68
>>114-115>>117
きもちわるいです

>>ゴキブリ ←自己紹介(爆)
0119もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 23:39:42.54
>>106
おまえが余計な言い方で書いたから工作チョンが釣れまくる状態になったがな
責任とれ
0120もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 00:29:06.14
    ∧_∧
   ( ´Д` )
 γ⌒" ̄`Y ̄⌒ヽ
./  、  ¥  ノ ヽ
l「三}i彡 iミ/{三`ノ
``-´ }   { `-´
  /    \‖
  /  /`ヽ、i |i
 /  ノ   || i|
 \ `ヽ  |  ||
  \ \ ||| i||,,
  ,ノ  〉',| |・i/
  <,,,/ <`д´;> ←>>118>>119
  
     ブチュ!!
0121もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/10(火) 12:10:20.59
関東でも西日本の食材が安く買える
具体的にはグリコのカレーが安くて良い
オハヨー乳業(岡山)の商品やイカ天(広島)も
0122もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/10(火) 12:14:40.99
業務用が多いケンコーマヨネーズも買える
(本当に業務スーパーらしい)
ただしこの会社は東京なんだよなあ残念
0123もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/10(火) 18:11:14.13
放射脳は失せろ


    ∧_∧
   ( ´Д` )
 γ⌒" ̄`Y ̄⌒ヽ
./  、  ¥  ノ ヽ
l「三}i彡 iミ/{三`ノ
``-´ }   { `-´
  /    \‖
  /  /`ヽ、i |i
 /  ノ   || i|
 \ `ヽ  |  ||
  \ \ ||| i||,,
  ,ノ  〉',| |・i/
  <,,,/ <`д´;> ←>>121>>122
  
     ブチュ!!
0124もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 23:56:01.46
>>120>>123


きもちわるいです
マトモに言い返せないからAAに走るのを見ているだけでも低脳さが判るね(爆)
0125もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 07:03:58.24
    ∧_∧
   ( ´Д` )
 γ⌒" ̄`Y ̄⌒ヽ
./  、  ¥  ノ ヽ
l「三}i彡 iミ/{三`ノ
``-´ }   { `-´
  /    \‖
  /  /`ヽ、i |i
 /  ノ   || i|
 \ `ヽ  |  ||
  \ \ ||| i||,,
  ,ノ  〉',| |・i/
  <,,,/ <`д´;> ←>>124
  
     ブチュ!!
0126もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 16:33:11.33

きもちわるいです
マトモに言い返せないからAAを続けるしかできない低脳(爆)
0130もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/14(土) 23:21:24.02
調味料
ソースは甘味料が美味しくない
ケチャップも安いがいまいち
焼肉のタレは少し辛いがまあまあ
ごまだれは割りとおいしい
塩ダレもまあまあ
味噌もあの値段ならまあまあ
0132もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 19:16:49.42
安いチリソースや味覇もどきが安い
カルディに行く回数が少し減った
0134もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2014/06/16(月) 21:14:35.50
ピーマン千切り冷凍はハズレだった
ブヨブヨで水っぽい
炒め物にしても水っぽさが消えない
あんかけとかスープぐらいだな
揚げナスは大当たりなんだけどなあ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況