X



トップページ食べ物
473コメント113KB
【赤】とうがらし☆唐辛子☆トウガラシ【青】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 21:14:22
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /   \/    \/   ヽ、::::|
    /     /\     /\     ヽ|   
     l   , , ,                     l 
    .|        (_人__丿  """      |  からーいっ!!!
     l        ヽノ            l
    ` 、  /⌒⌒i   /⌒ヽ        /
      `/    |   |    \    /
0004もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 21:50:20
ksk
0005もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 22:30:57
>>2
テラカワユス
0007もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 22:45:57
>>6
とりあえず収穫して乾燥させるべし
十分に乾燥したらすりばちでゴリゴリ
00086
垢版 |
2006/12/12(火) 22:58:15
全部で70くらい赤くなってるんですよ orz
00106
垢版 |
2006/12/13(水) 00:26:26
種を抜いて来年用にとって冷凍しました
みんな三区巣
0011もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 06:17:17
青唐辛子
0012もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 07:21:27
よくここからバーズアイっての買うんですけど
これってググっても品種とかよくわからないのですが
ご存知の方いますか?辛さはハバネロの半分ぐらいなんですが
http://www.rakuten.co.jp/morisyou/1779217/967917/#901070
0014もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/01/03(水) 11:06:14
新春赤青唐辛子あげ
0015もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/02/11(日) 15:29:08
誰か…
0016もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/02/20(火) 10:18:01
天狗の七味、おいしいよ
0017もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 14:15:22
実家では生の唐辛子をきざんだものに醤油をかけ、
たくあんでも白菜のおつけ物でも、煮物でも何でも
それを付けて食べるw
かなりの辛いもの好きが集まってます。
おすすめは唐辛子醤油。500mlぐらいの醤油の瓶に唐辛子2,3本(お好みで)入れておくと
ぴりっと辛いお醤油ができて(・∀・)イイ!!
0018もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 15:50:44
黄金唐辛子が辛くて旨いよ
0019もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 16:22:29
七味より一味がうまいな。
七味は料理の味を邪魔するよね。
0020もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 10:56:19
>>19
七味は風味付け
根本的に使い方が間違ってる
0021モマエら茨城なめてっぺ?
垢版 |
2007/05/04(金) 21:52:35
↑タバスコでも舐めてろよモマエ
(^ω^)
0022もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 15:25:31
勘違い、乙!
0023もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 23:42:45
唐辛子チップスまじ辛かった。。。
私は極めて辛いもの好きなんだが、頭痛がして小袋食べきれなかった。
0025もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/05/30(水) 04:32:02
【超】暴君ハバネロは買うな!
騙されたorz
暴君ハバネロより全然辛くない
0026組長
垢版 |
2007/05/31(木) 18:13:55
>>25
ありがとう
買うのやめるわ
0027もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/07/02(月) 16:26:37
ペペロンチーノってうまいよな
0028もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/07/04(水) 22:50:02
味噌南蛮食いてえ
0029もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/07/05(木) 12:59:40
柚子胡椒は赤と青とありますが、どちらが好きですか?
0030もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/07/05(木) 18:18:30
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047878658/l50
沖縄の「島とうがらし」スレもありますので仲良くしてageてください。
0031もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/07/05(木) 21:02:48
ハラペーニョ買ったんだけどどうしたらいいかな?
できたらピクルスにしたいんだけど…
知っている方教えて下さい。
0032もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/07/06(金) 06:26:57
>>29
両方
0033もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/08/12(日) 09:11:43
大阪では「高級スーパー」も所詮この程度w

東京の「成城石井」とかとは大違いwww

【いかりスーパーマーケット】「冷凍 いかりビーフコロッケ」誤表記のお詫び
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1186811681/

0035もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/08/13(月) 17:10:12
かんずりは?
0036もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 10:15:25
仙台の牛タンについてくる青唐辛子の味噌漬け、味噌南蛮ってどうやって作るんだろ?
0038もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/10/09(火) 18:34:07
青唐辛子(激辛)を大量にもらったんだけどどうしたらいい?
知恵をください。

0040もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/10/20(土) 18:03:10
ハバネロがいちごのパックくらいの容器で
100円だったので三升漬けを作ってみた。
食べられるしろものになるかどうか分からない…。
0041もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/11/26(月) 08:21:52
蒸留酒(できればアルコール35%度以上の泡盛&中国白酒&焼酎等)に、唐辛子を漬け込んで約一ヶ月。
コーレーグース(沖縄の調味料)みたいに成ってて、味噌汁、鍋物、温かい麺類等にかけて美味しいです。
0042もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 18:20:27
冬はキムチチゲがいいですね。体が芯からあったまります。
ところで、日本人は16世紀くらいまで唐辛子を知りませんでした。
豊臣秀吉(プンシンスギル)が朝鮮侵略して略奪した品物の中に
唐辛子があって、それで初めて知ったのです。
0044もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/02/06(水) 11:58:29
イタリアンへ行ってみたら?

けっこう辛いのあるよ
0045もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/02/18(月) 20:10:47
柚子七味がナイス!
0046もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/02/19(火) 12:03:00
焼きそばにピーマンのごとく青唐辛子を入れた
辛すぎ… 調理した手は唐辛子の成分でずっと痛かった
0047もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/02/25(月) 11:32:26
善光寺マークの八幡屋いそごろう
0048もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/02/26(火) 05:30:27
(神`ω´神)m9>>42捏造するなこの糞愚民め!!
(神`ω´神)早く国へ帰るんだな
0049もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/03/08(土) 17:44:48
>>46 その手で目をこすらなくて良かったな
0050もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 12:20:00
青唐辛子
ありゃ暴力だよ
0051もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 14:41:27
>>46
それうまそう! 今度やってみる
0052もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 15:57:28
夏は料理に入れて
冬は靴に入れる唐辛子
0053もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/13(火) 13:28:06
ししとうもなかなかの刺客!
0054もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/05/29(木) 02:37:44
シンガポールなどでおなじみ、
青唐辛子の輪切りの漬物、
海南鶏飯でメニューにないけど言えば出してくれる。
0056もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/08/09(土) 20:40:45
ピーマン感覚でいつもタネとってたけど
タネ入れたほうがぜんぜん辛いのね。タネとると3分の一くらいの辛さに
なっちゃうんじゃない。
0057もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/08/10(日) 01:51:31
唐辛子って古くなると辛くなるんですか?
こないだ、賞味期限を1年切れた鷹の爪をパスタにいれたら、
辛いというより痛かった
うっかり飲み込んでしまって胃が燃えるように痛かった
0058もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/08/12(火) 18:37:06
初めて三升漬つけた。うまく仕上がるか楽しみ。
0061もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/03(水) 01:56:21
間違っても目をこするなよ
0062もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/03(水) 01:57:32
ぎゃあっ!
0063もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/05(金) 12:06:48
唐辛子を手でちぎって料理した。
それから数時間後、すっかり忘れて、ソフトコンタクトを入れてしまった。
おいおい、地獄の激痛。すぐに外し目を洗った。それでおさまったけど。
今度は手を石けんで十分に洗って、レンズもクリーニング。
再度、入れたが、やはり激痛。
レンズを強力にクリーニングして1日置いて再度入れたがやはり激痛。
レンズにカプサイシンが浸透してるとしか思えない。
あるいは、最初の激痛で角膜の表面をやられた?
でも、催涙スプレーで角膜の表面をやられるって聞いたことがない。
新しいレンズを装着してダメなら医者に行く。
0064もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/09/15(月) 08:49:18
青唐辛子1袋¥98を生協で購入
フライパンで火を通してめんつゆちょっとつけて食う 辛いのが混じってるのがまたグッド
今日も店開いたら買いに行くつもり
0068もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 15:08:15
ここを読んで、お隣のおばあさんから頂いて持て余していた青唐辛子を三升漬けにした。
三升漬けって初めて知ったけど、美味しそうだね。楽しみ!
ネットで色々調べて、スルメと昆布も少し混ぜました。
0069もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 14:48:43

【 とうがらし 】

 胃を刺激し、食欲を増進させます。
 夏バテや二日酔いの食欲不振には辛いとうがらしが食欲を増進させてくれます。

 とうがらしには意外とビタミンCも多く含まれるので、風邪にも効果的とのことです。

 冷え症は手足の抹消にある血管を広げたり縮めたりする神経の調節ができ
 なくなっておこるため、とうがらしを定期的に食べると皮膚表面の血流が増え、
 血管を広げるたり縮めたりするようになり、冷え症が改善されるということです。

 さらに、とうがらしに含まれる辛味成分「カプサイシン」が、体の中
 の脂肪を燃やしてカロリーを減らす効果があると言われています。

 次に、とうがらしは、日焼けによるシミ、しわや皮膚の老化など
 を防ぐビタミンCを大量に含みます。

 また、とうがらしに含まれるカプサイシンが、がん予防に効果が
 あるという説もあります。食べ物の焦げやたばこの煙に含まれる
 物質が、がんを引き起こす可能性が高いことは有名です。
 体内には、これらの物質を発がん性のある物質に変えてしまう酵素があるの
 ですが、カプサイシンにはこの酵素を非活性化する働きがあるとされています。

 ただし、食べ過ぎて深刻な毒性を引き起こしたリ、胃腸を傷つけ
 て胃かいようの原因になってしまうこともあるので注意が必要です。

 最後に、塩分摂取が気になる時も、辛味を感じることによって、
 塩分が少なくても薄みを感じないということも言えます。

 おすすめ度:★★★ 
 効能:ガン予防、風邪予防、二日酔い、美肌、ダイエット
0070 【凶】
垢版 |
2009/01/01(木) 19:17:32
八幡屋磯五郎の今年の運勢
0071もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/01/09(金) 18:55:51
唐辛子を母親が実の子の口にいれて窒息死させたとみられた事件で裁判所が殺人罪ではなく傷害致死という判決を下したことで、
母親ではなく唐辛子自体に窒息の要因があると考えられ、コンニャクゼリーと同じように唐辛子が消費者庁によって規制される見通し。
0072もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/01/09(金) 19:00:50
岡山県倉敷市のアパートで2007年1月、光中翔(かける)ちゃん(当時4歳)が
口に七味唐辛子を含んだ状態で死亡した事件で、
傷害致死、暴行、保護責任者遺棄罪に問われた母の美幸被告(33)の判決が9日、
岡山地裁であった。

高山光明裁判長は懲役4年6月(求刑・懲役7年)の実刑判決を言い渡した。
美幸被告は控訴した。

判決によると、美幸被告は06年12月中旬、次男の翔ちゃんを室外の廊下に放置したうえ、
同月下旬には首を手で絞める暴行を加え、07年1月には、翔ちゃんの口に
七味唐辛子を入れて窒息死させた。

公判で、美幸被告は翔ちゃんが自分で七味唐辛子を口に入れたと主張したが、
高山裁判長は「子どもが自分で口に入れ、はき出すことなく窒息するとは考えにくく、
被告が口に入れたことに疑いはない」とした。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090109-OYT1T00503.htm
0073もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/02/16(月) 22:58:53
うまい唐辛子食いたいっす
0074もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/02/17(火) 02:57:00
生ハラペーニョを買ってみた
ホットドッグにいれてみると旨い!
あと生のせいかあまり辛くない
0075もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 02:34:14
最近辛いもんを体が欲してるようなのだがとうがらしいれまくると
翌日必ず胃が痛くなって口が臭くなるんだよな・・・
無理して食ってれば胃粘膜強くなる耐性つくもんかね?
0076もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 17:04:51
無理したら悪化する一方ですよ。
胃を虐めても強化されるわけじゃありません。
量が凄いのでしたら抑える努力をなさるべきかと。
0078もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 19:23:56
豆板醤うまい
0079もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 11:56:39
八幡屋礒五郎
JALのファーストクラスで採用!
0080もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/04/23(木) 16:31:39
http://enasan.net/blog/news/000658.php

この「あじめコショウ」というとうがらし知ってる人居ます?
以前に長野県で「コショウ漬け」という、青唐辛子を醤油や薬味と甘辛く漬け込んだ
物で超激辛なのに味わい深くて感動したことがあります。他にも味噌に漬けた
奴も美味しかった。これはお茶漬けに乗せたら最高だった。

で、その味が忘れられなくて、「胡椒漬け 青唐辛子」とかググって見たら、この「あじめこしょう」
を見つけた。同じものか分からないけど、日本の激辛調味料としては最高クラスの辛さと味わいだと
言えるくらい美味しかった。
もう一度食べたい。
0081もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/05/05(火) 02:43:43
辛くて辛い
0082もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/05/05(火) 22:51:56
辛くて幸せ
0083もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 09:25:51
>「あじめコショウ」

雪の上でさらすとかはしないの?
長野だから雪って発想からですが。
0084もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/05/22(金) 11:20:59
雪に曝すのは新潟のかんずり
0085もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 03:52:07
かんずり
パスタを辛くしたい時に重宝
もうタバスコなんて時代遅れさ
0086もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/07/03(金) 07:56:18
かんずりは俺も美味いとは思うんだが、パスタには合わなくないか?
あの麹臭さというか風味は
パスタを辛くするならオリーブオイルを加熱する段階で唐辛子を入れて
弱火でじっくり辛味を抽出する方がいいと思われ
0087もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/07/03(金) 22:12:07
>>57
具体的なソースは無いけど、そうかも。
あまり辛く無い青唐辛子(シシトウレベル)で辛子味噌を作ったんだけど、
何ヶ月か経ったら丁度良く辛くなってた事がある。
でも、あんまり放置すると辛さが飛ぶイメージあるよね。
0089もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/07/27(月) 12:59:02
かんずりは良いな
洋食系にもよく合うわ
0093もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/08/26(水) 22:58:13
今、そうめんペペロンチーノを食べながら見ている
具は玉ねぎと島唐辛子だけなんだけどさ
その上から更にタバスコを振る・・
3束分一気食いだぜ
0094もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/08/28(金) 10:56:41
庭でとれたパラペーニョをピクルスに・・
綿が嫌いなので取りました
いくら洗っても指先が辛い・・・
この指で触ったところがすべてひりひりする・・
同じ経験いますか?
0096もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/08/30(日) 00:42:03
スーパーに行ったら生食用スピノーザと書かれた
シシトウくらいの大きさの青唐辛子を売ってたんで
買って、帰ってきてから晩飯の準備をしつつ3つほど
ボリボリと喰ってみた、暴君ハバネロよりは辛くない?

気を良くしてゴーヤーと豆腐の炒め物に残りの10個ほど
入れて一緒に炒めて・・・辛い、油で炒めるとさすがに辛い
でも風味は良いなぁ、気に入った
0097もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 18:21:59
ベランダにジョロキアが大量に実りだしたので唐辛子醤油として漬け込んでみた

青唐辛子じゃなく赤唐辛子(ジョロキア)だけど、唐辛子醤油って青いうちじゃないとダメなの?
赤くなってからだと味が変になっちゃうのかな?
0098もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/09/17(木) 15:49:50
獅子唐うまいぞ
0099もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 03:10:24
八幡屋礒五郎アゲ

変わり容器またやらないかな
0100100
垢版 |
2009/10/03(土) 11:18:07
100
0101もぐもぐ名無しさん
垢版 |
2009/11/10(火) 12:25:45
唐辛子摂り過ぎはガンになりやすいってWikipediaに書いてあった
麺類が続くと数日で一瓶消費する身としてはショックだorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況