まだ企画段階ではないのかな。
とりあえず、やることはやるようだが、花火はしょぼいかもw

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1204240011/
 音と光を合わせた花火パフォーマンスが楽しめるイベント
「横浜スパークリングトワイライト」が8月18、19の両日、横浜・山下公園
の一帯で開かれる。両日の夕方に花火が打ち上がるほか、日中から多彩なイ
ベントが催される。主催する実行委員会は横浜の新たな夏の風物詩として
定着することを期待している。
 主催は横浜市、横浜商工会議所、横浜港振興協会、横浜観光コンベンション
・ビューローでつくる実行委。2008年7月を最後に中止された「横浜開
港記念みなと祭国際花火大会」に代わるイベントとして企画したもので、
横浜港運協会、神奈川新聞社などが後援する。

 両日とも夕方から夜にかけて花火パフォーマンスをはじめ、電飾された船
を浮かべるイベントを企画。日中は船のパレードや、老舗の料理が楽しめる
屋台が登場する。市内全18区のみこしパレードや中華街の獅子舞も披露され
る。
 23日に開かれた会合で名誉会長に就任した林文子市長は「国際花火大会は
横浜市の誇るべきものだった。時代に即してタイムリーに変わっていくもの」
と話し、期待感を示した。名誉副会長の佐々木謙二横浜商議所会頭は「(商
議所としても)全面的に協力したい」と語った。
 名誉副会長には藤木幸夫横浜港運協会会長・横浜港振興協会会長も就任。
名誉委員には原範行山下公園通り会会長、北村宏元町SS会理事長、林兼正
横浜中華街発展会理事長の3氏が就任した。