X



トップページ花火
441コメント124KB

【開港記念】横浜国際花火大会【みなと祭】

0003スターマイン774連
垢版 |
2008/06/12(木) 12:07:32ID:kP88abI1
>>1

去年は台風のため中止になったけど、今年は開催できますように!
0004スターマイン774連
垢版 |
2008/06/13(金) 04:43:17ID:wMViTMzj
今年はいつかな?
0005スターマイン774連
垢版 |
2008/06/14(土) 06:50:12ID:F3Wae0K2
特別観覧席 6,300円/座席1枚
0006スターマイン774連
垢版 |
2008/06/15(日) 23:58:57ID:qtZkv+fy
あげ
0008スターマイン774連
垢版 |
2008/06/20(金) 21:24:06ID:XLvuKnE/
万葉の湯の隣の大きい駐車場から花火見れますか?
神奈川新聞の方は見れるとのことらしいですが
打ちあがる場所が赤レンガ側なんで、どなたか実際に
見た人、情報お願いします。
0009スターマイン774連
垢版 |
2008/06/25(水) 14:32:41ID:9Uy4CdDo
場所は山下公園の前なんで。どうかな
0010スターマイン774連
垢版 |
2008/06/26(木) 00:17:27ID:xFePNMDL
大さん橋屋上の1000組抽選招待の当選ハガキが来た!
最終倍率31倍と書かれてる
0012スターマイン774連
垢版 |
2008/06/27(金) 01:35:31ID:UR8O9oU+
6300円って高いよな・・・美味しい飯食った方がいいような気もする
でもデカい花火見たいな
悩んでる
0013スターマイン774連
垢版 |
2008/06/27(金) 08:29:14ID:6Wnf7Fna
あんな身動きできない折り畳みイスが6300円とはな・・
折り畳みイスだけで10000席はあるだろ。元はただのところだから
ボロい商売だな
0014スターマイン774連
垢版 |
2008/06/27(金) 08:31:02ID:6Wnf7Fna
この収益のほんの1割でも花火にまわれば
もっと良い内容になるのにな
0015スターマイン774連
垢版 |
2008/06/27(金) 17:43:43ID:Zz//xOQz
混むから行かない方がいいよ
0016スターマイン774連
垢版 |
2008/06/29(日) 21:00:52ID:1NlB/SpZ
混むけど花火っていいよ
0017スターマイン774連
垢版 |
2008/06/30(月) 08:55:30ID:eVBRwGGT
有料席の売り上げが、花火代金にまったく反映されない件・・
0019スターマイン774連
垢版 |
2008/07/09(水) 23:56:59ID:num7VvlD
席とるならどこが1番ベスト?
昼からいけば余裕かな〜
0021スターマイン774連
垢版 |
2008/07/10(木) 16:29:49ID:YO90E6ks
私は6300円の山下埠頭の席買いました。
高いけど、あの人ごみの中座る場所を探して暑い中彷徨うのは嫌だ。
長時間の場所取りも嫌だ。
去年は本当最悪だったから、多少高くても確実に座って見られるならいいの。
0022スターマイン774連
垢版 |
2008/07/10(木) 16:35:21ID:nd6pniSs
いいなぁ
0024スターマイン774連
垢版 |
2008/07/10(木) 20:52:46ID:RdDiXAEi
自分は6300円×人数分は惜しいので、場所取り解禁と同時に山下公園へ行くよ。
別にずっといなきゃいけないわけでないし、さほど苦痛でもない。
芝生はシートで場所取りできないけど、ビニール紐で囲えばおkだった。
0025スターマイン774連
垢版 |
2008/07/11(金) 08:33:14ID:FOshDqrM
芝生にビニール紐で囲うってどーやるんだ?
やっぱり朝10時過ぎには行こうかと。
そしたらレンガ前より山下公園かな

思ったんだが朝とか昼に席取りしても夕方まで他のとこ行って放置してたら奪われない?,
0026スターマイン774連
垢版 |
2008/07/11(金) 08:59:04ID:jAf2oF+2
持ち主の居ないシートは浸食され、
そのうち丸められてゴミになるよ。
0027スターマイン774連
垢版 |
2008/07/11(金) 13:25:29ID:TjTUb5W5
>>25
四隅に割り箸とか杭を刺してビニール紐を張るんだよ。
おととしは警備のおじさん達が持ってない人に配ってた。
今年もいるかは分からんので、自分で持って行くのがよろしいかと。

開始時間が近づくと、隙間を狙ってどんどん人が集まり始めるので
嫌な思いをしたくなければ夕方前には戻った方がいいよ。
もちろんずっとそこにいるのがベストw
0028スターマイン774連
垢版 |
2008/07/14(月) 09:20:20ID:5CSHHH1+
こういうとき地元の人に協力してもらうと助かるよね
0029スターマイン774連
垢版 |
2008/07/14(月) 12:47:56ID:d86nOJY7
>>27
>>25です
なるほどーありがとう!

毎年神奈川新聞行っててベスポジ把握してるが国際は初めて。
持ち物は割り箸,シート,テープ,ガムテ,酒とつまみ,こんなんでおK?

朝10時以前に敷いてある無人シートは一旦撤去されるらしいから11時くらいに行くのがベストかもね。
一旦帰って5時頃戻ってこよう。
陣地奪われないことを願う
0030スターマイン774連
垢版 |
2008/07/14(月) 19:32:24ID:ee2BRpR7
山下公園と赤レンガって、どちらが良いのかね?
>>27 山下公園って、芝生以外の場所も席取りできるの?
0031スターマイン774連
垢版 |
2008/07/14(月) 23:06:53ID:ZIbxDQRu
山下公園 花火が真正面に見える特等席。ただし密集度は凄い。場所取りは
     芝生以外の通路もベンチも開いているところは隙間無くされる。
赤レンガ 花火は大桟橋と客船を挟んで観る。出足も遅めでゆったりと場所をとれる。
お好きな方で。
0032スターマイン774連
垢版 |
2008/07/14(月) 23:59:30ID:ee2BRpR7
>>31 なるほどー。どっちも一長一短だね。しつこくて悪いけど、山下公園は、ベンチから海までの通路も場所とりできんのかな?
0033スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 07:44:13ID:FdqOT+nn
みなとみらいの海岸沿いの芝生はどうですか?混みますか?
0034スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 08:22:44ID:p6bUlQ5A
>33
みなとみらいの何処?臨港パーク?
新港パーク?場所を正確にね。
みなとみらいはだいたい花火から遠いよ。
0035スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 08:23:29ID:p6bUlQ5A
>32
できる。しかし海際の1〜2メートルの間は通路として使うからダメ。
0036スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 08:31:04ID:p6bUlQ5A
>32
続き。海に近い方に場所を取ると、直ぐ前が通路になるため
ひっきりなしに客が行き交う。花火が始まると立ち止まって
見物したりする。警備員も等間隔で常駐するが、
かならず座っている客と通路の客とでもめる。
0037スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 08:38:16ID:p6bUlQ5A
山下公園で場所を取るとき、必ず皆さん正面エリアから
海に向かって左側に集中するんだけれど、
おすすめは氷川丸より元町側、山下公園の右端の方に行くと
広い芝生エリアがあるから、そこらへんがいいよ。
(遊覧船かなんかの切符売り場のうしろあたり)
0038スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 11:09:41ID:TiJP1n0W
>>35>>36>>37
丁寧にどうもありがとう!めちゃくちゃ参考になった。家から近いという理由で、場所取り頼まれてるもので。
37にあるおすすめの場所も、芝生ってことは、シートでの場所とりは出来ないのかな?質問ばっかりですまん……。
0039スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 11:11:58ID:p6bUlQ5A
>38
全ての場所取りは、誰かが居れば桶。
芝生のとこはシートで場所取りできるけど
置き去りにして放置しない方がいいね。
0040スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 13:38:05ID:kAvYkJpE
今年の天気は・・・
今のところ日・月とも降水確率30%
0041スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 13:39:15ID:p6bUlQ5A
去年は残念なことになったから無事に実施してホスイ
0042スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 14:59:35ID:kfN6LUeD
まあ5日先の天気なんて実質闇の中だけどな
0043スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 17:30:32ID:TiJP1n0W
>>39 そうかー、やっぱり放置はしないほうが良いんだね。
本当にいろいろ教えてくれてありがとー!
0044スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 19:01:38ID:kdmcxHPk
なんか台風が発生したみたいね…嫌な予感。

芝生の場所取りについては公式サイト見れ。
午前10時以降の場所取りについても、芝生保護のため
芝生地の場所取りにはレジャーシート及びガムテープの使用を禁止します。
竹串及びビニールひもなど芝生に負担の少ない方法でお願いします。
0045スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 23:46:20ID:uPyqIfCt
山下公園の氷川丸より元町側、山下公園の右端の芝生エリアは
場所によっては木が邪魔をして見づらかったりするので
木が邪魔にならさそうな場所にシートを敷いてね。
0047スターマイン774連
垢版 |
2008/07/15(火) 23:53:00ID:TiJP1n0W
>>45 了解です!ありがとう!
0048スターマイン774連
垢版 |
2008/07/17(木) 15:50:51ID:JbHhmDm1
今年初めていきます。
6300円のけん買ったけどそんなに連結された折りたたみ椅子なの?
学校の体育館にあるような折りたたみ椅子が連結されているの?
やっぱり発券するのやめようかと考え中。

0049スターマイン774連
垢版 |
2008/07/17(木) 16:10:15ID:Yhh+1wZ1
椅子に関してはそのとおり、隣と隙間無く連結されている。
0050スターマイン774連
垢版 |
2008/07/17(木) 16:13:08ID:Yhh+1wZ1
だから椅子ひとつずつはぜったい動かせない。
10脚20脚とか言う単位で横に一塊りに繋がっている
それが10列とか15列とかで果てしなく7000〜10000席も
並んでいる。(山下埠頭)ある意味壮観。
0051スターマイン774連
垢版 |
2008/07/17(木) 18:15:09ID:JbHhmDm1
そんなに狭いスペースなんだ
6300円払う価値あるのかな?
0052スターマイン774連
垢版 |
2008/07/17(木) 18:20:40ID:TcztjlWl
坪単価に直すといくら?
0053スターマイン774連
垢版 |
2008/07/17(木) 18:56:32ID:YWXjwKiR
RJTT

FROM 08/07/20 07:00  TO 08/07/20 09:00
E)AEROBATICS:
1.FLT AREA :WI A RADIUS OF 1NM OF 352723N1393858E
            (OFFSHORE NAKA-KU YOKOHAMA-SHI)
            EXC TOKYO APP AREA
2.FLT TIME : 30MIN
3.USING ACFT:E300 X 1,PTS2 X 1
4.WX COND   :VMC ONLY
             ABV 5000M/VIS
F)5FT AMSL G)2500FT AMSL


FROM 08/07/20 10:30  TO 08/07/20 12:00
E)FIREWORKS:
1.PLACE:352701N1393906E
        (YOKOHAMA-SHI IN KANAGAWA)
2.TOTAL:7182SHOTS
F)GND G)1575FT AGL
0054スターマイン774連
垢版 |
2008/07/17(木) 21:24:00ID:iDraFWaq
山下埠頭の場所取りは前日がデフォ?
0055スターマイン774連
垢版 |
2008/07/17(木) 22:59:58ID:5cMcQFBr
場所取りってシートの上に取られてもいいような荷物だけ置いて
開始2時間前くらいまでどこかにでかけてても平気ですか?

12時か1時には場所取りにいったほうがいいと雑誌に書いてあったのですが
0056スターマイン774連
垢版 |
2008/07/18(金) 00:02:31ID:MCQK8fyp
>55
場所取りの場所にもよるが山下公園だと12時なんか遅すぎる
夜明け前からどうぞ。
シートだけ敷いて居なくなっていると、そのシートに座れないくらいの
スペースに縮まっているぞ・・・
文句言う持ち主が居なければ、周りはやりたい放題なんだからな。
0057スターマイン774連
垢版 |
2008/07/18(金) 04:40:14ID:ivGYZ+qr
今年初めていくんだけど、屋台とか出る?
屋台とか出るならポテトでも食いながら立ち見でもいいかなと思うんだけど、大丈夫そう?
0058スターマイン774連
垢版 |
2008/07/18(金) 07:08:56ID:maiWMCnL
横浜は・・・花火観覧場所近くには
ほとんど出ない。露天商規制されているんじゃないの?
0059スターマイン774連
垢版 |
2008/07/18(金) 08:51:46ID:GttdqIBp
>54
一昨年埠頭で三脚を立ててたおっちゃん曰く、海側のいい場所は前日〜早朝でないと全滅だそうな。
それ以降は倉庫の間や後ろから花火を見上げるポジションしか残ってない、有料席のおかげで随分埠頭は厳しくなりました。

>57
会場の近くでは基本的に既存の店舗が花火モード?になって見物客向けのラインナップを店の前に%
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況