X



【アークミール】どんグループ総合★3【ステーキのどん】

0001一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/04/30(火) 17:43:22.10ID:paFhlM8P
ステーキのどん
しゃぶしゃぶどん亭
フォルクス
どんイタリアーノ
等 アークミールの運営するお店のスレです

公式
http://www.steak-don.jp/



前スレ
【アークミール】どんグループ総合【ステーキのどん】 [無断転載禁止]
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/famires/1496512776/
ステーキのどん 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/famires/1496512776/

※前スレ【アークミール】どんグループ総合★2【ステーキのどん】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/famires/1521171223/
0194一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/19(火) 15:52:07.15ID:PAJbPPKu
>>193
同感
早さよりこぼすなよって思う
人が待ってるのに具を多く取ろうと必死な奴は早くしろと思うけど
0195一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 14:29:53.38ID:+ID4BWk6
生乳ソフトクリームだけの注文でソフトクリーム食べ放題できる?
0197一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/21(木) 19:05:43.94ID:HzSgGtqu
サンクス
0199一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/25(月) 14:59:01.75ID:L4U4fuT7
どん亭のアイスクリームはおいしいと思った事がないな
異論はあると思うがまだしゃぶ葉の方がマシ
0200一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 05:36:22.00ID:7bLLKwGM
おいおいマジかよ。
しゃぶ葉のやつ味薄くてまずいぞ?
すたろはすたろのくせに、かなりうまい。
まあ一回行ってみるわ。
0201一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 13:17:38.13ID:P50sknOF
タベホソフトで不味いなと思ったのは安楽亭
しゃぶ葉、ニラックスは普通
どん亭は最近味が落ちた気もするけど食べ放題ではましなほうに入る(店によって硬さがだいぶ違うのでそれで味の印象も変わる感じ)
ただしトッピングが寂しい
トッピング含めて総合するとさとがいちばん好きだな
あとは独楽寿司も結構おいしい
0202一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 13:19:52.18ID:P50sknOF
同じアークミールでもステどんのソフトはおいしくなかった、牛乳感がゼロ
しかも高い
ただ、タベホのパンと同時利用するとそれなりに満足はできる
0203一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/26(火) 15:49:25.28ID:TXPQXYfU
どんはカフェオレも牛乳ではなくクソ不味いから
客を甘く見ててコストカットしまくりだよ

マックのソフトクリームは初期は不味かったけどリニューアルして普通のレベルになった
客には味がわからないと思ったらダメ
0205一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/30(土) 18:19:22.60ID:2bBewYNm
昨日ガテン系兄ちゃんが抹茶オレ飲んでた
意外とおっさんとかに人気なのかな
コーヒー大好き人間だけどいつも後悔するからまずはココアにした
正解だった
最近千切りキャベツ系サラダにハマってるからプラス120円でドリンクバーと考えると高くはないな
むしろランチの200円は渋っちゃう

ミニサラダとドリンクバー両方だと夜も昼も同じ値段…
0207一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/11/30(土) 19:58:00.94ID:2bBewYNm
フォルクスのクロワッサンをコーンスープに浸すと極上
どんのパンをココアかー アリだな
0208一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/01(日) 19:43:37.18ID:Gct5OoBW
それいつもやっております。抹茶でも
マーガリン&ガムシロップもいい
0210一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/05(木) 13:21:48.05ID:JpRg05cn
ココアならロイへのが上
0212一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/07(土) 05:16:05.24ID:2DEUrK+p
不二家だべ
不二家のドリンクバーのコーヒーやココアやイチゴミルク類は高クオリティ
ジュース類が好きな人には物足りないかもしれないけど
0213一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/16(月) 07:07:30.19ID:zSqFzkYw
もうやってないけど
どん亭のワンコインランチのチキン南蛮定食がしぬほど食いたい。
800円出してもいいからレギュラーメニューにしてくれよ。
このチキン南蛮の食感を越える店はどこにもない
あったら教えて下さい吉祥寺周辺辺りとかで

ちなみにからやまの南蛮はくそだった
0216一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 09:01:19.09ID:7hFY6H2X
どんのランチと言えば、大昔のチキンカツランチは安くて良かったな
肉を限界まで叩き伸ばしてチキンカツと言いつつ衣が殆どだったが、それがジャンキーで良かった
0217一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 17:25:08.30ID:bEu4bxdb
から山のチキン南蛮美味しかったけどなあ
もしや普通の唐揚げにタルタルかけただけの時に食べた?
先週くらいからカットした大判唐揚げに戻って美味しくなったよ
十年以上食べてないけどSガストのチキン南蛮定食大好きだった
0218一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 17:26:31.89ID:bEu4bxdb
同じ系列だし吉野家の唐揚げの南蛮はどうだろう?
タレは同じの使ってる可能性ある
食べた事ないからわからんけど
0219一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/18(水) 17:58:02.47ID:emxmlsGh
sガストの南蛮はおれも好き
あそこのハンバーグはまずいからいつも唐揚げばっかり食う
0220一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/19(木) 01:40:54.87ID:85EX6XUt
>>217
タルタルが酸味無くて不味かったが
タルタルも改善されたの?
唐揚げで鉄板の時のやつの時のタルタルはほぼマヨネーズで呆れた。
0223一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/20(金) 21:58:35.28ID:fmYaOJ8H
東京なら中央線沿いに結構あるな。
ありがとう
ワクワクして行ってみるわ。
0224一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/20(金) 23:25:51.52ID:EpbO7r3h
チキン南蛮と言えばテング酒場のランチもうまかった。ごはんとみそ汁お替り自由だし。
0226一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/20(金) 23:34:47.67ID:EpbO7r3h
いやテングは都内にいっぱいあるから、探す価値あり。
天狗の漢字表記で和食レストランも出してる、こっちは行ったことないが
0227一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/20(金) 23:36:00.00ID:uL1t8eaJ
すまん
都内で知ってる店舗教えてくれ
どこ駅の、近くとかでいいから
頼むわ
0228一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 00:20:15.01ID:8nun/4l2
www.teng.co.jp/shopsearch/shops/search/?prefecture=1&city=&brands%5B%5D=8

ここに都内だけで38店舗載ってるよ
多摩方面だと八王子にある
0229一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 00:32:23.42ID:V5hphQGg
八王子だと多摩というか豊田とか日野とか高尾とかの山奥なので遠くて無理
吉祥寺あたりにないかなあ
0230一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 00:43:48.87ID:AEEcadJk
天狗って昔ファミレス風居酒屋チェーンじゃなかった?
それとは別物?
飲酒運転厳しくなってロードサイドはレストランに転換したのかな
0231一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/21(土) 02:02:53.74ID:8nun/4l2
吉祥寺あるよ。
旬鮮だいにんぐ 天狗 吉祥寺店
でググると出てくる。

レストラン形態も鶏南蛮とかのランチやってるようだよ
ごはんみそ汁お替り付きで600円ぐらい
0237一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/26(木) 19:06:58.15ID:l4ej477A
大変だ
フォルクスが!!!

フォルクスだけ売られるってことはこのスレからもサヨナラになるってことか
0238一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/26(木) 19:09:21.23ID:l4ej477A
あ、ヤフーニュースの見出しに惑わされて勘違いした
フォルクスだけ売られたんじゃなく
アークミール全体が安楽亭に買われた

もしかしたら我々客からしたら朗報かも
とりあえずアメリカ米を食べさせられることはなくなるだろう
0240一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/26(木) 19:50:45.61ID:l4ej477A
肉の仕入れ考えても朗報だよな
吉野家になってからの劣化ひどすぎたもん
ステーキのどんのメニューももっとステーキあったよね
リブロインとハラミとサガリのみだった時期が1番酷かった?
リブロインなんて必ずでかい筋あるし

野菜の仕入れも吉野家には力がないからフォルクスのサラダバーもありえないほど劣化したし
0241一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/26(木) 20:02:42.10ID:8V/FMFJZ
安楽亭のサラダバーは店によって落差が激しいから、いい方に揃えて欲しいな
北綾瀬の安楽亭のサラダバーみたいになれば最高
0242一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/26(木) 20:09:18.75ID:l4ej477A
安楽亭にサラダバーあるんか
もう10年は行ってないかも 店はどんGより近くにたくさんあるのに
0244一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 09:38:11.15ID:R1oGiVCm
吉野家HDから切り離されたということは、株主割引クーポンが
来年から貰えなくなるってことか。
0245一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 15:36:32.18ID:ah+J8UL5
社員はショックだろうな
安楽亭と吉野家なら吉野家の方が安泰だし
客としたら嬉しいぜ
肉の質上がって、ステーキのバリエーションも増えるはず
あとはドリンクバーのカフェオレがラテになってくれたらいいんだけど
あとフォルクス
サラダ別料金に変更でもいいから質を上げてくれ
つか今のサラダバーなら要らないから別料金にしてくれ
0246一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 15:42:37.50ID:ah+J8UL5
どん亭!
ディナーメニューで定食メニューに力入れてくれ 食べ放題はしゃぶ葉には勝てない
しゃぶ葉では落ち着かないって層は食べ放題を特に望まない
食べ放題のせいでしゃぶしゃぶ野菜もすき焼き野菜も微妙だし
食べ放題で食べてても店員(とくに店長風の年配男性)がめんどくさそうで気分落ちる
定食メインにして野菜の種類限定した食べ放題もやればいい

どんイタリアーノ!
なくなるのかな
うちから一番近いアークミールの店がどん亭イタリアーノなんだが行く意味がわからなくて行ったことないぞ
0248一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/27(金) 18:29:10.00ID:ah+J8UL5
>>247
安楽亭としたらお荷物でしかないよね
中浦和店はレストランのないビジネスホテルの真ん前だからそこそこ利益出てるのかもしれないけど
あそこどんかフォルクスかどん亭かもしくはそれらの派生店舗にした方がさらに利益出ると思う
浦和区に小金持ち住人多いし パスタ系は気軽に行ける美味しい店浦和界隈に沢山あるし

ほんとどんイタリアーノは謎すぎる
ピザやパスタも扱うハンバーグメインの店とかならわかるんだが本格的イタリアン風ファミレスなんだよね
どういう経緯で誕生したのかも疑問
全盛期は何店舗あったんだろか
0249一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/28(土) 06:23:32.94ID:h4zWgB35
ステーキのどんは全店で、
下記期間においてランチメニューの販売を休止いたします。


【ランチメニュー休止期間】
2019年12月30日(月)〜2020年1月5日(日)
0250一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/28(土) 07:54:13.40ID:f6eMyS01
>>248
イタリアーノは坂戸店もそうだけど既に閉店した店舗含めどんと隣り合わせになってる店舗が結構あった
だからステーキの方と客層をわけるためにメニューが重ならないようにしたんだと思う
自分の姉は肉があまり好きではなくシーフードを食べたがってたからイタリアーノの方を好んでた
ピザ類は比較的原価がかからないから別分野でもいけると考えたのでは
0251一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/28(土) 11:54:58.58ID:ehFCJxgl
土日ランチやるステどんですら正月はやんないのか。
正月にランチやるのって焼肉チェーンぐらいかな。
毎年正月は安楽亭やあみやき亭行くことが多い
0252一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/29(日) 16:39:30.12ID:DTAaljOL
>>250
シーフードって言ってもさ
ピザとかパスタにちょっと乗ってるだけでタンパク質足りないんだよなあ
ドンイタリアーノのメニューって

きっとイタ飯ブーム後に安易に考えて作ったんだろうね
客もバカじゃないかな価格に見合ってないと行かないよな…
で、美味しいの?ドンイタリアーノのパスタやピザは
打ちたてではない生パスタは大嫌いだから行くなら乾麺選ぶけど
それだとなんか割高に感じるんだよな…
0256一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/30(月) 02:41:36.52ID:pbOeAtXS
>>243
田無はちょっとした郊外で苦し紛れにお洒落に唯一残ってる店舗だから絶対に潰さないでほしい。場所も微妙によいとこ。
昔はフォルクスて何処にでもあったのに今は近所だとここしかない。
0257一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/30(月) 07:14:11.75ID:CcVT7Pzo
フォルクス全盛期ってそんなにあったの?
うちのすぐそばにもあったよ 直線距離300メートルくらいの徒歩10分くらい
あの頃のフォルクス良かったよなぁ
0259一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/30(月) 16:10:28.35ID:G9zFf5VD
バブルの時だな。
昔はちょっと高くて子供は親を連れてかないと値段的に行けない店(最低でも1人二千円近い)だった。ほぼ毎週末家族で行った。待ち時間も一時間とか凄かった。
東京だと多分一つの区とか市にひとつはあったんじゃないかレベル。八王子ですらあったみたいだし今もあるんだっけ?

高校の時に友達とサラダバー単品が350円で安かったから何回も行った。
0261一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/30(月) 17:42:47.95ID:O405Omhq
>>259
フォルクス八王子にあるよ、うちから一番近いファミレスのひとつ。
中心地からだいぶ外れた丘の上にポツンとある。
0270一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2019/12/31(火) 05:41:18.29ID:rZoAyv1T
>>257は直線距離にすると300メートルという事ではないか
何もない直線300メートルを10分というのはさすがに遅い
0271一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2020/01/01(水) 03:46:37.72ID:SJPZRsm+
家族で長時間かけて皆ハイハイして来店してんだろ
つか
ハイハイ一族とかナマポ過ぎてどうでもいいわ
時間掛かりすぎだし生活保護レベルだし。食べに行くのも必死なんだろう
がんはれよハイハイナマポファミリー
0273一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2020/01/01(水) 09:39:07.71ID:SmyiDRBC
>>270
一般常識では直線距離っつーのは道とか建物とか障害物無視した直前のこと
仮に同じ直線の道路に面したところにあったとしてもわざわざ直線とか書かない
0277一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2020/01/03(金) 00:03:29.12ID:vwm5HzFP
うちも300メートルくらい直線のとこに店あるが
試しにハイハイ頑張ってしてみたら15分以上かかった。疲れたわ。
ごはん美味しかったレス(^q^)
0284一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2020/01/05(日) 00:35:27.93ID:3A2TnLCn
安楽亭資本になったなら食べ放題復活だよな
特に全メニュー食べ放題をまたやってほしい
0289一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2020/01/06(月) 21:25:38.35ID:kk/XRDTo
ハーイヽ( ・∀・)ノ
オッケー🆗デース
ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ
ハイハイハイハイヽ( ・∀・)ノ
0291一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2020/01/09(木) 21:47:00.86ID:GdYwfx9d
それはせいぜい10年前の話
サラダ別あたりからおかしくなって
日替わりハンバーグは一回り小さくなった
あれなら100増しでもレギュラーのフォルクスバーグ頼むわw

最強だったのはワンコインのハンバーグカレー(200g)
0292一名でお待ちの名無し様
垢版 |
2020/01/10(金) 05:55:55.01ID:RNJGHNc+
チキン南蛮定食
唐揚げ定食
だろ
どん亭は漬物、味噌汁ご飯おかわり自由だった。フォルクスは大盛のみ。
あのクオリティでなんであんな安く提供できたんだろう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況