久しぶり、永田さん。すかいらーくってあんたみたいなやつばっかりなんですね。
ここの皆さ〜さん、悔しかったらうちの会社の正規社員になってから文句は言いましょうね。あんたらは期限付き雇用なんだから役目終わったら契約更新されね〜んだよ。
あとJALはいいですよ。スッチーも日本人だしマイルたまるし、時間に正確だから!

ところで永田さ〜ん、あんたのためにもう一度おさらいしようか。お年玉みたいに!
つば入りハンバーグの作り方。
まず、学生チックな客がハンバーグ注文したらハンバーグをやくところまでは一緒。
そして、焼き上がったハンバーグにつばをペってやる。
そして、月見ハンバーグならデミグラソースを少しかけ、目玉を載せる。そして、ソースをたっぷりかけて終了。
イタバーならその後にチーズをつばの部分に微妙にかけ、少しグリルに入れてソースをかけて終了。
和風ハンバーグならつばをかけた後に裏返し、きのこを載せて終了。
でしたよね。
そんなこと考えるなら、その頭を御勉強に使えば楽々東洋なんか合格できたと思うんだけど〜。

では、悪い一年になりますように、あけましておめでとうございます永田さ〜ん。
ば〜いばい。