店や店員によっても、微妙にオトクーポンの対応が違うよね。
「一名様につき、クーポンは1つしか絶対使えません」と言い張るガストの
おばちゃん店員もいれば、バーミヤンで「餃子半額」と「ドリンクバー百円」の
両方使って(他に何も頼まないで)もOKと言う若い男の店員もいた。
ホントは、正規の価格で1つでも商品頼んだ人が、クーポンが使えて、
種類によっては併用OK、というのが正解みたいなんだけどね。
あと、まだ不慣れな店員は、オトクーポン見せてるのに、正規の値段で
まちがって登録する事がある。自分の経験で5回に1回ぐらいあったかな?
伝票が来たら、必ずさりげなくチェックしといた方が良さそうだ。