>>1
>あのノートパソコンって奴は合法的に没収とかできないんかね?

スーフリ大法科大学院生の俺が答えてやる。
できない。
スレの途中で迷惑防止条例云々ほざいてるアホもいたが。
仮に「飲食店に計算機の持込を禁止する条例」があったとしても、
店が勝手に客の所有物を押収するなんてのは財産権の侵害で、そもそも憲法違反だ。
押収できるとしても、司法官憲あるいはその条例に規定されている地位にある者だけだ。
どこをどう考えたら客の所有物を「没収」するなんてヴァカな考えがわいてくるのだろうか。
中学校でゲーム機が没収されるのとは訳が違うんだぞ。

また、「あのノートパソコンって奴は」から
>>1はノートパソコンを持っていないと容易に推測できる。
ノートパソコンをかっこいいと思う気持ちはわからなくもないが、
そこまで自分の感覚を一般化することには問題がある。
現に俺はノートパソコンから打ち込んでいるが、かっこいいとは思っていないからだ。
お母さんに頼んで、ノートパソコン買ってもらえ。
たいしてかっこよくないことが理解できるからさ。