ぶっちゃけると超能力ってのは、科学的に証明出来ないから知られる能力を超えたという意味があるから、
科学的に立証出来る範疇ではないかと思う。
そもそも、学者が科学とはなんぞやと問いかけるとほぼ答えられない。

科学は、本来、哲学からの派生論理思考であって客観性と演繹論理思考の根底である帰納法の積み重ね。
だからその範疇外の知られざる能力に関しては、なんちゃって科学者は直ぐに「トリック」だとかなんとか
ほざくのです。

その証拠に大槻教授が水が曲げる能力者の事象を静電気とと言い切ったが、実はその根底にある
じゃなんでその人物が水を曲げる程の静電気を人間が常に蓄積しているのか?
他に影響はないのかを説明していないのだから笑えるのです。

科学者の論理思考の解説に騙されて、安直に信じてはいかんのです。
説明できないから「トリック」だと言ってしまう