>>54
言いたい事はわかります
Sさんは自己肯定感が高めで物怖じせずに積極的に遠慮なく関わっていったのではないかと思ってます
一方羽生さんはどちらかというと閉鎖的で仕事絡みではなくプライベートで常に連絡を取り合う様な関係は少なめで
必然的にSさんと関わる比重が大きくなってしまったのかなと想像してます
離婚後も含め彼女の何かを知れば知るほどに自己顕示欲がとても強い方だと感じる
特に健気アピールが強い
父親の死以降の頑張りやバイオリンが恋人など彼女が見せ続けるそれら健気さを素直に信じれば惹かれる事もあるだろうなと私は思ってる
プライベートにおける他に対しての関わりとの比重を意識すれば誰よりも理解してくれる人と思うかもしれない
親密に交際を続けていたら見えてくるものもあっただろうけど
羽生さんは真面目故に即結婚へと結びつけてしまったのかなと今は思ってます
相手が悪かった。そういうタイプの人ほど押しが強い←極論