X



トップページラウンジ
820コメント649KB

鳥山明は浜崎あゆみの大ファン

0001さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/03/22(金) 20:42:04.26ID:???
浜崎あゆみ、鳥山明さんに描いてもらったイラストを掲載「生涯の宝物のひとつです」 - サンスポ

歌手、浜崎あゆみ(45)が8日にインスタグラムを更新。「ドラゴンボール」や「Dr.スランプ アラレちゃん」などの代表作で知られる漫画家、鳥山明さんが1日に急性硬膜下血腫で亡くなったことを受けて、過去に鳥山さんに描いてもらったという自身のキャラクターのイラストを掲載。「『Rule 』という曲でドラゴンボールエボリューション全世界テーマソングを担当させていただいた際に鳥山明先生が描いてくださった'ayu'。生涯の宝物のひとつです」と紹介し、「ご冥福をお祈りいたします」と追悼した。
0775さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/06/23(日) 12:22:36.13ID:???
一夫多妻制に「これって不倫やん」と…嫉妬していた日本人女性が、第一夫人に言われた意外な言葉〈西アフリカ最貧国ベナン〉(文春オンライン)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4e5dd028f40e1573a84548712c68948e174bb7ae

(前略

――陽子さんは日本で出産をされた後、昨年、ベナンに家族とともに戻ってこられたそうですが、その経緯を教えてください。

陽子 ベナンにいてもボナの稼ぎではお金が足りないとなって、まず日本を拠点に生活して、落ち着いたらベナンに戻ろうという計画で、ボナと一緒に日本に帰ったんです。

その間に結婚・出産もして、結局8年も日本に住んでしまって、子どもも4歳と2歳になっていたこともあり、ベナンに戻ることにしたんです。

――ボナさんの日本の感想は?

陽子 ずっと言っていたのは、「日本は寂しい国だ」ということです。というのも、前も話しましたけど、ベナン人って基本的に家の外にいるんですね。だから、道を歩いていたら必ず誰かに会うし、子どもも1家族につき5~6人はいるから子どもの数も多くて、平均寿命が短いこともあり、若い世代が多くて活気に溢れているんです。

だけど、日本はあんなに家も密集してて人もいっぱいいるはずなのに、仕事が終わって帰ったら家の周りで出歩いている人はほとんどいない。「なんで人がこんなにいないんだ。静かすぎる」と驚いていました。
0776さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/06/23(日) 12:22:41.59ID:???
――そう言われてみるとたしかに……。

陽子 あと、ベナン人ってアポなしで急に家に遊びに来るんですね。でも、日本だと前々から予定を組むじゃないですか。それについても、「日本はなんてめんどくさいんだ」とよく言ってました。「なんで前々から決める必要があるんだ」って。

――自分の好きな時に行ったらいいじゃないか、と。

陽子 そうです。「家をきれいにしたり、お客さんを迎える準備もあるやんか」と言っても、「普段の生活を見せるのに何が困るんだ」となってしまう。まさに文化の違いですね。

(中略

陽子 青年海外協力隊としてベナンに来ていたとき、「日本では、男の人がたくさん妻を持つことはできないよ。1人だけなんだよ」と子どもたちに話したら、どよめきがおきた上に「かわいそう」と言い出す子もいて。そのとき、小さいときから何を「普通」として生きてきたかによって「常識」は変わるんだと思い知りました。

日本の常識はベナンでの常識ではないし、その逆も然り。自分の考える常識は、他人にとっての常識とは限らないんだと強く思いますね。

(後略
0778さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/06/23(日) 13:25:00.22ID:???
tps://i.imgur.com/dl47gHk.jpeg
tps://i.imgur.com/eWKKZYE.jpeg

蓮舫人気凄過ぎる
これもう都知事飛び越えて次期総理だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況