X



トップページラウンジ
778コメント623KB

鳥山明は浜崎あゆみの大ファン

0001さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/03/22(金) 20:42:04.26ID:???
浜崎あゆみ、鳥山明さんに描いてもらったイラストを掲載「生涯の宝物のひとつです」 - サンスポ

歌手、浜崎あゆみ(45)が8日にインスタグラムを更新。「ドラゴンボール」や「Dr.スランプ アラレちゃん」などの代表作で知られる漫画家、鳥山明さんが1日に急性硬膜下血腫で亡くなったことを受けて、過去に鳥山さんに描いてもらったという自身のキャラクターのイラストを掲載。「『Rule 』という曲でドラゴンボールエボリューション全世界テーマソングを担当させていただいた際に鳥山明先生が描いてくださった'ayu'。生涯の宝物のひとつです」と紹介し、「ご冥福をお祈りいたします」と追悼した。
0395さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:03:36.46ID:???
「ジミン王国」島根1区、割れた自.民支持層の投票先 有権者の思いは [春の衆院補選2024] [島根県]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS4X36F9S4XOXIE01KM.html

 裏金事件で揺れる壺民党と、立憲民主党が一騎打ちで争った衆院島根1区補選。全国屈指の「JIMIN党王国」とされる島根の自ミン支持層は、どのような思いで一票を投じたのか。

 自民の細田博之前衆院議長の死去に伴う島根1区は、自◯新顔の錦織功政氏(55)と立憲前職の亀井亜紀子氏(58)が立候補した。
0396さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:03:56.54ID:???
■裏金事件で立憲・亀井氏に
 自壺党支部で選対事務局長も務めたこともあるというサービス業の男性(70)は今回、亀井氏に投票した。前回は細田氏に投票し、地方選でもJIMIN候補に票を入れてきたという。しかし、「政治とカネ」の問題などがあるなか、「(党が)あまりに旧態依然としていて、変わろうともしていない」と憤る。「今も◯民支持層か」との問いに、首を横に振った。

 ジミン支持者が今回は亀井氏を選んだ背景にあるのは、自.民党派閥による裏金事件だ。

 松江市の男性会社員(35)は今回初めて自民以外の候補者に票を投じた。

 裏金問題が明らかになって以降、国会での答弁に注目してきた。「首相だけでなく各大臣の答弁があまりにもひどい」と感じた。子どもを育てる親として今のままの政治ではいけないと思い、亀井氏への投票を決めた。「今も壺民支持は変わらない。でも、子どもが安心して住める日本にするために少しでも変わってほしいんです」と語った。

 今もJIMIN支持と語る自営業女性(33)も亀井氏へ投票。政治とカネの問題が理由だとし、「自営業でこちらはきちんと確定申告をしている。お金をごまかす今の◯民はどうしても許せない」。

 長年、自◯党を支持していた松江市の自営業男性(86)は「自分らのことだけでなく、物価高で苦しむわしら貧乏人のことも考えてほしい」と亀井氏に投票した。ただ、亀井氏に投票したことは「大きな声では言えない」。「町内には50世帯くらいあるが、『やっぱりジミン党に投票する』と言う家がほとんどだ」と声をひそめた。
0397さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:04:13.84ID:???
■旧統一教会との関わりも判断材料に
 「政治とカネ」の問題以外に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関わりを投票の判断にした有権者もいた。

 前回は細田氏に投票した会社員男性(68)は、亀井氏へ一票を投じた。一番の理由は、細田氏が旧統一教会との関わりを十分に説明しないまま亡くなったことだ。「批判を真摯(しんし)に受け止めていないと感じた。自◯党候補が当選すれば、県民が裏金や統一教会の問題を許していると思われてしまう」と話した。
0398さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:04:26.86ID:???
■逆風でもJIMIN候補に投票した理由
 一方、裏金事件などで壺民が逆風にさらされても、今回も◯民候補に投票した人たちも少なくない。

 松江市の飲食業の女性(50)は以前からジミンを支持し、今回も錦織氏に一票を投じた。「島根といえば、自ミン党。支持の理由を聞かれると難しいが、自◯の政治家でなくなってしまうと、地域がこの先どうなるか見通せない気がして不安だ」と話した。

 裏金事件や旧統一教会の問題が発覚したが、「どの党も多かれ少なかれ問題はある」と指摘。亀井氏の演説も聴いたが◯民批判が多く、「島根をこう変えたい」という思いが感じられなかったため、JIMIN支持を続けることにしたという。

 松江市のパート従業員の男性(74)も錦織氏に投票した。「他の国と比べて平均以上の暮らしができていると思うので、経済政策や外交を評価している」と話す。

 民主党への政権交代は「期待はずれだった」と感じ、◯民が安定して政権を担うことが望ましいと考えているという。裏金事件については、「良い反省材料にして改革を進めてもらえれば良い」とした。

 自◯支持を長年続けてきた御神本(みきもと)広明さん(74)は「島根と近い選挙区の岸田首相に頑張ってもらいたい」という思いで錦織氏に票を投じた。「政治とカネ」の問題も、「反対してばかりの野党では意味がない」という思いが強く、他の候補者は選択肢とならなかった。

 松江市の看護師女性(58)は前回、細田氏に投じたが、政治とカネ、旧統一教会とのつながり、セクハラなどの問題が「気になっていた」。本人であれば今回は入れないかもしれないが、「新しい人に改善していただきたい」と錦織氏に投票した。演説で党の現状を批判していた点で「人柄に期待できそうだから」と語った。
0399さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:13:47.72ID:???
東京15区 補選 立民 酒井菜摘氏当選 島根1区 長崎3区 いずれも立民勝利 自◯ 擁立見送り選挙区含め議席失う | NHK | 選挙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240428/k10014435251000.html

岸田総理大臣の今後の政権運営に影響を与えることも予想される衆議院東京15区、島根1区、長崎3区の3つの補欠選挙は、いずれも立憲民主党の候補者が勝利し、JIMIN党は、候補者擁立を見送った選挙区を含め、議席を失いました。

今回の3つの補欠選挙は、去年秋に壺民党の派閥の政治資金問題が明らかになって以降初めての国政選挙で、ジミン党は、東京15区と長崎3区で候補者の擁立を見送りました。

唯一、与野党対決となった島根1区では、選挙戦最終日のおとといも岸田総理大臣と立憲民主党の泉代表が応援に入るなど、総力戦が展開されました。

島根1区は、立憲民主党の元議員、亀井亜紀子氏(58)が2回目の当選を果たしました。

また、過去最多の9人による争いとなった東京15区は、立憲民主党の新人、酒井菜摘氏(37)が初めての当選を果たしました。

さらに、野党候補2人の争いとなった長崎3区では、立憲民主党の前議員、山田勝彦氏(44)が2回目の当選を果たしました。

一方、今回の投票率は島根1区が54.62%、東京15区が40.70%、長崎3区が35.45%で、いずれもこれまでで最も低くなりました。
0400さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:27:18.84ID:???
衆議院 補欠 選挙速報【結果】3補選で立憲民主党が全勝、自ミンは全敗…東京15区・島根1区・長崎3区 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20240428-OYT1T50043/

 衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙の投開票が28日、行われた。3補選はジミン派閥による政治資金規正法違反事件後初の国政選挙で、「政治とカネ」が最大の争点となった。

 自◯党は東京15区と長崎3区で候補者の擁立を見送り、島根1区が唯一の与野党対決となった。勝敗の行方は、岸田首相の政権運営や衆院解散戦略に影響を与える可能性がある。各区の情勢や各党幹部の動きなどを速報する。

■3補選の投票率はいずれも過去最低
 島根県、東京都、長崎県の各選挙管理委員会によると、3補選の投票率はいずれも過去最低だった。

■東京15区補選で「選挙妨害」と批判続出
 衆院東京15区(江東区)補選では、ある諸派新人の陣営が、他の候補者の街頭演説中に大声を張り上げるなどし、「選挙妨害だ」との批判が続出した。
0401さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:28:32.61ID:???
■立民・泉代表「JIMINの改革が進まなければ、早期解散を求めたい」
報道陣の質問に答える立民の泉代表(28日午後8時52分、東京都千代田区で)=米山要撮影
 与野党対決となった島根1区も含めて全勝を確実としたことを受け、立憲民主党の泉代表は「自ミン党の改革が進まないようであれば(国民の)信を問わなければならない。早期の衆院解散を求めたい」と強調した。

■自.民・茂木幹事長「大変厳しい選挙結果」
補欠選挙の結果を受け、報道陣の質問に答える壺民党の茂木幹事長(中央)と小渕選挙対策委員長(左)ら(28日午後8時1分、自民党本部で)=横山就平撮影
 衆院3補欠選挙で不戦敗を含め「全敗」したことを受け、◯民党の茂木幹事長は「大変厳しい選挙結果だったと受け止めている」と述べた。

■公明党・西田選対委員長「真剣に受け止め信頼回復に全力」
 公明党の西田実仁選挙対策委員長は、「政治資金規正法改正などの政治改革を必ずやり遂げ、国民の政治に対する信頼回復に全力を注いで参りたい」とコメントした。
0402さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:29:06.81ID:???
■維新・馬場代表「まだまだ関西以外の小選挙区で勝つことは厳しい」
日本維新の会の馬場代表は、「我が党の実力のままの結果だ。まだまだ関西以外の小選挙区で勝つことは厳しい」と語った。

■国民民主・浜野選対委員長「政権批判票の受け皿になれず」
 国民民主党の浜野喜史選挙対策委員長は、「政権に対する批判票の受け皿になれなかったことは真摯に反省しなければならない」との談話を出した。

■亀井亜紀子氏「ジミン党の裏金問題への怒りなど、私への期待に変わった」
 衆院島根1区で当選した亀井亜紀子さんは、「自民党の裏金問題への怒り、島根がちっとも良くならない、人口減少が止まらない苦しさが、私への期待に変わったと思う」と勝因を分析した。

 一方、錦織功政さん(55)は、集まった支援者に「申し訳ありませんでした」と頭を下げた。

■東京15区で立民の新人・酒井菜摘氏が当選確実
 東京15区(江東区)は、立憲民主党新人の酒井菜摘氏(37)が当選を確実に。

■島根1区・立民の亀井亜紀子氏が当選確実
 島根1区(松江市など)は、立憲民主党前衆院議員の亀井亜紀子氏(58)が、自民党新人で元財務官僚の錦織功政氏(55)(公明党推薦)を退けた。

■長崎3区・立民の山田勝彦氏が当選確実
 野党対決となった長崎3区は、立憲民主党前議員の山田勝彦氏(44)が当選確実に。
0403さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:36:29.53ID:???
社説:自ミン3戦「全敗」 凋落した党勢を立て直せるか : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240429-OYT1T50018/

 「保守王国」の島根で議席を失い、不戦敗の2選挙区と合わせて3戦全敗。自/民党の 凋落ぶりが浮き彫りになった。

 岸田首相は危機的状況をどう立て直すか、政権運営は厳しさを増すだろう。

 衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙で、立憲民主党が全てを制した。

 ◯民は、細田博之前衆院議長の死去に伴う島根1区を「弔い合戦」と位置づけ、首相や党幹部が次々に現地入りした。だが、細田氏が会長を務めていた安倍派が政治資金規正法違反事件で立件され、同情論は広がらなかったようだ。

 1996年の小選挙区制導入以降、細田氏が議席を守り続けていた島根1区で敗れたことは、自壺にとって大きな痛手だ。

 東京15区と長崎3区は自.民の元議員が不祥事で辞職したことに伴う選挙で、ジミンは勝算が見込めないとして候補を立てなかった。
0404さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:37:50.16ID:???
 読売新聞の出口調査で、東京15区のJIMIN支持者は、日本維新の会や諸派の日本保守党など保守系候補に投票する傾向がみられた。

 仮にそうした投票行動が◯民不在による消極的な選択だったとしても、今後、自壺に支持が戻ってくるとは限らない。不戦敗はJIMINの足腰を弱めたと言えよう。

 内閣、自◯ともに支持率は低迷しているが、首相は政権維持への自信を示している。野党の支持が伸びず、また、自民内に突出したライバルがいないことから、政権が倒れることはない、と楽観視しているとの見方がある。

 だが、今回の選挙結果を受け、政局は流動化しかねない。

 壺民内から「岸田首相では次期衆院選を戦えない」との声が強まる可能性がある。公明党の石井幹事長は先月、「総裁選で選ばれた総裁は支持率が高くなる」と述べた。9月のJIMIN党総裁選での首相交代を求めたとみられている。

 政治資金問題を含め、内外の課題について着実に結果を出せなければ、退陣論は強まるだろう。

 今回、立民が3勝できたのは「敵失」のおかげではないか。政策を磨き、地道に支持者を増やさなければ、勢いは続くまい。

 一方、東京15区の選挙戦では、諸派の候補とその陣営関係者が、他候補の街頭演説中に大きな音を出したり、選挙カーを追いかけ回したりするなど、嫌がらせのような行動が問題となった。

 公正な選挙を妨害することは許されない。こうした行動には、公職選挙法の「選挙の自由妨害罪」の適用を検討すべきだ。
0405さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:39:37.52ID:???
[スキャナー]「裏金」自/民に逆風、衆院3補選「全敗」…早期解散に慎重論 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20240429-OYT1T50012/

◯民、衆院3補選「全敗」 首相、政権運営に打撃 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/shimen/20240429-OYT9T50047/

政権批判票 立民へ 衆院補選全勝 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/shimen/20240429-OYT9T50013/
0406さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 07:39:53.08ID:???
ネトウヨ「読売新聞なんか信用してんじゃねえよ!!」
安倍晋三「自民党総裁としての考え方は、相当詳しく読売新聞に書いてありますから、ぜひそれを熟読していただきたい」

安倍晋三内閣総理大臣の憲法改正に関する認識と「読売新聞に書いてありますから、ぜひそれを熟読していただきたい」との答弁及び安倍首相本人の衆議院憲法審査会出席に関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a193303.htm
0408さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 13:45:59.28ID:???
保守王国が陥落、錦織さん「ジミンを許すか許さないかの選挙になった」…2度の首相応援も及ばず : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20240428-OYT1T50150/

 衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙が28日、投開票された。唯一の与野党対決となった島根1区(松江市など)では、立民前衆院議員の亀井亜紀子さん(58)が、自/民新人の錦織功政さん(55)を破り、◯民が強固な地盤を持つ「保守王国」を切り崩した。

 当選確実の一報を受け、支援者らの大きな拍手に迎えられた亀井さんは、記者団から勝因を問われると、「JIMIN党の裏金問題に対する怒りがベースにあった。すごく重い1票、1票だった」と語った。

 竹下登・元首相らを輩出した島根県では、小選挙区制となった1996年の衆院選以降、全国で唯一、自壺が県内全小選挙区の議席を独占し続けてきた。島根1区では昨年11月に死去した細田博之・前衆院議長が9回連続で当選していた。

 亀井さんは2017年、21年に立候補したが敗北し、21年は比例復活も果たせなかったが、今回選では状況が一変した。自.民派閥の政治資金規正法違反事件に対する批判や不満は強く、有権者から「変えてください」「お願いします」と相次いで声をかけられた。

 対する錦織さんは、必然的に強い逆風にさらされることになった。痛手だったのは、政治資金規正法違反事件の中心だった安倍派で、会長を務めていた細田氏自身が批判の対象になったことだ。新人で知名度も高くない中、思うように有権者や団体の支持固めができず、錦織さんは後継候補なのに細田氏の名前には触れず、「政治改革の先頭に立つ」と強調した。

 岸田首相も選挙期間中に2度も応援に駆けつけたが、壺民への逆風をはね返せず、敗北が決まった錦織さんは「持てる力を振り絞ったが及ばなかった」と謝罪した。ジミン県連幹部は「今回は自ミンを許すか許さないかの選挙になり、『政治とカネ』のおわびばかりになってしまった」と肩を落とした。
0410さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 20:45:20.64ID:???
「長いこと“円弱”政策を続けたことが日本を後進国にしてしまっていると思わなければいけない。今、日本は半導体で世界の最先端に戻っていきたい、日の丸の半導体を作りたい、でもそのためにはアメリカの大学に行って最先端の研究をしなければいけないわけですけど、その人たちが例えばカリフォルニア大学は1年間授業料だけで680万円かかります。外国人の理系の学生が、例えば修士課程に入ろうとしても行けないですよね、よほど家庭が裕福であるとかでないと。将来の研究者も育てられなくなっている。それはこの先の国力を今の“円弱”が損なっているということになります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/83b46777193fe62e9393b776867be7c7d6805cfb?page=3
0411さすけ ◆bM.vKitOZEEn
垢版 |
2024/04/29(月) 22:18:29.73ID:???
ネトウヨ「悪夢の民主党政権!」

これが(統一教会にとって)悪夢の民主党政権だと知った時は衝撃だったなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況