みんなグッズで忙しいだろうけどダンサーのリアクション動画について私見まとめたので長文貼る
最近沢山あってどれからみたらいいかわからない人の為に書いた
最初に見るのはチカログさんのifがおすすめ

個人的おススメ度:(あくまで私見なので異論あると思うけど)
★★★★チカログさん:語彙力が豊富でキラーワードが多い 明るい未来志向なイメージで楽しい ダンスとしてはロックダンスが専門っぽい? スケート自体はわからなくても足元の音ハメなどにも敏感  コメント欄にもよく目を通していてファンの反応も見ながら次に見る動画を決めてくれててこないだは悲愴をみてくれた ジャンプの種類とか少しずつ学んでくれてる 羽生の置かれている状況なども色々想像しながらコメントしてくれるがダンス目線もちゃんと入っていて自分としてはバランスがよく感じる 2人でやってるのもいいのかも 普通に彼ら自身のダンス動画もユーモアがあって生徒に愛されてる感じで楽しい
★★★はるきさん:「ママ~」「あなたが落ち着いて」・退場などの毎度おなじみの反応が大げさでわざとらしく感じている人もいるかもしれないがそこはお約束と思ってくれ Xでちょっとやらかしてしまったが一応謝ったしあまり自分は気にしていないけど悪気無くやらかしてしまうタイプかも
ダンスの守備範囲が一番広い感じ バレエやジャズダンスやアクロバットなどにも詳しくて羽生の動きに対応するダンス用語を教えてくれる 「ダンサーあるある」で陥りがちなところを羽生がどう違っているかなどダンサー目線での詳細コメントがある 長尺 リプレイのチケットゲット あまり羽生の周辺情報収集には熱心ではないが自分は逆にそこが純粋にパフォーマンスだけで評価してる感じで良い
★★★ラスパンさん:若い 羽生オタ度はナンバーワン メンシプにもコメント残すほど インタビュー動画などもよく見ていて敬意をもっていそう ダンスについてはダンサー目線の技術的コメントもあるがスケートについてはどちらかというと羽生から放たれる精神性に感銘を受けている様子があって沼落ちしていく過程を見守るみたいなスタンスで好きな人が多そう ダンサー的分析がなさそうな動画は自分はもうみてない