◆アンブッシュマーケティング

1000 名無し草2018/09/01(土) 12:28
先週友達と久々にご飯食べに行ったら隠れアーモだったわ
ちなみに五輪のスポンサー企業に勤めてる子よ
業界でも評判かなり悪そうな雰囲気
あとヅラにスポンサー付かない理由がなんとなーく分かったわ

166 名無し草2018/09/01(土) 12:57
私も友人の話を理解しきれてないんだけど
五輪は特に厳しいけど、どの大会も大会スポンサーがつくでしょ
で、選手個人にはつく人には個人スポンサーがつく
参加選手は五輪のスポンサー規定に沿って行動しなきゃいけない

例をあげると、水泳だと、競技用ウェアは何を着てもいいけれど、インタビューや表彰式では大会スポンサーのロゴが入ったジャージ着なきゃいけないとか
陸上選手だと靴はどこの企業でも自由だけれどウェアは大会スポンサー指定とか
スポンサー規定をうっかり破ったりすると大会スポンサーから個人スポンサーや選手本人にクレームが行くらしい

そこを競技団体もしっかり指導はしているらしくて
わかっている選手たちも大会スポンサーや個人スポンサーのサポートがあるからこそ協議できるっていうことを自覚しているから
競技後のインタビューとかでスポンサーへの謝意を欠かさないし
大会スポンサー、個人スポンサーが喧嘩しないように最新の注意を払うらしい
でも時々ポカやらかす(もしくはうっかりを装って個人スポンサー宣伝に手を貸す)選手もいる
大会スポンサーじゃないのに、無断で別企業のロゴや商品を見せることをアンブッシュっていう宣伝活動というらしいんだけど

ヅラの場合意図的かどうかは別として自分からアンブッシュ仕掛けるっていうところ
マスクとかファイテンとか
あれ大会スポンサーからするとたまったもんじゃないらしい
そうすると個人スポンサーも大会スポンサーと揉めたくないからつきづらいらしい