X



トップページ居酒屋(仮)
707コメント190KB

【高評価】東京のやきとん店【焼きとん、もつ焼き】 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 06:31:06.02ID:J6BsycWC
有名店だから美味いとは限らない。高価格だから質が良いとは限らない。
やきとん屋は実際食べてみなければ質も仕事の良さもわかりにくいのに、店の数はやたら多い。
だから皆で自分のオススメを教え合いましょう。

前スレ
【高評価】東京のやきとん店【焼きとん、もつ焼き】 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/drunk/1585128770/
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 21:30:16.81ID:Wgjx7cxK
生だなぁ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 22:03:29.45ID:GYlI6Pxh
御徒町のでんは14時からなんだな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 09:22:18.94ID:9BC2l9B8
御徒町のでん行ってみようかな。
店員の感じいいかな…。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 22:49:53.77ID:I8natB/Q
生肉食いたきゃ焼く前の肉を焼肉屋で食べればいい
もつ焼き屋の低温調理と言いつつ加熱もろくにされてないものと変わらねーから
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 02:07:22.58ID:w8GzOEgY
生肉やレバ刺しはまな板包丁を別にしてその都度消毒の手順が大事
やたら刺し身が遅く出てくるのはそんな理由もある
生食用に処理されてないものは生で食べちゃ駄目
逆に言えば表面さえ処理して手順に従えば生で食える、ユッケの様に
レバ刺しが急速に規制されたのは内部にカンピロバクターが入り込んでいることが2割ほどあると確認されたから
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 06:39:47.00ID:tyQPX8nE
国内で流通してる豚肉に寄生虫はいない
ドイツの様に豚の生肉がたべられてたり、
生ハムやネームのように塩や発酵で菌の繁殖を押さえて非加熱で食べられている
生卵や生牡蠣と一緒で管理されていればリスクは有っても特段危険な訳じゃない
魚の刺身を怖がる外人みたいなもんだよ、生食忌避ヒステリーは
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 00:02:55.98ID:7A/lX/wA
池袋はそんなに刺しが有名な店なんてないよ。
みつぼか男体山で食べて、気にいらなければ他地区に行くべし。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 13:38:25.14ID:KUy3rJJo
肉屋で売っている豚の生肉は食べようとしないのに
飲食店で違法に出される生肉は有り難く食べる
不思議
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 14:05:47.93ID:/mTljO1P
魚の刺身は生で食うけど魚屋で売ってる加熱用の魚は生で食わないぞ?
当たり前のことが分からないのが不思議
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 15:14:40.71ID:EfNT7eYC
豚肉の加熱処理が行われていない物の提供が禁止され、これを守らず提供する店に人は集まる
きちんと取り締まるか、また解禁すればいい
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 04:07:26.51ID:LOXZnQQq
生食前提で流通してるものを食べるよ
屠殺場から扱いが違うから

関係ないけどタイの生ソーセージネームとかはどういう理由で流通できてるんだろう
生で出す店が禁じ手なのかな
輸入生ハムの中にはほとんど生肉のものもあるし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 02:20:31.13ID:4saDgjwM
吉祥寺、中野のカッパ
モツ刺もあるよ
別に牛のレバ刺じゃないから違法でもないし、当たった話なんか聞いた事もない。
生牡蠣の方が余程危険だが、世界中で食ってるしな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:14:38.45ID:as/y212w
野方の秋元屋久々に行ったら何か色々残念だった。
串も焼きも活気も前より大分落ちてた気がするな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 07:59:37.93ID:7gAcd9rS
刺しっつってもボイルか怪しげな低温調理しか見たことない
実際に豚を生の状態で出してる店あるの?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 09:53:33.90ID:KGdzYUQo
久しぶりに宗屋行ったら店員を〇〇ちゃんって呼んだり常連アピールする奴の巣窟になっててワロタ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 10:00:23.22ID:0hAMvt6z
牛の生食は一部認められているが
豚はアウト
低温調理も基準に満たされていない店ばかりここでは紹介されているよ
紹介するのはいいけど店の迷惑になるぞ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 10:03:56.66ID:8eXnMHyr
>>396

有るよ。
普通は晒さないけどアホな奴はSNSとかで自慢げに写真アップしてるからTwitterとかで検索してみれば。


>>397

そう言う空気を作って固定客を掴むのが店の狙いなんだと思う。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 17:44:35.22ID:+Yvx6jV/
>>401

飲み慣れてない学生とか若い奴らが悦に浸ってるんじゃ無いかな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 17:52:20.85ID:4VNQf4UT
>>403

ずっとじゃ無いの?
勝手に撮ってる奴が居るだけで。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 21:20:58.92ID:4VNQf4UT
>>405

マジだとしたら相変わらず意味不明だな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 12:45:14.62ID:hw65yzsk
>>411

100円未満切り上げって書いている人が居たな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 00:30:17.97ID:eMUxLmyc
やってる店はないの?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 08:44:03.03ID:QMNmSUyn
四文屋、宗屋は普通にやってるらしいな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 00:27:53.41ID:twcAtYnd
緊急事態宣言(一回目)中にやきとん5本のテイクアウトを買った。
その中に、薄い皮?みたいなのがクシャクシャっとまとまった串が入っていて、それがおいしかった。
あれは何だろう? やたら幅広だったのだ。ちなみにてるてるという店なのだが。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 06:06:48.02ID:Cr21EMRy
>>421

テッポウかシロじゃない?
0424421
垢版 |
2021/06/21(月) 09:12:22.48ID:twcAtYnd
レスありがとう。
俺も検索してみて、テッポウかシロかな、と思ったんだよね。でもちょっと違うかも?
ヒロというのは初耳、検索にも出ないな… まあ宣言も開けたし、近いうちに行ってみる。
テイクアウトだったから、普段とは違ったのかも知れん。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 12:39:56.23ID:6C+KELW/
ヒロじゃなくてヒラでしょ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 18:39:18.85ID:ENjYDB59
ヒロってどこの店でしたっけ?
江戸っ子がヒロって発音するとどうたらこうたら…ですよね?
0430421
垢版 |
2021/06/21(月) 20:47:23.26ID:twcAtYnd
ああ、ヒロはシロのことか。うむ、俺もシロのような気がする。
シロは安いから、テイクアウトでは切らずに大きいまま焼いたと予想しておる。

早く行っておかないと、また禁酒法が発令されてしまうぜ〜
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 21:19:22.01ID:Cr21EMRy
テッポウ、シロ、ヒラはみんな腸だよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 07:10:32.39ID:TPnWBxti
岡、エースを狙え
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 09:27:57.74ID:NcSG/wCX
土曜に加賀廣音羽に行ったら臨時休業?
加賀屋神楽坂は土曜定休日の貼り紙。土曜休み増えてるのか?
因みに加賀廣江戸川橋はやってたけど大混雑で断念。
0449421
垢版 |
2021/06/29(火) 18:30:46.32ID:mrn5zVy8
 やきとん屋行ってきた〜♪ 焼けるのに随分時間がかかるのね。
 謎の幅広の串は、やっぱりシロだと思う。でもちょっと違うけども。
 軟骨とか固い部分は無かった。テイクアウトだから冷えることを想定し、シロの柔らかいところだけ蒸したのかな〜…?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 18:52:42.07ID:/Ib8090+
>>449
相当気にいったみたいですね。そこまで行ったら、お店の方に説明してアレが食べたいですって言った方が良いんじゃないかな?否定的な事ではないので大丈夫だと思うのですが。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 14:52:12.65ID:xtscODto
>>429
レバーフライとレバー1号安くて美味いし量が超多い
カシラとハラミ、スーパーホルモンロール、鶏モモも美味い。

酒はある程度通えばパスポートが貰えるから安く済む。
自分はブラック持ちだから500円で市価700円店売り1,300円のキンミヤボトルを入れられるのでかなり助かってる。

がモツ煮込みが不味い、
マカポテ合い盛りは高すぎ。
他店で研究して欲しい。

総合的には使いやすくて良い店。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況