X



生ビール中ジョッキの値段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 10:48:13.14ID:U0XOE1+A
生中の値段設定って大事だよね
自分の店でも行きつけの店でもおk

例)
業態:焼き鳥メインの居酒屋
場所:東京の郊外(私鉄の特急が止まる駅)
メーカー:サントリー(プレミアムモルツ)
値段:500円(税込み)、グラスは400円(税込み)
瓶ビール:ラガー中瓶500円(税込み)、他に地ビールなど色々
その他:開店当時は600円に設定してたけどまったく注文がはいらず。500円に値下げしたら出るわ出るわ。
角ハイボールは450円(税込み)、ソフトドリンク300円(税込み)。
客単価は2000〜3000円/1人。
見た目で泡が多いと思わせないよう気をつけてる。
写真jpg
0002名無し募集中。。。
垢版 |
2014/06/10(火) 14:41:18.27ID:NPofK+tP
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 15:13:01.18ID:OxgEAMMm
>>1
例じゃなくてテンプレにしろよ

業態:
場所:
メーカー:
中ジョッキ:
瓶ビール:
客単価:
その他:

ちなみにうちは
業態:居酒屋(九州郷土)
場所:東京市部
メーカー:キリン一番搾り
中ジョッキ:480円(税込み)、ピルスナーグラス400円(税込み)
瓶ビール:地ビール等を約10種類
客単価:約3000〜4000円
その他:どちらかといば焼酎の方が出る。
でもやっぱり一杯目は圧倒的に生ビールが多い。
あるコンサルから「居酒屋での中生は国内メーカーで600円を越えたらauto、500円以下がデフォ。生ビールに限っては原価率を無視していい」と言われたことある。
そういえば知り合いの店が泡多めの中生を680円(プレミアムモルツ)で出してたけど3年待たずに潰れた。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/12(木) 14:51:20.04ID:Wx8h62W0
値段もアレだが量を業界で統一するべき。
生小ぐらいの大きさを生中とかいって
600円とかほんとやめてほしい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/19(木) 18:33:03.63ID:JvfaUHNq
居酒屋の中ジョッキに500円以上は無理だな
どんなメーカーにしろ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 16:23:58.58ID:twrwgi+K
「中ジョッキ」の容量が規格化されてないのにただ値段だけ語るのは確かに無粋。
例えばギネス生とかなら国内でも店問わずキチンとパイント単位で定量提供してるとこが殆どだけど、一般的な国産生ビールは店が使うグラス次第だよね。
特に昨今は妙にスレンダーだったり凹凸を増やし容量を減らしたエセジョッキを選ぶ飲食店がかなり多い。
検証したのがネットにも出てたけど、中生とグラスビールの量が実は同じ、中には逆転してるとこなんかもある始末だったよ。
個人的には300ml台の生ビールはジョッキ風な何かで提供されようとも「小生」もしくは「グラスビール」と言うべきと思う。
確かに生一杯500円は超えて欲しくないけど、昔ながら(ちなみに31歳飲食自営です)の謎の凹凸やスタイリッシュさのないストレート筒型の500ml中ジョッキなら問題ない。
むしろ個人的には生280円とかで「おお安い!」と思って入ったらミニチュアジョッキ…とかでガッカリするよりはよっぽどいいかなw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 18:38:31.67ID:chP4v+jq
>>7
最近の若い人はビールを飲まなくなってきたといってもまだまだ
「じゃあとりあえず生を○つ、ジョッキで」
なんだよね
とくに暑いこの季節は
そんなせいもあってか、中ジョッキ生の相場を客はよく知ってる
中生が500を超えてたら「うわ、この店高っ!」となるし、
逆に400円ぐらいだと「お、安いね〜」となる
他のメニュー代金が同じだとしても前者の店は高く感じ後者は安く感じる
客は「この店高いな〜」と感じたらリピーターにならない
そもそも生ビールなんてビアホールでもない限りせいぜい2杯、多くても3杯
ほとんどが「ビール飽きたんでそろそろ他のにするか」となるんだし
大事なのはいかにビールを安く感じさせて飲ませるか
高いと感じたら飲まない→酔わない→次の酒に行かない→売上にならない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 11:44:32.83ID:iXO7xEXr
生ビールの価格はそれなりの定規にはなるけど
本当に安くて沢山飲みたければ飲み放題の店に行くし
それなりにいい料理を出す店では
生ビール600円で小さめのグラスなんてのは普通と言えば普通
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 14:04:12.60ID:bpXkKjHJ
>>9
それなりにいい料理を出す店ならともかく、
普通の居酒屋で客単価2000〜3000円の店だとグラス600円はありえない
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 16:20:20.31ID:M0QksbDL
1ミリリットル1円の法則はあるけどね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 14:05:20.84ID:T+iAOLxx
>>11
売値?
安過ぎない?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 18:48:47.59ID:uk/AVQ5l
俺もこの季節は中ジョッキばっかだわ
550円までなら許容できる
居酒屋でグラスのみなんてどんだけお高いんだよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/01(火) 07:50:11.60ID:QGxdudIO
おはようございます
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/08(火) 22:42:18.92ID:+ktTZVQc
激安ジョッキだと
ビールに発泡酒混ぜてるからな
初めて行く店では様子を確認したくて
ビンでオーダー
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 09:18:11.72ID:cRcstEaT
4年前に500円に上げてから今も同じ値段、大将税金払ってるのだろうか?
東京西部某赤提灯。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 12:17:09.03ID:b8JcDGps
立派に働いて、高収入を得ている社会の奴隷(笑)には敬意を表しますが
焼き肉と言ったら牛角や安楽亭、寿司と言ったら回転寿司のような残飯食い漁ってるような生活水準の奴は虚しくならないのか?
飲み行って会計が数万円になったくれーで痛々しい顔するhttp://ameblo.jp/toney0407/image-10374804565-10288694032.htmlとか、てめー自身が痛々しいっちゅーのw

世間的に「無職(笑)」と指差されて笑われようが、知的障害者級の低学歴でもない限りは年間600万は楽々稼げて最低限度の性活ができるスロプの方がマシリト博士かなと。

http://chosksysi.xsrv.jp/wordpress/archives/39220
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 15:09:03.43ID:ypBWNEcv
\550
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/14(月) 22:16:39.73ID:zej3eK0t
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 23:14:08.01ID:po0biPVK
>>5
全くだよな
おまけにろくにサーバーの掃除してない店が多すぎる。
臭いから飲む前に香りではっきりわかるんだよ。
だから生ビールなんて信頼してる行きつけの店でしか頼まない。
銘柄も固定だしな。

一気飲みできるぐらいの小さなグラスに自分で注いだ中瓶が一番うまい。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 19:57:44.76ID:VpxNE2Eh
そもそも中ジョッキは、容量が店によって全然違う

ビール大瓶税込み400円台の店が好き

300円台の店は、大好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況