X



「酒気帯び」でも一発取り消し…道交法改正案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/27(火) 13:31:08ID:YDpttlaG
「酒気帯び」でも一発取り消し…道交法改正案を閣議決定

 政府は27日、飲酒運転など悪質運転への行政処分を厳格化することを柱とした道路交通法施行令の改正案を
閣議決定した。今年6月1日から施行される。

 酒気帯び運転のうち、呼気1リットル中のアルコール濃度が0・25ミリ・グラム以上の場合、違反点数が13点から
25点に引き上げられ、過去に違反歴がなくても1発で免許取り消しになる。同0・15ミリ・グラム以上0・25ミリ・グラム
未満の場合は6点から13点に引き上げ、免許停止期間が現行の30日から90日に。飲酒によって正常な運転が
できない「酒酔い運転」も25点から35点に引き上げられる。

 悪質な事故などで免許取り消しになった後、運転免許証の再取得が禁じられる欠格期間の上限も5年から10年に
延長され、危険運転致死罪は8年、同致傷罪は被害者の負傷程度に応じて最長で7年になる。酒酔い運転による事故
も、2〜5年から3〜7年に引き上げる。いずれもひき逃げが加われば最長の10年になる。

 また、末期がん患者らが自宅で最期を迎える「在宅ホスピス」で、医師が緊急往診に使う車を緊急車両に追加し、
都道府県公安委員会の指定を受ければ赤信号の通過などが認められる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000010-yom-soci
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 17:10:24ID:0pyfUBge
当然の流れだな
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 20:05:48ID:yiQdDRB8
代行需要も増えないと思うがね、外で飲むのを止めて家で飲む
恩恵があるのは、食品スーパーとコンビニだけかな。
そして自動車産業壊滅へ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 00:59:53ID:UyNH29HS
駐車場ある居酒屋って、不思議だあ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 11:26:03ID:uZlmmP75
あたりまえ。むしろ遅すぎ。
でも俺、都内だから終電さえ気にしてればなんてことないけど 地方のもっと田舎な
方のひとはクルマがないとツライねぇ。代行ないとこもあるし。でも飲酒運転ダメ!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 06:41:01ID:s5zI796V
居酒屋も宿泊できるようにすべきだな。

シャワールームを作る。フラットになるソファを設置する。アクリル毛布付き。
夜中はアルコールは提供禁止で、追加料金は2000円でどうかな?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 23:51:33ID:KsG8ujCU
普通に、車でだろうと刃物でだろうと、飲酒だろうと
しらふだろうと、人を殺したら殺人、でいいのでは?
「飲酒運転」だけがやたらに厳罰な気がしますね。
俺は酒飲まないから、酒飲むやつなんか死刑でいい!
に近い暴論も多いですし…
私からすると、性病を増やしたり望まない妊娠を増やすから
妻帯者の子作り目的以外でセックスする奴は死刑で良い
と思うのですが。
これを暴論と思う人は飲酒運転にも同じような公平性で
見てほしいものです。
ちなみにそんな私は、無免許・童貞・ほとんど酒飲めない…
ですので どうなっても実害無しですけどね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 00:34:06ID:qmxOFRvl
深夜のタクシー代を、格安料金にしようよ。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 13:25:16ID:tciLIXEZ
自転車2人乗りの自衛官、警察に注意され逃走→転倒→死亡

 12日午前1時50分頃、岡山県玉野市宇野の市道で、自転車に2人乗りしていた自衛官が警察官に注意され、
後部荷台の1人はその場で飛び降りたが、運転していた広島県呉市幸町、海上自衛隊の潜水艦救難艦「ちはや」
乗組員、河野和也海士長(25)は逃走。

 間もなく近くで自転車ごと転倒しているのを発見されたが、首などを強く打っていて、約1時間後に死亡した。

 発表などによると、巡回中の県警玉野署員が、無灯火で2人乗りをしている自転車を発見、注意したところ、
運転していた男性は逃走。同署員が調べたところ、南西約40メートルの市道で転倒していた。

 荷台には3等海曹の男性(29)が乗っていた。2人は玉野市内の飲食店で、「ちはや」乗組員の同僚4人でビール
や焼酎を飲むなどし、市内の宿泊所に帰る途中だったという。「ちはや」は市内の造船会社で定期検査中だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000021-yom-soci
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 18:18:15ID:zmiNVa16
>>11
問題は翌朝、感覚と酒の残りが全く一致しないことだわ

抜けるまで何時間かかるかも個人差ありすぎで分からんし、罰則も一律にやるんじゃなくて、キチンと取り調べて決め手欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況