X



トップページ丼(重禁止)
695コメント180KB

なか卯34

0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a14f-kZ4I)
垢版 |
2024/06/07(金) 07:28:10.37ID:GUKMDp1q0
今更ながら和風カレー食ったわ(カツカレー冷うどん京風漬物セット大奮発の930円!w)

何か不評?っぽいけど全然美味いじゃん。俺は好きだしリピするよ
こういうカレーって他にないかなとも思うし
なか卯最高!
0470324 (ワッチョイ c6f3-5j/e)
垢版 |
2024/06/07(金) 07:33:26.64ID:GgQ/VL3u0
混まない時間帯選んでるせいもあるが、なか卯・すき家ともお客が少ないから二人席テーブルに座る事増えたな
大抵5人以下
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a1b-3Nls)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:46:57.78ID:hYRSjoix0
カツカレー好きだから今度食ってみるか
ほぼココイチでしか食わないからな
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d0-L6jh)
垢版 |
2024/06/07(金) 18:11:11.10ID:YgaeK3eI0
>>477
ずっと前は良かったけど去年食べた時はカレーにとろみがなくてスープぽかった
かつやは改良したならネーミング替えたりしないと何時まで経ってもまずいってイメージ消えないだろうな
ココイチは何だかんだで1300円ぐらいするから何年も行ってないな
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-HpFF)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:33:16.63ID:Ld3aEIcMd
なか卯のネコエサカレーが一番まずかった
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d21-gGkj)
垢版 |
2024/06/08(土) 22:44:57.85ID:LKs1W+Zt0
レバニラ親子丼は要するにピリ辛親子丼改と言えるかも
レバーは存在感をあまり感じないけど食感の違いで感じるくらい
味付けの強さで食べさせる変わり種親子丼
悪くはないけどリピするかどうかと言うと微妙
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaf-Ti11)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:40:17.31ID:e5gtpbGp0
なか卯でレバニラ親子丼食べてゆずネードスカッシュ飲んできたよ🐔🐣☘🍚🍊🧃😋
おいちかった🥰
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3584108.jpeg
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cb-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:01:03.93ID:V2VmBLdR0
あーまた見せられてしまったー
専ブラのプレビュー機能が…
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634f-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 00:30:49.09ID:V2VmBLdR0
そのウチまじもんのウンコの画像とか貼りそうじゃない
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 02:36:10.30ID:U4h5DSdk0
>>486
レバニラ自体が好きだから気になってたけどやっぱ親子丼感が強いのか
何故レバニラ丼にしないんかな
レバニラも根強い人気だから売れると思うのに
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634f-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 02:41:56.34ID:V2VmBLdR0
>>494
とても単体で食えるレバーの質じゃない
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 02:47:05.42ID:U4h5DSdk0
>>496
レバーそんなにダメなのか‥
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 02:47:38.77ID:U4h5DSdk0
レバニラって王将のレバニラみたいなのを想定してるんだけど違うんか
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-owHh)
垢版 |
2024/06/09(日) 02:58:54.63ID:U4h5DSdk0
そもそもなか卯で親子丼を頼んだ事がないわ
吉野家の親子丼より美味いんやろか
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 634f-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 03:02:42.08ID:V2VmBLdR0
えっ、なか卯は親子丼でしょw
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-vCbJ)
垢版 |
2024/06/09(日) 05:15:14.12ID:7GjiS4bp0
えっ、なか卯は和風カレーでしょ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3aa-0ug4)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:46:06.65ID:EoKfg6j+0
からあげだってブームになる前からモモのぶよぶよだけどクソ安かったが、ブームになって大幅値上げで誰がなか卯でからあげ食うかって状態

なか卯のバカさ加減はこーゆうとこだ
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-xov0)
垢版 |
2024/06/09(日) 09:14:55.15ID:FEKfb6bMd
全店舗すき家に業務転換してなか卯は消滅で良い
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63af-vCbJ)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:22:22.46ID:FlKUydIF0
牛丼は1番うまかったね
90年代の頃
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d2-GONn)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:35:28.23ID:XakQOai90
椎茸入りで味わい深かったなあ
なか卯の牛丼

親子丼はこだわり卵を出してから暫くして
こだわり卵を使用した親子丼みたいなところからスタートしたんじゃなかったっけ?
そう考えるとさほど昔でもない
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbe-vCbJ)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:29:24.22ID:tn8546aV0
ゼンショーになってからいきなり店舗数が倍になって劣化していった
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d2-GONn)
垢版 |
2024/06/09(日) 18:51:02.28ID:XakQOai90
当時の松屋は店舗増やしながら牛めしの質がどんどん良くなっていったのがすごい
昔は完全に「牛定の店」扱いだったのに豚めし牛めしキムカルカレーがどんどん評価を上げていってた
最近の松屋はなんかニンニクと塩の加減がバグってる期間限定が2回に1回くらいのペースで出てくるの怖い
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8c-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:04:17.03ID:c7fDL6/30
なか卯っていうと20年くらい前は自分はやっすいうどん食いに行く店だったな
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b3-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:33:23.26ID:7DwIsTUQ0
ルゥと言うと、ルゥは固体のヤツだと言って発狂するヤツが現れるんだよね
要注意だ
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-owHh)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:03:37.99ID:JbRhzQT+0
なか卯といえばウナギになりつつある
ウナギが高騰する中で豪快盛りがあの値段は素晴らしいと思う
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-xov0)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:12:37.10ID:OwDShAACd
低品質クソうなぎで満足とは情けない
0541324 (ワッチョイ f337-9d8A)
垢版 |
2024/06/10(月) 02:50:01.73ID:LC7GxDOH0
行った鰻屋が良くなかったかもしれないけど4千円ぐらいのが焼き過ぎで値段ほどじゃなかった
あれならなか卯の豪快盛り2杯の方が良いと思うけど、今はスーパーので十分かな
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd6-kbqP)
垢版 |
2024/06/10(月) 08:15:00.05ID:GX0SGqUr0
宇奈とと昔住んでたとこにはあったがな
近くにあればたまに食うんだが
当時丼がワンコインだったが今はいくらくらいか
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf07-7AaF)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:29:36.45ID:F1JfEXS60
牛丼屋のウナギには未だに抵抗があって頼むのを躊躇ってしまう
小骨が気になるレベルで残ってたり皮が分厚くて噛み切れなかったり

何年も前の話でなか卯でもないけど実際そういう経験があるだけに
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd6-kbqP)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:41:53.53ID:GX0SGqUr0
ゴムみたいな皮のウナギありそうだよな
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-vCbJ)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:03:21.38ID:khsHzp4V0
国産です
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-vCbJ)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:01:57.64ID:dhpExc3l0
福島産よりは中国産のほうが安全
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-GONn)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:39:08.19ID:qv6JynVk0
どこ産ていうより調理内容のほうが高くなる要素強い気がしないでもないし調理がまともなら中華うなぎでも結構美味いと思ってる
というのも
去年の丑の日とあるスーパーで
国産養殖機械焼き
国産有名産地機械焼き
中華養殖機械焼き
中華養殖国内職人手焼き
(全て冷蔵パック)
があって全部買ったんだけど全く迷うこと無くぶっちぎりで職人手焼き物が美味かった
値段は有名産地と手焼きが同じくらいでいちばん高かった
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034b-OKzW)
垢版 |
2024/06/11(火) 06:29:25.50ID:MqvoSEir0
お昼時に券売機でポイントカードの読みこみで時間がかかってしまい後ろに並んでる人に舌打ちされました
無理だと思って店員呼んで店員も少し時間がかかりながらもなんとか読み込みに成功

あの券売機って明らか欠陥なのとこういったことって全国で日常茶飯事に起きてると考えたら恐ろしいし店員が気の毒になってくる
0563324 (ワッチョイ f3ca-9d8A)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:22:57.32ID:8CpDQjOH0
>>559
こっちはポイントカードなんかなくて席すわってタブレットでメニュー選択
帰りに支払い
以前は券売機で時間がかかったな
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-vCbJ)
垢版 |
2024/06/11(火) 09:27:36.36ID:tuV3DVtt0
ドン臭いのは券売機だよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-c9Zj)
垢版 |
2024/06/12(水) 10:10:06.11ID:jWP/usE1a
和風カレー食べたい。
ビール頼んでゆっくり待ち時間を楽しみ、
熱々のカツをアテに飲み干して、
一気にカツオ臭いカレーをいただく。

歩いて10分くらいの距離にしかないから、なかなか行けない
0572324 (ワッチョイ f337-9d8A)
垢版 |
2024/06/12(水) 15:09:54.83ID:Lqkf60OR0
最近カレー食ってスパイシーだったけどダシの風味感じなかったよ
みんなが言う和風って感じなくてガッカリだったな
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f23-kbqP)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:23:23.70ID:U9p8eaaj0
なか卯ってド田舎にないイメージ
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-xov0)
垢版 |
2024/06/13(木) 04:32:58.42ID:JukqBIw+d
アルバイト店員がゴミ過ぎて味にムラがあるのだろう
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-c9Zj)
垢版 |
2024/06/13(木) 12:51:55.14ID:aVGhobrNa
いつも親子丼食べようと店行くのに、なぜかカレー食べてる。

カレーはなか卯
朝食はすき家
クーポンやキャンペーンあったら吉野家
店がない松屋。
いつのまにか消えた焼肉丼屋。名前忘れた
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934f-po1s)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:00:40.61ID:Wx9oH6uF0
なか卯の「牛すき丼」が、さらにおいしくなって登場!昆布やカツオの風味をきかせたこだわりの割下で、ごはんがすすむ逸品!
ttps://crea.bunshun.jp/ud/pressrelease/666a80eaaf6d34162f000000

ttps://i.imgur.com/8AWFRna.jpeg
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Av3Z)
垢版 |
2024/06/16(日) 00:21:47.74ID:feK/Mt+Bd
>>593
クサイメシはなか卯名物ですよ
店舗によるのかもしれないけど
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Av3Z)
垢版 |
2024/06/16(日) 00:22:56.10ID:feK/Mt+Bd
個人的感想だけど店員がバイトテロしたんじゃないかって思うくらい米がまずくて、それ以来行ってない
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:54:45.29ID:bqEdUX9fd
近所の店 はいから(小)が無くなった
丼に汁が欲しいけど並みのうどんじゃ多い
もっと食べる側の目線で考えて!
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec9-GJ58)
垢版 |
2024/06/19(水) 18:08:31.29ID:AfNdDUo30
なか卵で合ってるよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acb-pfRn)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:26:11.49ID:VdzEwv3i0
なか卯のは話題になった頃の親子丼とは別物になってるけど
その頃のイメージだけで美味いって言ってる人がほとんど
現実は吉野家の親子丼の方がいい感じかなって思う
まあそれでも価格を考えれば十分美味い部類
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee7-Ijsf)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:55:31.79ID:1+g0/0RF0
吉野家の親子丼の方がいいは絶対ない
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4f-/6ov)
垢版 |
2024/06/21(金) 06:27:44.86ID:sAsYTzZ80
【悲報】あのウナおじが今年は別板で湧き出てしまうw【Bグル板のリアルガイジ】

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/famires/1707634471/

395 一名でお待ちの名無し様 sage 2024/06/20(木) 17:49:26.38 ID:TWQhVr5Y
というナマポ老害は今年もブロンコに一度も行けませんw
勿論今年も旬の国産鰻すら食べられない、なんちゃって日本人(笑)
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa24-33dp)
垢版 |
2024/06/22(土) 06:37:43.71ID:jUFv24BO0
ハモは骨切りしてからじゃないと食えたものじゃないぞ
骨が危ない なかうのハモドン
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa24-33dp)
垢版 |
2024/06/22(土) 06:39:25.82ID:jUFv24BO0
おっと、なか卯のはウナギだったかもしれん
骨がイタイのはウナギではない
最近、肉も怪しいぶたからどん
0649 警備員[Lv.4][新芽] (ドコグロ MM8f-rmeK)
垢版 |
2024/06/23(日) 13:54:54.36ID:3KkTVHxwM
なか卯は日本一、そして世界の外食企業の中でも
十指に入る「ゼンショーグループ」の一員です。
https://www.nakau.co.jp/jp/recruit/shinsotsu/group/index.html#:~:text=%E3%81%AA%E3%81%8B%E5%8D%AF%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6,%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%93%A1%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f85-yR7J)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:29:23.96ID:I4w93llG0
>>654
うまそー!
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd3-0nNI)
垢版 |
2024/06/24(月) 20:01:41.16ID:IzRjGwR10
新牛丼すき丼食った
まさかシラタキすら無くすとは
ただの刻んだこんにゃくになっててがっかり
あとごぼうも三つ葉も
うちの地元じゃすき焼きには入れなかったぞ
改悪甚だしい
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-yKGB)
垢版 |
2024/06/25(火) 21:57:42.27ID:iEb+wZSGd
貧乏メシ専門店のなか卯で1000円は富豪扱いされるよな
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-mUbd)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:26:29.16ID:kqO4pfHZd
讃岐派の陰謀でうどんは歯応えとコシがなければならないとスッカリ世の中は洗脳されてしまったが
俺はなか卯の細くて柔らかい麺の方が好きだと叫びたい
この熱い想いを受け止めて欲しい
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fae-WTBc)
垢版 |
2024/06/25(火) 23:28:54.33ID:80VxdTmm0
うどんは稲庭が至高なのには同意
問題は伊勢うどんで、あれはうどんなのか、それとも、うどんを名乗る別の食べ物なのか分からない
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f85-yR7J)
垢版 |
2024/06/26(水) 00:05:13.50ID:aX3PI2H+0
本場のきしめんが1番うまい
讃岐が1番まずい
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-yKGB)
垢版 |
2024/06/26(水) 02:21:05.93ID:/5R5q9isd
どっちもハズレだ、松屋行け
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2d-jPiG)
垢版 |
2024/06/26(水) 02:29:24.92ID:pMloU26O0
ゼンショー好きだな
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf75-DWVW)
垢版 |
2024/06/26(水) 14:35:02.50ID:Zouu6iB70
シラタキって原価高いのかな
しゃぶ葉も初期の頃はシラタキあった
0685 警備員[Lv.1][新芽] (ドコグロ MM8f-rmeK)
垢版 |
2024/06/27(木) 00:00:08.75ID:O/Cv52HUM
飲食店やコンビニの24時間営業は光熱費の無駄遣い
深夜帯の地上波やBSの通販番組も無駄
昭和みたいにラジオだけにするべき

そうすれば深夜帯に使ってる化石燃料発電量を日中に回せる
発電所は止まらなければいいんだからな
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f85-yR7J)
垢版 |
2024/06/27(木) 06:31:32.69ID:2vuHtpXl0
原発を作りまくったら良い
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9d-8f2F)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:20:39.20ID:3XBiUVQR0
レバニラ親子丼食べたけど、味は悪くない。
ただ、はっきりいってレバーはスーパーで普通に売ってるレバニラより数段質悪いと思った。
あの辛さはレバーの臭みを誤魔化すためか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fae-WTBc)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:37:52.62ID:3F76ZAGJ0
カプサイシンで味蕾を殺しに来るとはさすがゼンショー
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc9-jPiG)
垢版 |
2024/06/27(木) 21:44:00.51ID:VlQ0Jz5d0
なんかすき家的な流れを入れただけで、全然いいレバーじゃないし、なんとも感心出来ない商品だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況