X



トップページ丼(重禁止)
1002コメント253KB

すき家154

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 03:41:37.74ID:ldBeE5Z8
馬鹿女がスプーンで喰ってるのは見たことあるな
男でスプーンで喰ってるのはオカマ野郎だろw
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 06:48:45.53ID:iSLuv1o6
きのう「すき家」に食べに行って気付いたこと
「Uber Eats」の配達員は
お箸.フォーク.スプーン.紅しょうがなどを取って行かずに
出来上がった商品だけを持って行くんだね
お店で食べるときは全ての物が使えるのに
別に別料金な訳無いでしょ
スマートフォンでの注文時そう言う選択があるんだろうか...
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 07:03:53.51ID:cAQH1wBr
>>953
配達員だがカトラリーは店員が用意する
俺らは渡されたものをそのまま届けるだけ
商品があってるかすら確認しない
中身がこぼれてようがそれは梱包が悪いだけ

なんかあって電話されても困るんだよね~
まあ出ないんだけどw
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 13:30:55.36ID:QyYtByFm
店にウーバーが5人くらい立て続けで取りに来て煩くてムカついた
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 15:56:36.65ID:RRQaG6LV
ワンオペテイクアウト時間かかり過ぎ
死ぬほど待たされた
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 18:16:54.77ID:WprGw0bY
ウーバーですき家を利用する貧乏人はカワイソウだよな(笑)
ウーバーで頼むんなら一人一食最低でも二千円くらいの店にしろよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 20:32:07.48ID:R5qiPS+K
移動時間とか待ってる時間を買ってると思えば別にいいんじゃないか?
自分はウーバー使った事無いから知らんが
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 03:24:23.45ID:IvBcy2Qw
引きこもり御用達なんじゃね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 10:21:07.87ID:8x4ZEJYK
配達員だけど、すき家はめっちゃ人気だよ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 23:57:11.27ID:Mnkvvva3
ファミレスみたいに集団で来て長居されるから深夜料金わかるが
食ってさっさと出てく牛丼屋で深夜料金はねえわ
リンガーもだけど
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 00:52:36.80ID:8eGToeFF
>また、同日より 22 時から翌 5 時までにご注文いただいた商品の合計金額に、
>深夜料金として 7%を加算させていただきます。


労働基準法により、22時から翌朝5時までの間は時給25%アップが義務づけられてる
価格が25%上がらないだけマシじゃね?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 01:18:00.80ID:mUo/dOrT
他の大手が深夜休んでるからすき家は店開けて客を入れようとしてる
店員はアルバイトと基本フロアに出てこない社員だけ
深夜料金取ったら2時くらいならラーメン屋や日高行っちゃう
郊外店は吉野家松屋松のや行くだけ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 02:51:19.62ID:GJV9pc4+
深夜料金込みでの比較で、すき家より味も含めたコスパが良い店って何がある?
吉野家も松屋も、すき家の深夜料金開始当初に話題に挙がっていたけど、結局コスパは良くないって結論じゃなかったっけ?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 03:22:33.55ID:Fq13YaI9
松屋はまあ安いからありかもしれんが
よしのけは朝食は高いし、食べるとしたらW定食、からあげ開始の午前11時以降だな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 03:46:00.39ID:mUo/dOrT
600円以内で済ますなら深夜でも揚げたて作りたての松のや日高屋やなか卯

1000円以内なら0時過ぎに混み出すのは工場スープの家系ラーメン
これらに勝てないから併設じゃない松屋吉野家は夜中店閉めてるんじゃね オリジンも
深夜客まったく入ってないからすき家も深夜やめりゃいいのにって思う
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 06:42:26.13ID:a1BH1E3S
7%は高すぎるな
1%でも考えるレベル
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 10:33:41.97ID:GJV9pc4+
深夜でも相変わらず客入ってるようだけど
深夜料金と言ってもせいぜい100円弱くらいで、今のコンビニではおにぎり一個も買えないくらいの額だから、そんなに客離れしていないんじゃないかな
予想だけど
0992 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:41:16.37ID:Ao3Nou6m
深夜料金って制度今でもあったか
深夜に外食しないから忘れてた
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 11:19:37.99ID:5BVlps5t
スキパス買ってるような乞食層には特に辛いだろうね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:58:07.33ID:HyV3MvjW
そろそろ次スレ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:58:19.88ID:HyV3MvjW
バカ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:58:32.40ID:HyV3MvjW
アホ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 19時間 37分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。