X



トップページ丼(重禁止)
1002コメント295KB

松屋 169 ワッチョイあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc3-Dubn)
垢版 |
2023/04/28(金) 05:29:01.38ID:eOwuuMfG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 168 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1681027766/

これ消さないこと
 ↓
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず記載する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 962c-mWJX)
垢版 |
2023/05/10(水) 04:36:14.60ID:ccv0kgPN0
次は何がくるの
チキンのクリーム煮こい!
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spc7-g2kV)
垢版 |
2023/05/10(水) 05:45:48.83ID:1n1mo4o3p
天ぷら業態のてんまつ→まつそば、最後の清瀬店は去年の夏に閉店だったか...
可能性の芽を自ら潰したのぅ、惜しい惜しいのぅ、もうちょっとだのぅ(ファー)
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-ktZg)
垢版 |
2023/05/10(水) 08:05:18.56ID:m+SQqsJEa
コロナは個人店に対して
良い篩とハッパになったな
やる気ない個人店が淘汰され
やる気ある個人店や小規模チェーン店がどんどん増えて伸びてきた
地域と時間によっては大手チェーン店に行くのがバカバカしくなるくらい
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d607-O5MS)
垢版 |
2023/05/10(水) 08:55:54.74ID:jfuJMAvP0
ネギカレー食ってきた
といってもネギはどう考えても合わんと思って抜いてもらった

感想 不味い
ハンバーグと一緒にどうにか流し込んだが
単品だと完食できたどうか分からんくらい不味かった
不味いカレーってなかなか無いぞ
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-d6uz)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:20:16.41ID:hpv5zWYad
スパイスカレー、よくあんな不味いカレーで730円で出せるよな?
許せない
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-PWVc)
垢版 |
2023/05/10(水) 09:26:58.71ID:AfyM15xKa
松屋でカレー食うならc&cで食うわもう
クーポンでほうれん草とかトッピングただだしからさ選べるし安いし新宿なら朝カレーでお得に食えるし
牛丼チェーン店カレーは終わったよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-PZ3t)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:14:28.83ID:XN4e6hj3M
ネギカレーはネギ抜きでルー自体の味がイマイチなのか?
吉野家のスパイシーカレーは100円未満常温レトルトの具無し版みたいな安っぽさで酷かったが、
あれとココイチよりはマシだったら自分は食えると思う。
ただ生の刻みネギに合うカレーを開発したのではないのならネギ抜きで100円安くしてくれ。
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-Sr53)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:22:25.91ID:KrRIfcdVd
ネギと言っても長ネギの青い部分だからな
食べる地域もあるが、食べずに捨てる地域もある
あと出汁用に青い部分を使ったりする
青い部分は栄養はあるらしいが、
高い金取って客に出すものではない
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイ FA6e-VvS+)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:36:59.09ID:vi1Ed/bDA
>>245
西日本は青ねぎだぞ。白ネギは東日本。それくらい覚えろ!
青ねぎに白い部分は少ない。
知らないのか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d607-O5MS)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:37:14.89ID:jfuJMAvP0
吉野家いったら牛丼しか食わんからカレーは食ったことないけど
すき家のカレーは不味い

でも松屋の通常のカレーは味は嫌いじゃない
肉も結構入ってるし
ただあの黄色い油が残念
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイ FA6e-VvS+)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:40:35.51ID:vi1Ed/bDA
青ねぎについて

葉の部分が長く、冬も成長し続ける「九条ねぎ群」という品種のねぎを、一般に「青ねぎ」「葉ねぎ」と呼びます。
 
白い部分が長い「長ねぎ(白ねぎ、根深ねぎ)」に対し、青い葉の部分が長いのが特徴。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイ FA6e-VvS+)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:45:47.88ID:vi1Ed/bDA
>>747
今日からすき家、ソーセージカレー新発売だわ。松屋のスパイシーソーセージカレーと値段いっしょだから食ってくるわ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スカファーイ FA6e-VvS+)
垢版 |
2023/05/10(水) 10:46:02.10ID:vi1Ed/bDA
>>747
今日からすき家、ソーセージカレー新発売だわ。松屋のスパイシーソーセージカレーと値段いっしょだから食ってくるわ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-O5MS)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:08:32.42ID:qG4WWJk90
スパイシーカレー系とは言えネギってコンビネーションが想像できないけどどう?
松屋でもわざと生のたまねぎ片を入れた時があったけど「これいらんなぁ」って思った
画像で見る限り一回は食べてみようかなとは思ってる
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-d6uz)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:14:15.34ID:4W5jEuumd
スパイシーカレー、酸っぱくてシャバシャバで嫌
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-d6uz)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:31:44.13ID:4W5jEuumd
スパイスカレーは、日本の家庭料理で使われるカレールーを使わずにスパイスから作られるカレーのことです。
本場インドカレーの調理法を参考にしながらも、材料やスパイス使いなどに日本独自のアレンジを加えたレシピが多くみられます。
国内のスパイスカレーで注目されているのが、大阪に集まるスパイスカレー店です。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9237-flQM)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:42:38.64ID:TZKSc9IW0
ネギカレー食べたいと思わないな
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-7X9T)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:44:15.01ID:ArijOuVz0
かしわ→鶏
さくら→馬
ぼたん→猪
ばら→豚
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-7X9T)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:57:30.34ID:ArijOuVz0
なんで関西弁やねん
関西人は食いもんには妥協せんで
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-d6uz)
垢版 |
2023/05/10(水) 13:43:44.62ID:4W5jEuumd
日本版スパイダーマンが好きだった
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-PWVc)
垢版 |
2023/05/10(水) 19:02:44.04ID:StPF03Zg0
ネギカレーってテイクアウトセパレートにしたらネギ別出来るか?
出来るなら冷蔵庫に入れて後でラーメンに入れるんだけどw
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-xllY)
垢版 |
2023/05/10(水) 19:10:00.24ID:E5/QJB6La
>>739
少々辛味の強いカレー粉に梅干しのような塩分と酸味を感じたんだけど梅昆布茶かなんか入ってる?
本格派カレーというよりなんかそういう味
ネギは何となく歯応えだけでカレー全体の味を引き立てるわけでもなく必要性は微塵も感じなかった
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-xllY)
垢版 |
2023/05/10(水) 21:17:04.84ID:/+zdtxMxa
>>739
にしてもさ、トッピングもソーセージだの牛丼肉だの今までのあり合わせでそのチープなアイデアにほんと笑ってしまう
焼きカツの時といいほんとにチープ
そんなんなら今のレギュラーカレーにコロッケ入れたりゴロチキだったりしたほうが全然マシ
ちゃんと食事処としてまともなレベルのものを開発してくれよと切に思う
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-OOEj)
垢版 |
2023/05/10(水) 21:43:18.55ID:dCtI4Hfza
食ってきた
酸っぱいのはトマトのような気がしたが何だろうね?
カレーに酢を大量にかけて食べる人には美味しいカレーだと思う
俺は酸っぱいのがまずかった
牛肉はカレーに合わないから米とネギ牛丼のような感じで食った
辛党とか書いてるから辛いの苦手でビビってたが創業と同じくらいの辛さで拍子抜けした
俺はリピ無し
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ff-Sr53)
垢版 |
2023/05/11(木) 01:07:40.27ID:HF0Yi8a20
ネギカレーハンバーグ入りをテイクアウト
容器は2つ
1つにはカレールーの中にハンバーグ
もう1つはご飯の上にネギ
思案した結果、ネギは取り除きキッチンペーパーの上に乗せ、
水分を取り、ポリ袋に入れて冷凍
カレーにネギは合わないのは常識だからね
カレールーはやはり油が浮いて見た目は気持ち悪い
味は酸っぱ辛い、というかゲロ吐いたとき喉に残る感じのヤツ
100p付くから買ったがリピはないな
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-8v+b)
垢版 |
2023/05/11(木) 01:22:02.27ID:mdcm5mwjd
スパイスカレーは本来だと少ない
スパイスと玉ねぎでシンプルに作るのが
基本なのだがトマトを入れ過ぎて
酸っぱくなってしまったのだと思う
つまり松屋はスパイスカレーの意味が
全く分かっていなくて単にスパイスを
多く入れたものだと思っているのだ
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-d6uz)
垢版 |
2023/05/11(木) 11:55:40.65ID:iwCHcWtPd
>>791
ゲロに失礼、謝罪はよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-O5MS)
垢版 |
2023/05/11(木) 12:17:03.21ID:MqefvnhA0
ネギカレーハンバーグトッピングで食べた
ネギは意外と違和感ないな
カレーが香辛料の塊なんでネギの風味が隠れちゃって食感だけが追加されてまぁ面白い
リニューアルされたハンバーグが肉感の弱い奴なんで敢えて頼むものでは無くなった

根本的に旨味の強い所謂欧風カレーが好きなんでリピは無しで
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa6e-g2kV)
垢版 |
2023/05/11(木) 15:06:54.49ID:bJfqFew3a
ビチョォッ〜〜〜〜クソ不味ハンバーグいつまで生き残ってるねん!
以前不評だった筋入りゴリゴリが可愛く思える
今のブヨブヨでペラペラの白いハンバーグは不味い!不味すぎるぞ!
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-AGfA)
垢版 |
2023/05/11(木) 16:25:19.57ID:iZJdApQW0
ゴムゴムハンバーグよりええわw
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b788-VvS+)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:26:58.94ID:rGcnfrDI0
お金を出して食ったから言わせてもらうが、これは金を返してもらいたくらいのクソまずいカレーだ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebba-AGfA)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:55:02.07ID:iZJdApQW0
>>809
しばらくしたらまた変えるっしょ
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-PWVc)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:56:55.84ID:uqEI0jTca
はんばーーーーーぐ
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-ktZg)
垢版 |
2023/05/11(木) 22:19:30.55ID:Emx5FPXea
スパイスカレーまだ食ってないけど
カレーに青ネギって別に違和感無いよなあ
なんでだろ?て思っていろいろ画像とか見てたら
とある本場系のお店でパセリ粉みたいなノリでカレーに青ネギが散らしてあった
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-g2kV)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:36:17.09ID:Udl9jiJ2M
ネギが許されるのはカレー南蛮だけよ〜だけだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況