X



トップページ丼(重禁止)
1002コメント301KB

松屋 168 ワッチョイあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c3-zmhq)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:09:26.60ID:w1DXnIwM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 167 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1679223664/

これ消さないこと
 ↓
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず記載する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-Fr6/)
垢版 |
2023/04/18(火) 08:44:21.91ID:NEItIXama
そのチーズの本物とパチモンの境界線結構難しくなってたりしない?
大昔はプロセスチーズとナチュラルチーズくらいの認識でだいたい通用したけど今はなんかいっぱいあるっぽい気がする
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-WSCH)
垢版 |
2023/04/18(火) 10:11:40.58ID:GYeWHtxad
ブラウンソースハンバーグ廃止で、昨日私が予想通り来週からデミグラスハンバーグ販売だな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bd-RzBk)
垢版 |
2023/04/18(火) 11:52:43.67ID:tuDRMSh50
デミグラスハンバーグ価格据え置きだが
ブラウンソースハンバーグ値上時に追加したポテサラはカット
値上げしたけど付加価値つけました

いつの間にか付加価値カット
彩り生野菜やプレ牛で使った手だな
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF1f-ZMbq)
垢版 |
2023/04/18(火) 12:25:25.55ID:C9nYiFs8F
新メニュー開発するのはいいけど いちいち長ったらしい名前なんだよね
優待券に書くのが大変なんだけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bd-fr2f)
垢版 |
2023/04/18(火) 12:32:39.42ID:IfMremAs0
えっいちいち書いてるの?
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-gsvK)
垢版 |
2023/04/18(火) 12:42:11.88ID:nu7RaQsx0
>>353
一回だけ使ったことあるけど口頭でいけるぞ
後で店員さんが書いてくれてると思うが
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07bd-6psX)
垢版 |
2023/04/18(火) 15:58:29.22ID:EwzAa2Kn0
松屋ブラウンやめるってよ
デミグラスに変えても今更感半端ないな
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-fdDA)
垢版 |
2023/04/18(火) 16:16:14.68ID:i//wYugZa
松屋フーズは、牛乳廃棄問題の解決に貢献するため、
農林水産省が進める「牛乳でスマイルプロジェクト」に3月22日より参画。
その一環として、松屋から新メニュー「ホワイトソースハンバーグ定食」を5月2日に発売する(4月18日からテスト販売)。

・「ホワイトソースハンバーグ定食」(780円)
・「チーズホワイトソースハンバーグ定食」」(930円)

にんにく嫌いじゃないけどにんにく必要ないだろ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-fdDA)
垢版 |
2023/04/18(火) 16:29:06.87ID:i//wYugZa
>>327
要はそのメニューに合えばいいんだからプロセスチーズでもナチュラルチーズでもどっちでもいいんだよ。
松屋のトッピングチーズに関してはもっと全体に散らして高温でトロトロにしないと
牛めしとの一体感がない上に食いにくいけどな。
牛肉メニューに合うチーズに変えてもチーズ同士がもっちりくっついてて牛肉に絡まない。
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c788-WSCH)
垢版 |
2023/04/18(火) 21:51:27.33ID:fYgaMrcH0
>>363
とろけないプロセスチーズをとろけさせるのはかなり難しいです。 その理由は、製造工程で使われている乳化剤の違いにあります。

値段が高い
ナチュラルチーズにしないといけないな
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c788-WSCH)
垢版 |
2023/04/18(火) 21:51:57.38ID:fYgaMrcH0
プロセスチーズは加熱しても溶けません。 とけるタイプのものは別ですが、普通のプロセスチーズは加熱すると柔らかくなりますが、決して溶けません。 これは、製造過程でチーズを溶かしたときに脂肪分が分離するのを防ぐために「乳化剤」を加えているためなのです。
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-fdDA)
垢版 |
2023/04/18(火) 22:25:01.58ID:i//wYugZa
>>366
ついでに言えばマッシュルームも抜いてコストカットw
「カロリー16%カット」「脂質20%カット」「食物繊維2倍」とか言うと聞こえはいいが、
牛や豚以外の安い何かでかさ増ししただろ?と疑わずにはいられない。
例えばステーキガストのワンコインハンバーグとか500円だの追加1枚100円だの言ってるけど、
公式画像のハンバーグが変に白っぽいのが怪しいw
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spfb-ClIt)
垢版 |
2023/04/19(水) 01:50:21.23ID:22hivO+0p
ハンバーグと食物繊維
どんな結びつきがあるのか?とググれば豆腐ハンバーグとかオートミールをつなぎにとか出てくる

おからかオートミールがつなぎに(当社従来比2倍でかさ増しに)使用されているのかな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f2c-ppov)
垢版 |
2023/04/19(水) 02:27:35.19ID:PyKnnShC0
鶏メニューを再開しなさい
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c788-esWY)
垢版 |
2023/04/19(水) 05:59:28.98ID:OWrTirvt0
喫茶店の業務スーパーのカレーでええわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c788-esWY)
垢版 |
2023/04/19(水) 07:31:12.68ID:OWrTirvt0
おからだに気をつけて!
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-Ufnm)
垢版 |
2023/04/19(水) 07:49:46.05ID:cmedi91kr
そもそも牛丼用に加工した肉なら牛バラ焼き定食やるより牛皿定食のがマシだが 同じ食材をわざわざ改悪させてるし
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c788-esWY)
垢版 |
2023/04/19(水) 07:56:46.38ID:OWrTirvt0
リニューアルしたトッピングした牛めし、よく調べたら20円とか値上げされている。しかもカロリーがへってる。

ふざけんな
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-Wm+u)
垢版 |
2023/04/19(水) 08:53:14.82ID:PFMs7dxpa
あれ?ナチュラルチーズかプロセスチーズかの2択みたいな話になっちゃってる?
そんなつもりで書いたわけじゃなくて
今はチーズの加工運用方法がかなり多くてその2つの枠組みじゃ表現出来ないだろうなって話なのよね
マーガリンみたいな油にチーズ粉などを足して温度関係なくとろけるチーズを実現した今主流のチーズソースをはじめとしていろいろあるわけで…
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-+s8X)
垢版 |
2023/04/19(水) 09:33:10.77ID:C950IH/sM
テスト販売している豚使ったメニューの1~4枚で100円刻みという価格設定
これって1枚盛りがかなり残念なことになっているんじゃないかという予感がするわけだけど、実際のところどうなんだろうね
まぁ俺は全国展開されたら4枚盛り一択になると思うけど
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-fdDA)
垢版 |
2023/04/19(水) 10:27:26.94ID:ARbaTp7ta
>>374
ハンバーグでカロリーカット、食物繊維増ってやっぱ大豆しか思いつかねぇよな。
わざわざ食物繊維増量をアピールするということは粒状大豆たんぱくじゃなくておからかなw
ミンチ風に加工した物ではなく絞りカスだから粒状大豆たんぱくより安いし、買ってくれる人がいなかったら捨てる部分だしw
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-Y+n9)
垢版 |
2023/04/19(水) 11:43:39.33ID:9fy528R+r
高いよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bd-PGu9)
垢版 |
2023/04/19(水) 11:44:42.14ID:6+mwk9oO0
松屋のクポーン更新です、あわせてどうぞー
https://i.imgur.com/8VYa80h.jpg
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-fdDA)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:26:28.44ID:j+Awgv8yM
>>393
ステーキガストのやつ、ハンバーグの公式写真が白っぽくて過去の悪夢が蘇るw
キャンペーンで1000円くらいだった時に食べたガストミックスセットのハンバーグがデカいんだけど白っぽくて、
食べたら牛や豚の肉々しさが全く無く豆腐ハンバーグに近い味で、これは多分鶏胸ミンチと粒状大豆たんぱくがメインかなとw
完全に舌の肥えてないお子様向けで万人向けとして出すものではない。
仮に松屋があんなハンバーグに変えて定食500円だったとしても貧乏舌以外リピートしないと思う。
ロカボメニューつうてソイチキンバーグとして売り出したらそういう物だと割り切って食べるだろうが。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-Ufnm)
垢版 |
2023/04/19(水) 12:47:34.49ID:RNWlhlthr
店舗によってはトマトカレー390円やってるのか 
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-baic)
垢版 |
2023/04/19(水) 13:35:45.18ID:WN9eDtmg0
なんで定食のライスセット廃止しちゃうかな
食券手渡ししてた頃は口頭でサラダ抜きでって言ってたけど
セルフになって言いづらくなったからそのまま残す事に

あと鬼おろしも元に戻せや
ガリっとした食感余計なんだよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfb-fdDA)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:24:31.13ID:I2cO+MM8r
>>403
800円以上が惜しいと感じる時は低価格ファミレスより松のや行くわ。
ファミレスだとご飯無料お代わりがないからw
松のやだったら朝は250円〜490円、昼以降はクーポンで500円で済むし。
ご飯お代わり無料でもおかずの量がしょぼいので吉野家とやよい軒には行かない。

あと低価格ファミレスは運が悪いと「ファミリー レストラン」だから子連れで何やってもいいと勘違いしてる
家族客が行儀悪すぎるしうるせー。
微笑ましい家族の会話ではなく雑音でしかないし行儀悪いガキがやりたい放題だし。
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fff-Wm+u)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:17:57.51ID:BgyCAy510
客の素性はともかく
店内でのマナーの悪さは安いファミレスのほうが明らかに酷くない?
具体例としては焼肉きんぐ、すたみな太郎、ガスト、ステーキガスト、ココス(モーニング)、牛角ビュッフェ、スイーツパラダイス、ジョイフル…とかそのあたり
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bd-PGu9)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:47:45.99ID:6+mwk9oO0
>>415
お前がそのものだろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-tdvL)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:14:51.61ID:ZvAlkB3qa
創業カレーの時も思ったけど今のカレーもたいして旨くもないけど仕方なく食ってるかんじ
なんかしょっぱいだけで中途半端な肉の繊維や脂っぽさだけが目立って一応カレーが食いたい気分だから食うけどあれがうまいとはとても思えない
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-rpfM)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:30:13.43ID:BYOiAKvJ0
>>414
近所の松屋より松のやの方が混んでる
やっぱりご飯お味噌汁無料なのが大きいんだろうな
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-bkwI)
垢版 |
2023/04/19(水) 20:43:48.33ID:ShBrkW21a
松屋潰して松のやで良くね?
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-PcoR)
垢版 |
2023/04/19(水) 20:47:12.94ID:W2nLbM4Ia
今の松屋って調理場と客席が完全分離なんだな、雰囲気が味気なくダメだと思う
店員同士のかけ声「並、つご3丁」とかなく活気がない
焼き係の顔・パフォーマンス(コテをカンカンぶつけたり)が拝めない
そのうち松屋は消えてなくなると思う
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-PcoR)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:02:30.71ID:W2nLbM4Ia
>>430
一番気になるのはスタッフがノリノリな感じかつ責任を感じて客に商品を提供できているのか?
ということだな
今の形式になる前の店員は一人々がエンターティナーであり商品に責任持ってたと思うわ
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-tdvL)
垢版 |
2023/04/19(水) 22:19:44.29ID:3mOJU6ska
今度出るペルー料理も牛バラ焼き商法と同じで小盛りの呼び方変えて解りにくくしてるな
盛付け最低価格でも¥790~というのがボッタクリたいというイヤらしい魂胆が透けてみえる(量が少ない)
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5b-0V8a)
垢版 |
2023/04/19(水) 22:35:24.55ID:G0Jy52YeM
いつも行く店が人手不足で混む時間に松弁の受注を停止して不便すぎる
混むから松弁で前もって注文してサクッと受け取って帰りたいのに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況