X



トップページ丼(重禁止)
1002コメント301KB

松屋 168 ワッチョイあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c3-zmhq)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:09:26.60ID:w1DXnIwM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.matsuyafoods.co.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/matsuya_foods/

テストメニュー
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/kobetsu/

前スレ
松屋 167 ワッチョイあり
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/don/1679223664/

これ消さないこと
 ↓
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず記載する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eff-tSf4)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:02:00.01ID:q/rP3njK0
久々に行ったら麺類無かったけど
確かうどんとか無かったっけ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-h5Jm)
垢版 |
2023/04/13(木) 07:45:04.94ID:z3lumdyqd
店舗限定のスパイシーカレー、すっぱくてあかん。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-izbf)
垢版 |
2023/04/13(木) 09:36:26.76ID:vq+38VGp0
キムチーズ牛めし
クーポンで560円なら、ランチだろってランチにしたが、
ツイッターで美味いって見るし、生野菜と卵なくて10円高いだけなら、
クーポンある時に食ってみるかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bd-MAcl)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:27:17.80ID:ZPLzh0ts0
>>90
すまん、牛丼のタレで煮た肉ってのが正確だな
ハンバーグにチーズ乗っけるのは好きだわ
俺はタバスコかけなかったけど、よく薦められてるのはタバスコの風味でタレの味を中和?緩和?するんじゃないかな
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bd-biy6)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:38:31.58ID:L/QX4X1t0
牛めしを吉野家が牛丼っていう商品名で売り出したと聞いた
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae07-Rzwh)
垢版 |
2023/04/13(木) 11:59:13.66ID:cs974/Vt0
友人同士の会話で
A 「牛丼食いにいこうぜ
B 「いいね、どの店にする?
C 「松屋でいいよ松屋で
D 「松屋に牛丼なんてねーよw

Dが友人内でどう思われるか考えなくても分かるよね
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eff-XOck)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:02:36.65ID:KfAzpfxT0
久々にカレー食ってボッタクられてきたw
やはりあまり頼む人がいないんだろうね
油の分離が凄かった
https://i.imgur.com/Hk2WENA.jpg

上の方で牛丼店のカレーの好みの話してるけど
俺的現状は

吉野家≧松屋>すき家>なか卯

今の松屋でもすき家なか卯のよりは好きだわ
初期プレミアムカレーのときはダントツだったなか卯カレーの評価が俺の中で急降下
すき家カレーに和風だし入れてなんかいろいろ残念にしたなか卯
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1bd-biy6)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:07:00.22ID:L/QX4X1t0
安カレー食うならもう富士そばorゆで太郎いくわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-IB7j)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:09:48.77ID:ftq4znBjr
>>102 金がないからハンバーグチーズカレーとかホロホロチキンカレー食えないやつ?  もしくは食ったことないのに書き込んでる頭が異常なやつ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8237-GEiE)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:32:50.83ID:SuxG0Wq50
チー牛もキムチー牛も普通に美味いよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e88-h5Jm)
垢版 |
2023/04/13(木) 12:46:04.13ID:l2pEs93c0
吉野家のカレーがうまいとはバカ舌すぎる。全く具無し、しかも福神漬けすらついてない。
カレーは松屋が一番うまい。福神漬けはすき家が一番うまい。吉野家はないから論外
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa16-pWSl)
垢版 |
2023/04/13(木) 14:20:28.24ID:qS/9D95Fa
>>142
レンジで加熱したり長時間攪拌せずに温めると分離するんやで

今まで定食食ってたけどサービス券毎回くれるからビビン丼とキムカル丼に生野菜で十分だわ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-BnNJ)
垢版 |
2023/04/13(木) 14:31:08.87ID:n0PFrzRvM
チー牛を食べてきたけどオッサンには重かった
毎回3枚綴りの無料サービス券くれるけど1度に1枚しか使えないから貯まってく
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf9-E9he)
垢版 |
2023/04/13(木) 15:31:52.95ID:7nXWy0YJM
>>138
吉野家のスパイシーカレーはディスカウント店で100円未満レトルトと同等だぞ。
あんなショボいとは思ってなかったので今日食ってビックリした。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8237-GEiE)
垢版 |
2023/04/13(木) 19:00:57.22ID:SuxG0Wq50
もらえない店舗なんだろうね
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a988-GTsm)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:07:19.53ID:/acFXEW70
2日目のカレーはウェルシュ菌という細菌による食中毒を起こす菌だらけだけど、コンビニカレーは大丈夫なの?
変な物入れて菌の繁殖抑えてるの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-IB7j)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:10:04.94ID:zWEl/jzPr
ココイチのカレー自体は微妙だがココイチのトッピングの豚しゃぶとかロースカツはわりとうまいからロースカツカレーとして食うと問題なく食える  
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-IB7j)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:17:32.03ID:zWEl/jzPr
>>152 コンビニやスーパーは基本冷蔵販売してる 常温保存が菌を増やす ドンキホーテは弁当や寿司を常温販売してるからヤバイ
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-qHae)
垢版 |
2023/04/13(木) 20:49:07.31ID:1ISHhM3jM
吉野家の肉だくカレーは、牛肉と玉ねぎをルーに混ぜたら正に「肉だく」状態だったよ
「牛肉と玉ねぎのカレー和え」の方がピッタリ

ルーは、スパイスの種類が多くてダシは最低限しか入っていない
つまり、カレ牛にすることが前提の味

カレ牛にするとS&Bのゴールデンカレーっぽい雰囲気の味になる
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8230-izbf)
垢版 |
2023/04/14(金) 01:53:27.81ID:o+EpJEiK0
なんかNGワードとかで書き込めんかった
松屋のチーズ牛丼食った事なかったので、クーポンあるし食ってみた
すき家は溶けてくが、松屋は固まっていくのか
まるでゴムのようだ キムチがなかったら食えん

>>164
まじぇまじぇ出来んよ 固くて
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9bd-L+2U)
垢版 |
2023/04/14(金) 08:07:15.28ID:61xbC+Zn0
じぇじぇじぇ!
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eff-suJk)
垢版 |
2023/04/14(金) 08:21:11.24ID:TAtbjMps0
昨日、何年ぶりか分からないくらい久しぶりに牛めし食べたんだけど、あちこち米が見えるほど肉が少なかったよ。
今まで意識して見た訳でもないけど、こんなに少なくはなかったような。
他所の牛丼も久しく食べてないけど、今はそんなモンなのか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8237-S7D+)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:38:02.20ID:PTNryiOj0
実質値上げ多分吉野家とかでもやってる
減ってる感じした
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8237-S7D+)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:39:08.54ID:PTNryiOj0
減ることは別に構わないんだけど明らかに写真より
少ないからがっかり感ある
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8237-S7D+)
垢版 |
2023/04/14(金) 12:44:40.86ID:PTNryiOj0
>>176
昔は豚汁に変更というメニューだったのが
今はモバイルオーダーで豚汁単品と豚汁変更を選べるようになっている
もし食券追加か単品追加で出てこなかったら単に忘れてるだけだから
言えば大丈夫だよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a988-GTsm)
垢版 |
2023/04/14(金) 13:19:52.01ID:Rod+EwL30
>>176
豚汁とみそ汁、いっしょに食べる奴は少ないから。塩分取りすぎ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-KVOP)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:27:09.41ID:8WlHaxCxp
>>174
豚汁は 冬シーズン鍋ものできないから豚汁で暖めてほしいと言う松屋サービスかな
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a188-GTsm)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:37:02.33ID:LDBNXABS0
仕方がない。松屋のお肉はアメリカ人が食べない残飯脂身肉なんだから。
俺たちはアメリカ人の残飯肉をあさって食っている下等民族
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-KVOP)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:37:29.86ID:8WlHaxCxp
牛めし弁当セパレート 肉はまあまあ盛ってくれるよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-KVOP)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:41:39.77ID:8WlHaxCxp
常員バイト足りない ヘルプ助っ人バイトさんは牛皿分多めに盛ってくれる
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a188-GTsm)
垢版 |
2023/04/14(金) 20:35:13.04ID:LDBNXABS0
>>190
全米何州あるか知ってるか?それでその数の店舗でアメリカ人が多数食ってると思う?
アホか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a188-GTsm)
垢版 |
2023/04/14(金) 20:36:40.39ID:LDBNXABS0
「吉野家」の肉のこだわりの一つ目は、「使用する部位」。

牛丼で使われているのは、ショートプレートの牛。ショートプレートとは、牛のアバラ肉の一部のこと。赤身と脂身のバランスが良く、甘みも強いため日本人好みの味。

焼肉店では、特上カルビとして出す店も、しかし、赤身が主流のアメリカでは、あまり需要がなかったため、そこに目をつけた「吉野家」が、このショートプレートをアメリカから大量輸入。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-XOck)
垢版 |
2023/04/14(金) 20:38:58.55ID:eyUwa+3Ma
>>191
貴方の中では飲食チェーンが100店舗展開するのは特に人気が無くても可能ということか
可能と言えば可能なんだけど商売としてなんの旨味もないからやる意味ないよな
つまり人気があるから100店舗も伸びたと考える方が自然なのだが…
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a188-GTsm)
垢版 |
2023/04/14(金) 20:42:41.78ID:LDBNXABS0
100店舗で3億2000万人のアメリカ人が何人牛丼食ってんだ?
みんな食っているとは絶対言えん。アホ
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a988-GTsm)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:12:09.82ID:AHwTRIb40
蘇我入鹿って昔からいるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況