X



トップページ丼(重禁止)
1002コメント239KB

松乃家 松のや とんかつ Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 16:39:34.80ID:BMK1LSE7
久しぶりに朝カツしにいったが
ギリにきてメニューにないから帰るやついたわ
アプリとかツイターの5:00円の頼めばいいのに
400円にこだわり過ぎやわ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 18:15:29.57ID:faiQP+Q2
>>130
単に知ったかしてマウントとってみたけど、普通にスルーされつつ
誤りを指摘されて顔出しづらいだけではw
そっとしておいてやればよいかと
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:58:45.16ID:YdeZRU3S
ささみカツは特製ソースだとイマイチ
ウスターソースがいいんだけど
昔はあったよね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 22:56:26.13ID:VpsU4DJg
マル徳サービス券てくれる時とくれない時があるね。
なにが違うのかなあ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 23:47:27.17ID:kcHUURoX
タルタルって魚介類に特化したソースだな
肉類には余り合わない
ってか肉類ならタルタル以外の方がいい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 23:54:22.57ID:6Y4rUhkG
ささみの1本はカラシとソース、もう1本はすだちドレとタルタルで食ってる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 00:15:43.35ID:GeAm+bZM
ここにいる松のやヲタに尋ねたいんだが
店内で衣付けをしている揚げ物はロースかつ以外にどれだけあるんだろうか?
今のささみかつは明らかに店外衣をフライヤーにポイだわ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 01:35:54.05ID:KLMSV0pB
ささみカツは店で仕込んでるから1回唐揚げみたいなのが出て来た
コロッケとアジフライは明らかに工場仕込み
カキフライも工場仕込みだな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 01:46:51.25ID:5wpvQ3Ev
>>139
月曜と火曜にもらえる紙クーポン?

もしそれだとしたら、もらえないときは店員が忘れてるんだと思う
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 01:51:30.57ID:rdqq2OJq
Matsunoya is God.
Sasami is Angel.

One coin is true Love!
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 04:34:47.14ID:SDlbeI/w
>>124
今の500円セールの間のささみは冷凍焼けしてるから身が硬い。
セールが終わって冷凍焼けしてないのは、それなりにサクサクして旨いと思うぞ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 09:43:16.12ID:O/Q+Jg5V
やきとり専門店で未冷凍の朝引きササミを備長炭で塩だけ振って焼いたヤツ食うとササミもプリプリで肉汁もちゃんとあるんだってわかるんだよな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 13:20:32.52ID:mPFI7s6L
>>159
おかわり無料の店もおかわりやってない店も
ささみ500円だけど大盛りは560円で特盛は600円
同じ店で券売機は大盛でも500円だった
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 14:53:05.29ID:qNutaDO1
松屋併設だけ松弁でも大盛無料なのか
何で単体は券売機のときだけ無料なんだろという疑問は残るけど
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 15:03:54.15ID:KLMSV0pB
そりゃ客が多い様に見せたいからだろ
容器代もあるけど挑戦者の立場だから客を呼び込んで繁盛してるように見せたい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 15:09:47.51ID:5oh5jlw4
おさわり無料の店ねーかな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 15:10:28.18ID:qNutaDO1
なるほどー
とりあえず松屋併設は無料なの分かって良かった
ありがとう!
ただ松屋併設がちょっと遠くも見てみたけど全然無かったw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 18:42:47.63ID:SO8xQCI8
>>173
価格相応の品質ですから
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 18:57:38.91ID:aCl7aWdU
チキンカツ終売で立つ鳥あとを濁さずなんてポスター貼ってあったけど
ささみかつは別扱いなのか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 20:00:45.25ID:pgh7PqAP
神奈川に住んでるけどおかわり無料の店なんて都内にも神奈川にもいっぱいあるぞ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 20:18:22.04ID:Ap0757hQ
どこかにいっぱいあろうが自分の利用している店舗が対象外なら関係ない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 22:49:07.36ID:wwHQWY7+
3回持ち帰りして2回店員さんがソースやら箸をすでに入れてくれてるんだけど、なんのためにセルフコーナーあるんだろ?
客少ないときはいれてくれるってこと?

ドレッシング人参なんだけど、ごまのほうがいいんだよなぁ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 22:56:43.06ID:iy1pr2QK
松のやテイクアウトは人参ドレッシングのみ
ゴマドレはない
ドレッシングだけ店員が入れるのは、置いておくと何個も取る輩が多いかったのでそうなった
ソースとからしは追加で自分で取る事が出来る
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 23:09:09.45ID:wwHQWY7+
>>183
と、言われてもセルフコーナーあるし、ごまドレッシングも置いてあるんだよ
併設店だからかな?
併設店しかないから併設店の基準で考えてるわ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 23:51:49.36ID:CzZgeizN
今日20時くらいに行ったら店の外まで15人くらい並んでたから諦めた
こんなの初めてだったんだけど何かイベントやってたっけ?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 02:16:54.08ID:TwDwxQBo
ステーキ松は真ん中の穴が裏まで貫通したケツあな確定バーグになってる。マイカリーもハンバーグ変わった。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 09:26:17.36ID:/MigySFg
>>182
プラカップ開けて店のをかけて帰る
トンカツ塩派で家じゃなくて帰りの車で食べる時かけて帰ったぞ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 09:28:55.38ID:/MigySFg
ハンバーグおいしそうだけど小さそう
さらに おこさま<朝<昼 なんだろうか
おこさま海老フライついてて試しによさそうなんだけど
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 11:17:46.40ID:AnF7sg2W
>>200
レンジでチンした時に火が通らないでクレーム出たんじゃね?
下手すると保健所案件で指摘受けてるのかもね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 12:09:29.25ID:XCv0gXxa
ハンバーグの真ん中を開ければ挽肉の量を減らせる。

ハンバーグにソースを染み込ませるため穴をあけたは嘘
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 12:59:52.36ID:/MigySFg
>>199
ハンバーグ牛豚じゃないなんて!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 13:05:36.33ID:/MigySFg
おすすめメニューが
オール鶏肉
トンカツ屋なのに
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 14:16:21.08ID:0fmzZo/G
店でささみご飯大盛食ったら結構きつかったのに、違う日にささみご飯大盛弁当持ち帰ったら普通に食えた
味噌汁の有無なのかなぁ
とんかつご飯大盛も店で食ったら腹一杯
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 15:06:51.53ID:hpjwspWK
>>207
松屋もそうだけど?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 16:56:06.81ID:szBkcC/4
わざわざ全部の店舗で場所をとるグリドルを設置しておきながら客の目の前でレンチンしてから出される松屋のハンバーグ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 19:33:21.31ID:9Pits29A
>>199
松屋のハンバーグに関して特定原材料のページ調べたらハンバーグは牛と豚で鶏は記載されてないぞ
ずっと鶏って言ってる奴 おそらく同じ奴だろうけど
事実でないいい加減な事言ってたら普通に開示案件になる 飲食系は特にいい加減な事言わない方がいい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 23:22:04.82ID:hmEqd0dp
松屋の大幅値上げで売れなくなったハンバーグ
だけど原価は下げたい
そこで、松屋よりも一回り以上小さくして販売しました的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況