X



トップページ丼(重禁止)
1002コメント214KB
丼太郎(旧 牛丼太郎)15店舗目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ
垢版 |
2020/07/28(火) 19:30:09.18ID:l4qmv5DD
牛丼太郎 → 丼太郎に名称が変更され、代々木店も2015年3月末で閉店したため
茗荷谷店のみになった 丼太郎(どんぶりたろう)のスレです。

◆牛丼太郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E4%B8%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E

◆現存店舗案内(2015年4月〜)

・ 茗荷谷店:春日通り沿い。地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅を降りて、春日通りを渡らず後楽園方面に3分ほど歩く。
近くになか卯と松屋。椅子あり
http://www.its-mo.com/z.htm?m=E139.44.28.1N35.42.48.99&;l=11

丼太郎 茗荷谷店 - 茗荷谷/牛丼 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13147441/
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13147441/dtlmenu/photo/
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 17:46:44.74ID:Bvv2RnJw
ここの納豆はちゃんとかき混ぜたのを出してくるのが良い
吉野家とかのパックのまま出してくる納豆とかあり得んだろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 17:51:42.04ID:PVjSpgnR
しかも味も門外不出のオリジナルブレンドまでしてくれるんだぜ?
すごいだろ?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:52:42.20ID:aNHsCo3J
丼屋を名乗っているからいろんな丼物があるんだろうなと期待すると中華丼や帯広豚丼さえ出せないせこさ
まあメインメニューが納豆の店だからしゃあないが
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:37:31.47ID:m29eWpTX
「閉店すると発表してからこんなに来てくださるなら、その前に通っていただきたかったです」
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 07:05:09.39ID:O6p0gQgU
金太郎コスチュームのインリン撮影会
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 10:29:45.08ID:0jvypTBU
撮影とかまだあるんだな
コロナ前直前の夕方も車何台かとまって店内撮影してたんだよな
ドラマなのか番組取材なのか
まぁ唯一生き残ってる店というのだけでもブランド価値はついてくるものなんだな
東京チカラめしは知らんが
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 04:47:03.26ID:5HQGfQVF
牛太に行った事ないとか人生の半分は損してるよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 17:52:45.25ID:7HF6F47P
美味過ぎて人には教えたくないぜっ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 02:47:14.10ID:xADprpCL
もしもこれ以上うまいものを食べたなら、人は確実に発狂する。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 16:21:10.69ID:xADprpCL
言えてる。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:47:23.10ID:+J72zsmH
食ってみろ 飛ぶぞッ!
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 23:33:18.08ID:M+Ivwqc4
近場に飲食いろいろあるものな
少し先にあるカレーのエースがもうやってないっぽいのが惜しい
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 12:31:40.71ID:Xk3eTkm4
クラウンエース、やってんじやん。
心配になって食べいっちゃったよ。

あそこ、営業17時までと言いながら
15時頃に早仕舞いしちゃうから、、
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 18:44:58.18ID:d9o7yMZm
まだやってたのか
しかししめるのはやいよ
まぁあの場所って駅から離れてるし近所の人間が気軽に食う感じの立地でもなさげだしなぁ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 19:24:30.13ID:SxLYxlqU
昼間食いに行こうとおもったが座席けっこうまってたし
店員ワンオペぽかったからやめてカレーノエースむかったが
こっちもおじいがワンオペでほぼほぼ満席相手にしてたからこっちもやめた
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 11:58:11.60ID:5XzhTYxH
それが茗荷谷
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 17:59:32.80ID:LIJAXNA4
せっかく食通の俺様がじきじきに足を運んで食べに行ってあげてるのに
そんな状態にしとくとか舐めてるのか
すこしは座席調整しとけや
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 12:05:44.49ID:L6YkdKrx
食えばわかるさ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 16:16:44.62ID:oh5ln8PR
イノキかよ
デリバリーしたい
ウーバーいける?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:47:54.31ID:ELz1kRCF
>>681
太郎好きだけどテイクして家でじっくり味わう物じゃないよ、
あくまで店内で食べる物
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 18:50:09.76ID:PSS5NMio
200円時代
一度に3個くらい買って帰ったりしたぞw
若かったな〜
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 19:04:14.13ID:PYCyckRp
丼太郎って他店舗のあったけど場所がどうにもこうにも悪いし
なんであんなとこに店だしたんだって
まえ通るたびに客がいた試しないし1年ももたず消えてたな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 12:27:44.73ID:jv82tcPS
「こんなもの」とは思わないけど
「わざわざ行かない」とは思う。
つまらぬ諍いとは無縁なれどグレーゾーンにいる者たちに突きつけられた課題はこれ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 14:34:24.50ID:FY7PRBnu
茗荷谷に限ると難しいな
あの辺って駅と駅の距離が近く
乗り換え駅になってなくても歩ける距離だったりする
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:39:16.02ID:74iQ30o6
新大塚からなら大塚方面に行くほうが店多いし
後楽園からなら水道橋方面に行くな
茗荷谷行くのは播磨坂さくら並木の花見くらいか
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 19:14:10.59ID:7SbSt/eN
茗荷谷は店はあるがチェーンばっかり
なんでわざわざ遠出してチェーンで食うんだよて
地元はいいんだろうがやはりその土地でしかやってない孤高の店がないとな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 09:34:20.40ID:Pr1p/X1F
結局ダメなんだ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 11:20:42.62ID:TvBtp03/
もう無いけどあの辺でなんとなく知ってたのは
同潤会女子アパートとTOHOパーラーかな
あと印象に残る変な像が多い
教育の森公園のベンチにリアルな女性の像が座っていたのを覚えてるw
池袋芸術劇場にあるのと同じ作者
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 22:12:56.32ID:AHyhZQuF
場所はそこまで不憫じゃないだろ
有楽町線つかえばいいし駅からそこまで離れてもない
茗荷谷駅から歩いて5分もかからんだろ
池袋までいければ乗り換えで有楽町線隣やぞ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 06:04:50.21ID:1RrV9lxU
息子「こんなのが今日の昼飯なんて、損した気分」
パパ「なら食うな!」
息子「みっともないから僕のぶんまで片づけろよな」
パパ「ラッキー!」
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 10:34:59.88ID:3rHxDKLA
外タレの聖地として定着。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 13:00:50.75ID:/+1rPCKK
いつ閉業してもおかしくない。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 13:00:49.06ID:bfj+Dc0X
牛丼太郎だって繁盛していた。
中延店のように広すぎる店舗のところはどうか知らないが。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:52:30.41ID:5AFot5RG
火事があっところ
大久保のガードだな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:52:52.30ID:5AFot5RG
大久保
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 14:53:00.23ID:5AFot5RG
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 19:02:41.36ID:zV2e5Nt8
正直今のなか卯やすき家や松屋のより食えるんよね

なかでもなか卯のは牛丼として終わった感がある
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 21:51:14.15ID:KbUuOyAb
あんなに甘くしてどうしようというのか?
と思えるほど甘いのがなか卯。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 05:53:15.39ID:/ccdZGRt
松屋の牛丼は好みではないけど、朝定食のミニ牛丼と豚汁のセットは好き。しかしオプションに生卵がないのは謎。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 10:30:54.91ID:Xr4dMMeq
赤 牛丼太郎
青 ゆで太郎、福しん
黄 松屋、ラーメン二郎
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 12:33:27.20ID:sz0YtMcR
禁断症状でケイレンしてる!
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:24:33.42ID:2O9n+dqo
寒すぎて外でるのもしんどいわ
なのになんの科学的根拠もないのに
神社にならんで時間つぶして
あげく金をすてるアホたちいtしてま
すて
お参りなんて気持ちの持ち方次第
だからこそ丼太郎ごときで時間と金つかうほうがまだ建設的なんだよ
マジで行列してまで金すてるとか頭くるってるな。こわいね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 18:35:06.10ID:p0cxRCnc
茗荷谷の住人が裏山C。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:29:53.83ID:r2nXS+pJ
牛めし増量セール?
やっぱり丼太郎のが良いや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況