X



トップページ丼(重禁止)
782コメント234KB

【天丼】さん天【サトフードサービス株式会社】4丼目

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e59-BZhk)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:07:32.35ID:rV1TnHUX0

http://sato-res.com/santen/
http://sato-res.com/santen/koromon/

天丼・天ぷら本舗 さん天
関西31店、愛知3店、埼玉8店、徳島1店

1丼目 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/don/1399691542/
2丼目 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/don/1485070322/
3丼目 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1520631436/

いろいろと流動的な状況なので、最新情報は各自で確認願います。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-xCPm)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:08:06.18ID:dinJDqnWa
てんやは関西撤退した印象だったけど、昨年の2月に大阪から撤退した「だけ」(いちおう)だったのか。
関西に残った2店のうちの奈良も9月に終了。
「てんや」ってそこまで特殊な名前でもないから兵庫垂水のはたまたまそういう名前の無関係な店かと思ったらこのてんやなのか。こういうチェーン店のやりくりって分からないけど、よく維持できるな。
スガキヤも廉価天丼店を名古屋でトライしていたけど、おや、一昨年の10月で畳んでしまっていたのか。順調ならあちこちに展開してほしかったのに残念。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a30-fO7+)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:42:43.49ID:qBC5DqUh0
関西の「てんや」はロイヤルホールディングス系列のファミレスと食材をある程度は共同仕入れしたり、配送センターを
共有したりしていたのでは?
関東のさん天もやってただろうけど

スガキヤは関東方面からは随分前に撤退したんだよなあ、名古屋出身者としては残念だった
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-BBza)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:07:51.08ID:MnVw9qMNa
https://pbs.twimg.com/media/FogMkKCaMAYD5wt.jpg:orig
午後2:56 · 2023年2月9日

ツイッターでこういう画像を見た。
味噌汁が天丼にも必ず付くことにして、客単価を上げたり価格を組み替えたりしているみたいだ。390円サンキューは無くなっている。
今のところ公式サイト/アプリにはおしらせも来ていなくて、試験スタート店舗だろうか。
でも、単品や変更での
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-tPAx)
垢版 |
2023/02/09(木) 19:09:07.27ID:MnVw9qMNa
(何故かNGになるので適当に分割。つづき)

味噌汁の扱いが定まっていない感じでもある。既に天丼にも味噌汁が付いているのに単品で追加するか? 味噌汁からうどんそばへの変更(追加料金)も定食でしかできないって、丼の場合は麺が食いたけりゃ味噌汁も込みになるのか? 
私は定食派だからあんまりこれの影響は無いだろうけど、そっちは値上げしないか値上げ幅が小さいかであってほしい。あと、サービス券やLINEクーポンの味噌汁が消えるならば、代替で別の何かを選択できるようにしてほしいなあ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839d-97Dr)
垢版 |
2023/02/14(火) 07:51:05.40ID:+H2MiK680
ざまぁみる
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-/3pY)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:32:31.20ID:NYjuMwk3a
>>573
茶色券か。ごはん大盛り(丼or弁当)、温泉たまご、おひたしから選択。
水色緑色券は、ごはん大盛り(丼or弁当)、鶏、ちくわ、味噌汁。
お年玉券(今月末まで有効)は、海老、ちくわ、卵(天ぷら)、カボチャ、レンコン。

水色緑色の店に行っていて定食メインの私は、味噌汁も大盛りも要らないなあ。たまに丼を食べる時は5ポイントのミニ麺か3ポイントの味噌汁を足すし。味噌汁の代わりにおひたしか天ぷらだと卵かレンコン、もしくは定食味噌汁をミニ麺に変更ならなあ。
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-/3pY)
垢版 |
2023/02/20(月) 22:45:16.72ID:1VQ0S1Ona
券売機でメインの丼を押して、アプリポイントのミニ麺はQRコードを翳して、料金を払って、席に着いたのだけど、ポイントの今回加点の操作を忘れたことに気づいた。
しまったーと思ってスマホを確認したのだけど加点されている。
丼の購入とミニ麺の交換で、自動的に紐付き判定されて加点になったのだろうか。もしかしてディスプレイにもその旨の表示が出たのに見ていなかったんだろうか。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0161-+7HM)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:31:13.46ID:NuCBZhxA0
さん天は埼玉のソウルフードだったのに撤退は悔しいな
草加の店舗見たら無くなってた
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-aO0h)
垢版 |
2023/03/03(金) 12:26:11.18ID:/FZZdBF0a
海老がそんなにありがたくない私(サンキュー天丼も安い選択だからやむをえず食っている)には響かない感謝祭。
単品から100ないし120円までのチョイスとかならこちらから感謝する。
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d9d-6D3K)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:54:24.52ID:cPnr536f0
関東撤退か、、トレーナーの研修の成果ですなw
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qJIL)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:00:42.14ID:E/rkry4/a
今になって「10ポイント特典の天丼と引き換えた」というツイートがいくつか見られる。
以前のシステムの完全終了が近いとかなんだろうか。それで駆け込みなんだろうか。
とっくにアプリを享受して久しいので旧のはどんな締め切りだったか忘れた。
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-Mncq)
垢版 |
2023/03/16(木) 06:47:29.46ID:/QuZsoztd
>>558
新座店のあとは味噌ラーメン専門店になる
昨日通ったら看板がでていた
本当に終わりなんだね‥
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a65-S+nL)
垢版 |
2023/03/17(金) 05:58:12.37ID:zWFt+g3h0
湯里と住吉、どっちが美味いです?
対外的には同じでなければいけないけど、そうじゃなくて
知りたいのは、あくまでユーザー視点、
炊き方や揚げ方など従業員の調理スキル面で。

湯里のほうが近いところに住んでるんだけど、
じつは住吉のほうでしか食べたことがなくて。
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qJIL)
垢版 |
2023/03/17(金) 09:22:43.45ID:w6PkdBoEa
湯里店はレギュラー店舗でオープンしたのに、途中で例外価格店舗になっていたね。今はまた戻った。
食事には温かいお茶が欲しい人なので私は湯里店にはあまり行かない。サクっとちょっと腹を満たしたいだけの時には39天丼(+LINE味噌汁)を食いに入る。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6ff-JIpj)
垢版 |
2023/03/17(金) 10:38:30.13ID:+cP4aVkq0
自分がよく行くさん天はテーブルに氷水が入ったピッチャーが
置かれていて、基本、冷水を飲むことになるが、
温かいお茶が欲しければお茶汲み場に行って湯呑みにお茶を
入れることができる
自分は特にお茶が欲しいと思わないのでほとんど利用しない
ピッチャーの冷水は夏場は超冷たくて美味しい
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-CRPB)
垢版 |
2023/03/23(木) 21:36:55.48ID:pcxLdgpu0
ざまぁみろ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-XD18)
垢版 |
2023/03/29(水) 18:36:37.97ID:A6Im6FX7a
2月31日ほどのインパクトではないが4月31日までのサービス券を貰った。
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99d-ZNbT)
垢版 |
2023/03/31(金) 20:34:48.80ID:TOTg6Xfs0
釣りなんかしてる場合違うぞ。仕事しろ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f65-9P2W)
垢版 |
2023/04/07(金) 04:47:51.17ID:MdfR3kaj0
>>漬物とのりたまで誤魔化すが

それでじゅうぶんでは?
「余る」ことそのものに嘆くって本末転倒だと思うが。

「いやなら最初から使わなければいいのに」という回答になってしまう
そもそも「余る」と感じるってのは
貴方の腹具合に関して大盛は不必要ってことにもなるわけで。
サービス券が大盛なんだし、それを自分で使ってるんだし、
当然ではと。
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-dHLc)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:24:41.60ID:0649ef5ta
私はもっぱら定食を食うが、大盛りでもおかずに比してごはんが足らんわ。定食のライス大盛りは無料。
さりとて、単品ごはんあるいは特盛り(有料の大盛り料金から仮想)は案外とコスパが悪いので、これで妥協して食っている。
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Pti/)
垢版 |
2023/04/08(土) 11:06:08.84ID:g89E0o/ga
そういえば。
ここって天かすを売らんね。めっちゃ忙しそうだしそこまで手を割けない(捨てたほうが安く済む)のかな。
天ぷらはやっていないけど天かすは欲しい近所の飲食店に まとめて売っているから客用は無いとかかもしれない。
それか、私が目にできないぐらいにすぐさま売れているか。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f65-By2c)
垢版 |
2023/04/30(日) 20:15:08.97ID:bXu1jyTC0
そういうことじゃないでしょ
日常でアタリマエに存在してない系列で食べてみたいって興味は
誰だってあるでしょ。
俺ら近畿圏では逆に、レアになってしまった「てんや」で逆に食べたくなるし。
てんや、大阪市内でもクリスタ長堀や難波とかフツーにあったから
余計にね。今は近場では兵庫だっけ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f65-By2c)
垢版 |
2023/05/03(水) 13:01:07.34ID:yIS2b9Hr0
新幹線でと想定すればかっこいいかもしれんが
青春18きっぷでなら、まあ旅行動機としてありえなくはないね。
三河安城は在来線駅もあるにはあるし(若干距離があり強引に連絡させてるだけだが)
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-BoP1)
垢版 |
2023/05/07(日) 22:19:44.13ID:thLD8O940
外で食べる和食って、それなりのお金払って食べるから美味いんじゃない。季節ごとの素材の味を楽しむのが日本食。真似事してまで食べに行くならスーパーでちょっといい食材買って、料理して食べた方が断然いい。牛丼、カレー、うどん、ラーメンは独身男性や仕事人の大好きなメニュー。
だけど天丼、天ぷらって老人の好きな食べ物。
安い天丼で腹膨らませるより、1000円ぐらい出して、それなりの食材を揚げた天丼の方が絶対に価値がある。そもそもコンセプトが間違ってる。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-BoP1)
垢版 |
2023/05/08(月) 07:55:16.03ID:Y2KqCmJc0
>>631
1000円も2000円も変わらんやろw
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1265-tcUg)
垢版 |
2023/05/08(月) 10:04:23.91ID:sQUB3Bf10
余談に乗るけど、逆に外食の天丼で二千円前後ってなかなかないと思う
従来なら、観光地価格か、銀座とかヨソユキ街の老舗か。そこらくらい。
まあ昨今の時局では値上げされてるかもしれんが
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-58N8)
垢版 |
2023/05/10(水) 23:15:46.59ID:Rskjz+b/a
あらためて認識したけど、中華そば(並サイズ)って300円なのか。ラーメン専門店のラーメンはいろいろしんどい私でも、たまーに肩の凝らないラーメンを食べたいのでこれは適役かも。5回特典のミニ中華そばで味も分かっているし。
有料+紙クーポンの具を合わせたらまあまあ満足できそうだ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1265-tcUg)
垢版 |
2023/05/11(木) 16:09:25.04ID:rieF+DAJ0
安いものを安いなりにきちんと評価してるのが好感あるな
コレがニッチ板のニッチスレでなくて
一般ちゃねらが入り乱れてるようなスレだったら
きっとコジキ乙だの業務用だと莫迦にするレスがされたりする
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-vRye)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:30:06.65ID:gQWgHXBaa
さん天ラーメンは良い感じだわ。夏に向けて私の食性に合いそう。
紙クーポンの天ぷらを鶏とちくわのどっちにするか、更に追加は何にするか、要研究。常に熱すぎるぐらいの温度で提供されるのが分かればおひたしのトッピングも可能。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639d-6uBr)
垢版 |
2023/05/20(土) 21:02:25.10ID:FEGsXsSV0
天丼にラーメン。天丼に牛肉。以前は天ぷらにカレー。品のないメニューやな。ネタがつきてんのか。ガテン系と子供がメインターゲットか。さん天に行って食べた時に思うのは、もっと仕事がんばらなあかんなーという前向きな気持ち。これは誹謗中傷ではなく、個人の感想です。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639d-6uBr)
垢版 |
2023/05/21(日) 02:52:57.05ID:hu0gJz5e0
>>642
すぐに反応するやつw
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8265-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:28:46.10ID:n0+aL/9F0
>>648
インスタ見れないんだけど、どう書いてある?
きちんと価格改定方面に言及してる?

最新お知らせがインスタ誘導デフォはよくないと思う
以前はアカウントなしでも見れたけど、今は見れない
商売が万人相手なんだから、誰でも見れるようにしないと。

で、公式サイトで見れるおしらせ&PDFのほうは
グランドメニュー刷新という事実案内だけで
記述でも、価格改定関連には一切言及してないし
ポジティブなことを書き連ねて価格改定の事実を覆ってる感
あまり好きではないタイプだな(見りゃ判るだろ的な)。

あと、
>>【ブランド名について】
>>「天丼・天ぷら本舗 さん天」が正式のブランド名の表記となります。
>>ブランド名の?部を省略することはご遠慮くださいますようお願い申し上げます
(補足:一部の一が記号になってるのはオリジナル)

コレ、なんか変なところにこだわるんだなあと。
神経質なイメージを持たれるから、最後の行は添えなくてもよかったね。
ただしラストが担当者の実名表記で〆てあるのは良い点。
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8265-N/Lw)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:34:56.83ID:n0+aL/9F0
>>64-65
ぜんぜん関係ないし
カンコクガーに乗じた大阪ヘイトは良くないねえ。

「安定供給における高品質の穴子」=韓国産なのは
すでにそうなって久しいし、それは日本全体のことで
そもそも地域差あれへん
韓国産アナゴの流通が日本国内でそういう位置にあるのは
ちょっと調べたらすぐ判るよ。
宮島名物の穴子ですら韓国産になって相当久しいし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況