X



トップページ丼(重禁止)
890コメント242KB
親子丼はうまい総合スレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/11 02:59ID:WsWnG3bO
よくよく考えれば残酷な食べ物 でもおいしいから仕方ない
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/28(火) 23:08:40ID:eqEFWxq9
なんか、高級店の話題が多いから書きにくいな。
大阪で悪いが、
なんばにある立ち食いうどんチェーンの松屋
(大阪には結構あちこちにある)に入った。
チェーンの中でここだけ、丼ものがあるのに今日気づいて
親子丼とかけうどんのセットを頼んでみたら、
意外と美味くて驚いたんで、カキコしてみた。
確かに肉も胸だし、卵も煮えすぎ、丼も小さめだが
C/P考えたら充分納得の内容だ。
ちなみに、セット380円、うどんが150円だから
この丼230円か。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/29(水) 22:29:48ID:SQB/rmXo
大阪なんかの話など興味が湧かないばかりか
不愉快にすらなるので書き込まないでいてくれるかね。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/03(月) 12:50:15ID:FHV80mKx
人形町の有名店、行ってみたけど100人ちかく並んでて、
せっかく来たけど並ぶのを悩んでいたら、店のおばさんに
「並びます?! 車来るからあぶないですよ!」と
イラっとした口調で言われた。
嫌な思いだけして帰ってまいりましたが、それだけ並ぶって言うのは
そうとう美味いって事なんだろうか・・・
来週リベンジするか、それとも鳥つね行くか悩む・・
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/03(月) 14:48:42ID:ECD7jUkU
あー玉ひでね。甘っ辛いよ。ものすごく。
後で喉がめちゃくちゃ乾く。
あの味付けは昔の職人さん用、つまりガテンな人達向けの物だから。
というような会話を他の人としたいなら、
一度食べてみてもいいかも。

そば屋の親子丼だけど、神田のまつやは美味しいよ
ここに行くと、親子丼とか卵とじとか料理系を食べることにしてる
どれもちゃんと美味しい。そばは別に普通なんだよね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 22:43:22ID:TJlFE9PE
http://www9.uploader.jp/user/oykdn/images/oykdn_uljp00001.jpg
http://www9.uploader.jp/user/oykdn/images/oykdn_uljp00002.jpg
http://www9.uploader.jp/user/oykdn/images/oykdn_uljp00003.jpg

最近親子丼にはまっていてよく作るんですが改善点があったら教えてください。
材料は鶏もも60g、タマネギ(小)半分、卵2個
汁はだし汁60ml、醤油20ml、みりん50mlくらいです。
0547名無し募集中。。。
垢版 |
2007/10/12(金) 20:12:17ID:rXy2bCtz
>>545
青ねぎとか三つ葉とか海苔とかはかけないの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 01:08:17ID:gJNWbTIH
>>547
どれも家にないので使ってないですね
海苔くらいは今度買ってみるかな。。あとタマネギじゃなくて長ネギにしてみるくらいしかないか
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 09:40:06ID:iFuQt5Cx
鼻毛のない鼻のような物だ!
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/22(月) 20:31:38ID:OK5b+tQX
この前旨いと評判の店に行ったんだが、肉が血合(?)っていうか内臓まわりっぽい肉が混じっていた
二、三軒でそんな感じだったんだが、そういうものなのかな?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/29(月) 08:21:42ID:VdEcy7Pi
長浜の鳥喜多。みんな本店のこと言ってるようだが、地元の俺は本店には行かないよ。まあ、そこそこ美味しいけど。行くのは分店、絶品だよ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/23(水) 18:42:14ID:637DH8gl
究極の親子丼作るとしたら
使うのは、むね肉?もも肉?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 09:26:11ID:65vTmxR+
親子丼って一度コツを覚えると簡単で美味しくて最高だよな。
むかし、わざわざ「なか卯」に行って500円も払ってたなんて・・。
まして、2000円の親子丼なんぞボッタクリとしか思えない。

そうそう、うちは胸肉だよ。そりゃモモのほうが美味しいけど、
親子丼の場合は一口大に切るので胸肉のパサパサ感が
あまり気にならないからね。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/24(日) 05:20:40ID:jUudcM+e
>>557 おっ、お母さん系か?
子供にはウマイ物を食わせてやって正解だな。
子供が標準的な料理の味や値段のを知っていれば
2500円の親子丼なんか食うようなバカにはならないからな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/24(日) 06:15:46ID:RNxADrQ5
親子丼なんて貧乏人の食い物だぞw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/24(日) 10:03:54ID:dBVUDthr
せめてモモ肉使えよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 00:18:18ID:cVuZ791s
親子丼って値段が高いほど美味しいと思うんですが。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 03:42:42ID:AxbV18+Q
                   ___________ 
                 _,,v-ー冖^¨ ̄    . ̄¨¨¨¨¨'^'ー-、,,,,
              ..-‐″                    `^〜、,    安心しなよ……ゴクリ…
            .,ノ'″       _.vー¬v   ._,..、、、、        .´^'.'-、_
          ./         r'″    .\/    ゙(.           .゙\
         ./         ..<       .〔      ゙'v            \
        ./′         ノ    、    .]   、   ミ             .\
        ノ′      ._,.,、--]        |       |-vrv、...,__         .'i,
       ..ノ      ,/´   .)      ._,vrレ-,、    ,ノ     ´¨''ーr      .'i. 
       /    .,/       ゙'ー--v-イ′   .^uv-‐''′         .^┐     {
       }   ,r′            ]     〔              .゙).     〕
       l   ノ              〔     .,/               ゙).    }
       }  ./′      ''ー-r     \,vv冖´       _          ゙i    .]
       .|  i″          .¨ヽv,,_    .「    ._,,,v‐‐''¨´          〔   〕
       .( :|               .`   ..}   ^⌒               .|   .ノ
       .'i.|       .、.、.....,.......、、、.    .〕   :、、、、.__ _             .}  .,「
        .リ    .,              .,!        ̄¨^           |  ,i^ 
        .}    」,        ,,v-''′ .|   ┐.__                | ,/
         'l、    .∨-、 、.、、-┘     |      ´^'ー-、、_   .,.-:l┘    .)′
         .\    \ `'''ー--v、、、、..、.,、_.}       . ,_,,,.,>'''^゙`.,:「     ,「
          .\    .^'.v,         . ̄¨¨^^^^^^^ ̄     ./     ,ノ
            .^┐    .゙ヽ..._                   ._r′   .,/
              ^ー、     ゙'ーv               .,,/′  .,.:'′
                ^'-、     .゙\,_        ___,,..、r''´    .ノ
                  .¨'''v,     ¨冖'ーー‐冖^ ̄      ._/
                    `ー-、,,_             _.,、-'″
                        ¨''ー、...,__,,.,,...、、、r-‐

0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 10:42:30ID:/uQ7B6BJ
秋葉原のUDXビルレストラン街ICHIの中の鳥料理専門店の親子丼旨いね!
翌日ランプ停のと親子丼照合してみたが、やっぱり高い親子丼はその分明らかに旨い!
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 12:52:26ID:Xu+Y2SlS
でもよ、原材料がタマゴ2個、鶏肉少々、タマネギ少々で
2000円も取る店は拒否したいよ。
いくら良い材料をつかっていてもな・・。
本来、親子丼なんて、そんな高級料理ではないしね。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/06(木) 14:41:10ID:TAF9eN6B
二千円は確かに高い。千六百円位が妥当だろう。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/06(木) 20:00:35ID:wd527qUg
>>565 おまい、金銭感覚が変。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/11(火) 11:28:54ID:uhoju9Qs
>>565
800円でも2000円より美味いところいっぱいあるよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/11(火) 14:53:45ID:xJcA9LbN
最近では、たまひでまで実質1000円以上に値上げだもんな。
高いものは美味いと思い込んでるヤツは迷惑なんだよ。
あまり物を使って数分でできる超簡単料理なのに。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/18(火) 20:05:54ID:lOrA5ePk
でも、安くて旨い店に行列する貧乏人はもっと迷惑だよ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 09:32:39ID:F+jHBoW1
>>569 安くてうまけりゃ、行列ができても当たり前だぞ。
今は、マジでバブリーな時代じゃないんだから。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 10:07:20ID:LGnfq2pB
若い頃はカツ丼一辺倒だったが、最近は親子丼の渋さが解ってきた。
でも、ハラペコ学生時代はカツ丼に勝るものはなかったよ。
今になったから言える事だけど。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/08(火) 18:34:28ID:ukcGJeDV
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/10(木) 20:35:28ID:mQa3F93j
玉ひでは糞不味
あんなのに行列作ってる日本人ってアホだな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/10(木) 20:47:11ID:cwenhvWO
おまえもその行列に並んだアホだろ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/11(金) 01:36:34ID:9uf0dheS
玉○で、そのうち偽装がバレてヤバイかもね。
鶏肉は東京軍鶏と無名地鶏のブレンド、卵は東京軍鶏ではないし。
元関係者から聞いた話だが…

どこも偽装してるだろうが、嘘はいかんよね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 11:50:54ID:lfA1nYP7
西武デパート(池袋)地下二階の尾張三和が安くてうまいよ。
名古屋コーチンの親子丼が820円。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 17:53:01ID:l6GPanEh
親子丼好きなら「たまひで」は話のネタに一度は食ってみるべきだよ。
ネギ類を一切使わない点でも、味付けも、かなり一般の親子丼と違うし。
元祖親子丼店という事は、昔はあれがスタンダードな親子丼だったんだろうしね。
それに、一度食えば家で再現も可能になるし。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/29(火) 07:28:07ID:ghTEwulR
仕事が忙しくて2時間後に食べたら鳥雑炊になってました
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 23:27:08ID:qZllX3nF
あーやぱ、親子丼は外食するものじゃないね。家で作った方が十分満足
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 01:02:51ID:DYuIEBiz
>>580
日本語でおk
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/13(火) 01:35:05ID:ZTMfuSNS
アーヤバ!! ネシ581!
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/15(日) 17:19:43ID:fGE1q909
半熟の親子丼がうまいって風潮は陰謀だぞ。
玉子はある程度火を通して、割り下を含ませながらふんわり仕上げた方がうまい。
だが難しい。
一方半熟状態のはバイトでも簡単に作れる。
そんなわけでおまえら集団催眠にかかってるぞ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/15(日) 21:51:56ID:QQbOhG+N
>>585
全面的に賛成
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/16(月) 17:04:51ID:ogJdSgUP
いいんじゃね
総合スレだし
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/24(火) 18:06:12ID:TNIoNWg3
>>585
京都の親子丼はそういう仕立てですね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 11:00:31ID:42KSPh+i
どう強いのか説明しる
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/13(日) 18:09:50ID:w4UTAPoL
【親子丼】「大人になった記念」小6女児が自分の写真をPCに保存→37歳母親が出会いサイトに誤って自分の写真と一緒にUP→祭

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/18(月) 14:19:32ID:tQVdFxO8
たった今、早稲田の「とりそば旬」というお店で親子丼食べました

鶏は炭火で焼いておられるそうで、香りが良かったです。卵も濃厚
味付けはやや甘めですが、最後までおいしくいただけました
6月にオープンしたばかりだそうで、お店も綺麗でした
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/20(水) 15:34:50ID:VcqgYlZc
なんてよだれが出るスレだ…
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/25(月) 23:50:20ID:1Au2TgWz
静岡市駿河区津島町 そばの三好屋 親子丼ファンタスティックテイストでしたよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/14(日) 05:36:13ID:iQBq9oCi
吉野家(のごく一部)で提供してた親子丼は美味くなかったお。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/14(日) 15:27:56ID:3QMUKymu
静岡市駿河区津島町 そばの三好屋
行ったら美味しかったです。


0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/18(木) 15:36:59ID:eC1bTW5a
親子丼でも母娘丼なのか父息子丼なのかによって食欲も変わってくる
爺父丼だったらどうしようか・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 18:56:46ID:B+t91++A
親子丼っていっても、鶏と卵に血縁関係がないのが普通だよね
実の親子丼っての喰ったことある人おる?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 11:11:47ID:uPIVaR2q
中村牧場?の親子丼 サイコー
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 17:26:42ID:Mkst0erG
軽井沢の親子丼旨かったな〜
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/09(日) 00:00:43ID:w7yGs70M
>>604
中村農場だべ、間違いなく日本一だにゃ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 18:59:30ID:wd09YPWy
自分で作って食べてみた。
昼過ぎから鶏肉を醤油と味醂に漬けておいた。
味噌汁の出汁(煮干し)と醤油と味醂を火に掛けて、玉葱小玉一玉と鶏肉を煮て、その上に軽く解いた卵を掛けて、出来上
がる最後の頃に三つ葉を入れて出来上がり。
最後に刻み海苔を乗せて食べた。

まあまあ旨かったな。
原材料費は全部で100円に満たなかったし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 08:19:04ID:SuFIA7j0
>>609 数回作れば簡単に「なか卯」レベルの親子丼ができるようになるよ。
コツといえば、関西風、関東風ともに、思った以上につゆを甘くする程度かな。
本来、親子丼なんて手間をかけずに作れる簡便食だからね!なにより、
家で作るとタマネギや卵の煮え具合も好みに調整できるのが最大のメリットだよね。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 10:20:01ID:Y5Ocw6Gg
鳥つね期待して行ったのに別にだった。
味薄いしそもそも親子丼の味がしないと思った。
醤油の無い卵かけご飯では?

食べたことの無い知り合いには「俺と同じ貧乏舌なんだよw」
とか言われたけど。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/31(水) 10:35:53ID:jj3/XKyx
親子丼にはやっぱり熱々ごはん。
タレと卵がごはsんにしみて・・・。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/03(火) 23:36:06ID:EE/zyWyH
玉ひでは相変わらず態度悪いのか。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/03(火) 19:26:41ID:K2m5YWF4
今日親子丼作った。
んー・・・やっぱスーパーの安物モモ肉じゃイマイチだな。
今度は地鶏屋でちゃんとした肉買って来よう。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 01:29:53ID:acksK53i
親子丼。
素材の質にそれほどこだわらなくても、おいしく作れるのが魅力!
スーパーの安物でもOK
コツはやっぱり卵!!たまごカチカチ親子丼ほど不味いものはない!!
素材のよさが、すべてだめになってしまうのです。

0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 12:36:04ID:NutTxMBd
究極の親子丼食ってきた!
美味すぎwwwww

1260円って高いけど納得!

明日も行くよ!

誰か一緒に行く?
奢るよ!

宝町集合ね!

22才♀
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 18:55:02ID:jnqY7k4J
わーい行く!

って言いたいけど、宝町ってどこ?大阪?松本大洋?
ってレベルの無知加減なので残念ながらご一緒出来ません
また感想などをよろしくお願いします

何となく 20♀
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 20:21:39ID:HnfYy04t
オリジンの親子丼、うまいな!!!
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 19:06:07ID:Na+H5y/5
母娘丼
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 00:16:31ID:DHCv6yg+
むろまち( ̄▽ ̄;)
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/26(火) 20:52:37ID:qIAO/ZxG

R_( ^ω^)Я
`-ヽ。¥/ー′
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 03:30:34ID:yxx08yfB
もも肉はかたいから胸肉でつくる
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 09:11:19ID:rF3JVO//
高3の春に付き合った彼女の母さんに誘われて、
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/09(日) 07:29:37ID:wZA/Zs2n
取り敢えず初の親子鍋買おう
柄は縦の奴で鍋の材質はステンレス

アルミ鍋は以前二つほど腐食で穴を開けた事があるからパス
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 15:01:49ID:yecu+Ow0
親子丼!親子丼!
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 00:41:09ID:+nPn2sHM
神田の親子丼が有名なそば屋さん またえもん 今日行ったら移転してた。
すげーショック!
移転先は御徒町・・・昼休みには無理です・・
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 02:02:50ID:I+hZcpb5
>>634

鶏料理屋で丼の半分はネギの玉子とじ、もう半分は地鶏の炭火焼きのを
食べたけど結構おいしかったよ。
焼き鳥丼、玉子丼、一緒に食べて親子って感じを楽しめる
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 11:47:03ID:BqYvItV8
>>635
それさっき作って食った。(鶏は地鶏じゃねえけどw)
美味かったー。網で炙ってから卵でとじると香ばしくて良い。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 15:41:25ID:I+hZcpb5
炙った鶏肉使ってるから表面はカリカリで、噛むと肉汁が出てきてうまいんだよね
煮込むタイプの親子丼とはまた違って良いけど家で作るのが面倒だろうなー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況