X



トップページ丼(重禁止)
755コメント187KB

吉野家の牛カレー丼

0001やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
(株) 野家ディー・アンド・シーでは、7月1日から新メニュー『牛カレー丼』を全国の
野家で販売を開始いたします。これまでの「カレー丼」には豚肉を使用しておりまし
たが、この度これを牛肉に変更、味も牛肉の旨みを最大限に活かすよう、新しい調合に
変え、よりスパイシーに仕上げました。
また、価格も見直し、並盛290円、大盛390円で販売いたします。並盛は野家で
最も低価格の丼メニューとなります。
うまさと安さにこだわった野家の『牛カレー丼』を是非ご賞味ください。
尚、現在牛丼を販売している築地店及び競馬場店舗等、12 店舗での販売はございません。
http://www.yoshinoya-dc.com/news/pdf/040630e.pdf
0403やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>402
いんや。JR松山駅前に「なかのや」が(今も)あるんだけど
以前は「中野家」でオレンジの看板も吉野家そっくりだった。
0407やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>406
はい、牛丼屋さんです。
ぐぐったらこんなページを見つけたんではっておきます。
(以前の「中野家」のころのなかのや)
ttp://blog.livedoor.jp/samurai1125/archives/50790.html
0408やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
俺はあの甘いカレー丼が好きだった…
牛カレー丼になって普通のカレーに近づいて辛くなってしまった。
あれだったら別に吉野家で食べなくてもよい
普通のカレーなら他でも食べられる
吉野家でしか食べられない味だったのに
残念
0411やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
前のカレー丼はパスしたが、牛カレーになって初めて食ってみた。
どこのスレかは忘れたが「100円のレトルトに負けちゃう味」というレスを思い出した。
0412やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
カレーの色しかしないキモチワルイ汁丼
あそこまでカレーの味、香りがしないルーは始めてだよ。
88円のレトルトカレーにも劣るよ。
あれで290円なんてぼったくりもいいとこ。
0413やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
もうミルクカレーとかスパカレー出したほうがいいんじゃないか
0416やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
牛カレー丼にゴムのような食感のものは入ってないので
きっとそれは本当にゴムが混入してたんだと思われ。
0418やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
米国産牛肉の輸入再開、少なくとも数カ月かかる=日本政府筋
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000943-reu-bus_all
 [ワシントン 19日 ロイター] ある日本政府筋は、米国政府が見込ん
でいる、今年の夏の遅い時期か秋口までの米国産牛肉の日本への輸出再開に
ついて、「不可能」だとの見解を示した。

0421やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
高知は2軒だぞ(・∀・)
0423やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
今日初めて食べてみた。
市販の辛口のカレールーとたまねぎと少しの牛肉だけでカレー作ったら
多分ほとんど同じものができるんじゃないかと思う。
290円だから仕方ないんだろうけどあまりにも普通の味すぎる。
まずくはないんだけど
0425やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
なんかコクが無いんだよね
0427423
垢版 |
NGNG
>>424
殺人的に熱々だったから実際より辛く感じたのかもしれない。
でも甘口ではないでしょ。
なんとなく味は市販の甘口ルーで辛みは中辛ぐらいの気がする。
0431やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
牛カレー丼、激まずー。
0433やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
だからカレーじゃなくてカレー丼だってば
0434やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
そうです!顧客を馬鹿にしている吉野家が送り出した、
究極の激マズ丼です!

88円のレトルトカレーに完膚なきまでに完敗し、
それでも販売を継続しつづける「客をナメルのもたいがいにせいやぁゴルァ!!丼」です。

ここまで不味い!顧客に不快感を味あわせることのできる物体を製造できる能力は、
他のあらゆる飲食店の反面教師となることは疑いようのないことです。
「あんなモノを出したらオシマイだ」と皆、学んでいるのです。
0435やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
そんな熱くならずとも。
俺は好きだよ、あの甘いマイルドな感じが。
0436やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
カレー丼として云々する前に、小麦粉で嵩を増やした安物カレーの味そのものという気がする。
0437やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
ここで書くのか、総合スレがあるのかわからんけど、
とりあえず腹たったので。

吉野家って店舗によって量が全然違う。どうなんでしょう。
今日、行ったところは目に見えて、明らかに少なくて、
ちょっとむかついた。高々何百円かの食べ物だけど、なんかね。
携帯で写真撮っておいてクレームとかできるかなぁとか、一瞬考えた。
0440やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>439
それ言っちゃおしまいですよ。
0442やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
カレー丼、店によって全然味が違う。
辛いところもあるし前と余り変わらなく甘い所もある。

もう少し味を統一すればいいのに
0443やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>442
甘い店ってうちのまわりはないな
良くも悪くも吉野家のカレー丼はあれが最大のポイントだったのに
0445やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
これは250円くらいが適正価格だろ
0446やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
牛カレー丼の旨さが分からない味覚音痴の集まるスレはここですか?
0447やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
ぶっちゃけ290円なら合格。

これに文句を言ってる奴は180円とかなら最高〜♪とか言う奴だな。
つまり味よりも値段だ。
0448やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>446-447のような関係者の書き込みは禁止です!!!
最近、関係者とハッキリわかる書き込みが多くて、ほんと常識を持って欲しいね
ここで美味いというウソを信じ込ませても、一度でも食べればそれで激まずなのが
バレてしまうのにねw

>>445
俺は200円でも高いと思う!味や内容を見ると120円が適正価格だろう
なんと言っても味もコクもない水のようなルーと極薄の牛肉一切れなら、
これでも高いと思うぜ!
0450やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>449
しょうがないよ

Bグル板は厨房向け板だからね
0451やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>449-450
関係者の書き込みは禁止です!!!
0452やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
このスレ関係者ばっかだな「
0455やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
最近の松屋のカレーは、ニンニクにばかり頼っている印象があってダメだな
下品な感じがしてとても喰う気になれん。
うまい時期もあっただけに残念だよ。
あれならまだ吉野家のマイルドなカレー丼のほうがぜんぜんいい

松屋の味噌の味がまったくしないみそ汁もないほうがましとさえ思う……

最近松屋に厳しいな、俺。ハンバーグは嫌いではないのだが
0456やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
久しぶりに吉野家で飯食ったら、
ほとんどのヤツがカレー丼注文していたけど、
なんで?ちっとも上手いと思わなかったけどなぁ
ヤッパリ安いからか?
0457やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
すき焼きが登場してびっくりした。
0459やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>456
安いし、牛鉄なべよりはやいからじゃないの?

吉野家って待たないイメージがあったので、モスバーガーなら
余裕で待てる時間も、昼の吉野家だと待てない。いらいらする。

で、あげくに注文間違えて出したので、いらないと言って出てきた。
まわりはなぜか中学生ばっかりでうるさいこのうえない。
女子中学生が吉野家でキムチ豚丼大盛はさすがにどうなの?
彼氏できないよ?
0460やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
まぁ食えるけど吉野家は確実に死に向かってるね
0461やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
やっぱり、レンゲだと喰いにくい。普通に喰ってると、レンゲに少し
残っちゃうんだよね。
歯立てないと、全部口にはいらん。
0462やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG

吉野家に行って狂牛病になろう
0463やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
今日初めて食ったけど、290円か、まぁいいんじゃないか。
でも好き家のカレーのほうがうまいし食いでがある
0466やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>449-450
単純に牛カレー丼には商品価値がないと言いたいのだろう。
俺もそう思う。吉野家は牛カレー丼を販売する度に、何か、飲食店としてはというより、
客商売として、決して失ってはいけない何かを永久になくしている、そんな印象を受けた牛カレー丼だった。

>>465
御飯(明らかにタクワエくんと思われる政府備蓄米)
0467やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>463
俺の場合、一杯100円と言われても、
食うかどうか疑問だ。100円だと、白より安いけど、
牛カレーがかかった時点で、白より価値が下がってるから、
一杯100円でも考え込んでしまうだろう。
0469やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>468
イヤン、もぉ。
0470やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG

吉野家に行って狂牛病になろう

0471やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>470
おまえだけなw
0472やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
吉野家だから、マナーもへったくれもないんだろうけど、
注文したら、隣とほぼ同時にブツが到着。

隣のヤツの食べ方がキモイ。すするっていうか・・・。
キモすぎで、いたたまれない。
そういうとき、空いている席があったら、移動してもいいんでしょうか?
0473もぐもぐ名無しさん
垢版 |
NGNG
昼、豚丼食ってたら向かい側の席に中年のリーマンが入ってきた。
「どっこいしょ。あー、ここは何ができるんだね?んーではカレー丼というのを
もらおうか、並盛でな。」
いまどきこういうのもいるんだなぁ、290円くらいのものを食うのに。
0474やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>473
べつにええやん。
0475やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
貧乏人の食い物
0476やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
うま〜
0477やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
くえん
0478やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
みしぇる・くえん
0479やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
デフォでレンゲはやめれ
0480やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
昨夜のうたばんで中居が何気に注意してたな・・・

×「貧乏時代は松屋で食べてました。」
○「貧乏時代は吉野家で食べてました。」

…番組のスポンサーの関係で、多少の嘘(言い換え)は必須なんだな…。
こういう事は芸能界に限った事じゃないとは思うが。
0481やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
やっぱ290円でも駄目だわ、これ。
今までの牛丼だったらあの味も中々出せんし、280円で良かった。
でもカレー丼なんて家で白飯+レトルトカレーで簡単に自炊できる上に
あの味。
値段も290円以下に押さえる事も出来ちゃうし。
0482やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>481
いや、あそこまで甘いのは逆にかなり難しい
砂糖入れただけじゃあんな味にはならんよ
俺は好きだし、あの味はどこの店でも出せない方向性なので続けてほしい。
0484やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
そうだよ、カレーつうのはボンカレーみたいのをカレーというのだ。
0486やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
絶対にカレーでは無い!!
0487やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
最近、慣れた。
福神漬けがカレー専門店に比べて大量にぶち込みやすいので、福神漬け丼みたいな感じで食ってる。
0489やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
そば屋でカレー丼食ったことないの?
哀れなだな
0491490
垢版 |
NGNG
で、489が「釣れた!」と喜ぶと。
0493やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
S&Bのなっとくの和風カレーが安売り店で90円、白飯がコンビニで170円。
吉野家より安くて、しかもこっちの方がウマー
どう言うこと?
0498やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
飲食店の原価は20〜40%なんだから
外で飯食うときは材料費はそんなものだと考えて食え。
文句があるなら家で食え。
0499やめられない名無しさん
垢版 |
NGNG
>>498
はい。すいませんでした。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況