X



トップページ土木・建築
1002コメント245KB

CAD総合スレッド39 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し組
垢版 |
2023/06/16(金) 12:17:56.50ID:???
>>798AutoCADのマクロ書けばいいじゃない。
0800名無し組
垢版 |
2023/06/16(金) 20:25:50.92ID:hNwn6hBi
>>796
圧倒的にcadで描き始めた方が早いと思うけど。
Excelでcad並みの図を書こうとしたらだけど。
0801名無し組
垢版 |
2023/06/16(金) 20:57:17.66ID:???
EXCELで器用に絵を描く人もいるから、設計図を書いていてもおかしくない…いやおかしいかw
0802名無し組
垢版 |
2023/06/16(金) 21:16:00.60ID:VDshK1N6
>>800
伏図、軸組図だとほぼ四角形だけで書けるし
それに符号を文字(テキストボックス?)でふればいいから
よく見れば歪んだりずれたりしているのはわかるけど
パッと見普通だしドラフト図面としての役割は果たしている
0803名無し組
垢版 |
2023/06/17(土) 10:50:03.46ID:???
以前、在籍してた会社でアドビ・イラストレーターで図面描いてるという人がいると聞いた
その人とは親しくないのでほとんど言葉を交わさないからどうやって描いてるのか、
通常のCADで描くよりも何かメリットがあるのか聞きたかったが聞けなかった
0804名無し組
垢版 |
2023/06/17(土) 11:35:48.32ID:???
20年以上前だけど、自分の独り親方黎明期
Visio使えだとかCANDY使えだとか
業界で一般じゃないのをあれこれ要求されたな
0805名無し組
垢版 |
2023/06/17(土) 16:49:12.41ID:???
>>803Mac使いは書類は何でもイラストレーターで描くと言ってた。
0806名無し組
垢版 |
2023/06/17(土) 19:08:56.97ID:???
>>805
そういう誤解と偏見を生むような書き込みはやめてね
オレはMac使いだけど図面はもっぱらVectorWorksだし、イラレなんてaiファイルを渡されたとき以外は使わないよ
表を作んなきゃいけないときはエクセルだって使うし、プレゼンツールはパワポで作ってる

そういやあ、客先の担当者がオフィスレイアウトの雛形平面図をエクセルで作って送って来たことがあったな
スケール感メチャクチャだったけど意図は伝わった
手書きをスキャンしたものを送ってくれた方がよほど早かったと思うけど、一度やってみたかったらしい
0807名無し組
垢版 |
2023/06/20(火) 02:50:10.38ID:???
デザイン屋さんのcadデータは現場で扱い難い件
「なんだよこの塗り絵はwww」
0808名無し組
垢版 |
2023/06/22(木) 12:31:50.56ID:???
>>807
カラーつけてるレイヤをオフにしてプリントアウトすれば良いだけなんだけどね
現場監督の中にはそういうことさえ思いつかない奴もいると知ってからはカラーレイヤを削除したデータを渡すようにしてる
おかげで修正があったときは二度手間
0809名無し組
垢版 |
2023/06/22(木) 14:35:19.17ID:???
店舗屋さんはベタ塗りする傾向にあるね。平面も展開も。
0810名無し組
垢版 |
2023/06/23(金) 17:19:59.17ID:???
レイヤに隠れた寸法線をほじくり返すのがすんげえ手間なんだわ
ブロックされたものは分解して遺跡でも発掘するような作業になる
0811名無し組
垢版 |
2023/06/23(金) 20:14:06.07ID:emDSZai1
AutoCADだとハッチングの塗りつぶしは
レイヤをオフにしなくても
FILLMODEの値を1にすれば
塗りつぶさずに表示できます
0813名無し組
垢版 |
2023/06/25(日) 23:35:07.61ID:w7jdldAe
>>812
値を元に戻すのを忘れるとハッチングやってもやっても塗り潰せないから気をつけるんやで
塗りつぶす、塗りつぶさないをマクロ化しとくとええよ
0814名無し組
垢版 |
2023/06/26(月) 15:11:07.49ID:???
Jwバージョン:8.25.0.0
Window11
Jwの外変”袋文字”をDL出来るサイト知ってる人居たら教えて欲しい
0815名無し組
垢版 |
2023/06/27(火) 16:44:23.09ID:???
>>814
M7の標準機能でやるのがキレイやで
0816名無し組
垢版 |
2023/06/27(火) 17:33:42.54ID:???
M7は作者が亡くなったからレジストレーション出来ないでぇ
試用期間がどのくらいあるのかもう覚えてない
0818名無し組
垢版 |
2023/07/03(月) 14:00:29.44ID:???
頭脳rapidで袋文字作れなかったけ?
昔、お世話になった気がする
0820名無し組
垢版 |
2023/07/04(火) 15:08:17.77ID:???
>>814
何故かリンク張ると書き込めない

snapkin.web.fc2.com 外変#46 ◆アウトライン・フォント(袋文字)
↑で検索するとヒットする
0821名無し組
垢版 |
2023/07/04(火) 15:27:53.29ID:???
>>820
こう言うのは試してから書くべきだな
それはWindow11では動かない
0823名無し組
垢版 |
2023/07/05(水) 10:14:47.86ID:???
>>818
M7より使っている人が少なそうやなw
0824名無し組
垢版 |
2023/07/07(金) 01:50:42.08ID:???
>>803
昔Hotdoor CAD TOOLS というプラグインがあってな、と思ったらまだ売ってるが
客見せ資料のちょっとしたレタッチならCADからillustrator通すのはアリかと
0825名無し組
垢版 |
2023/07/08(土) 13:38:43.68ID:???
>>0814
マイナーだけどSakraCad
0827名無し組
垢版 |
2023/07/20(木) 17:48:17.84ID:???
そろそろ7万のサブスク申し込むかな。
もちろんデスクトップとノートの
2台まで使えますよね。
0829名無し組
垢版 |
2023/07/22(土) 18:47:15.36ID:???
AutoCAD使いの30代女子をリクルートしたいんだがどこで知り合えるんだ
0830名無し組
垢版 |
2023/07/23(日) 08:08:46.69ID:???
そりゃハローワークだろう
0831名無し組
垢版 |
2023/07/23(日) 08:42:07.23ID:???
上の方で躯体はBIM向きとか書いてあるけど、作っても使い道ない。
職人さんは紙図面で仕事するから。
0832名無し組
垢版 |
2023/07/25(火) 08:14:59.89ID:WSp30zco
ビむやってみろ www
0833名無し組
垢版 |
2023/08/09(水) 07:01:44.46ID:???
7万のサブスクでcivil3dも使えますか?
0835名無し組
垢版 |
2023/08/31(木) 01:44:06.69ID:???
スマンが、jwの解説で分かりやすいの何がいいのか
教えれ
0836名無し組
垢版 |
2023/08/31(木) 08:00:47.86ID:???
>>835
jwは実践あるのみ、解説なぞ不要。
オートモードとクロックメニューで描いて、ツールバーは補助的に使うcadだ。
オートモードは30分くらいやってりゃ覚えるし、クロックメニューも図面1枚描いたら覚える。
クロックメニューでめったに使わないコマンドだけをオリジナルのツールバーに仕込んで使う。
あらかたできるようになったら、外部変形だ。
その頃に画面に出ているツールバーはレイヤー・グループバーの2枚とオリジナルのツールバー2枚くらいだろう。
0837名無し組
垢版 |
2023/09/02(土) 15:43:40.74ID:???
図脳ラピッドの新しいバージョンが近いうちに出るそうだ
0838名無し組
垢版 |
2023/09/03(日) 06:41:28.52ID:???
>>835
何が良いかはあなたの理解力によって変わるんよ
Jw_cad 使い方 とかでググって上から順に見ていけばここは分かりやすいというのが見つかるはず
本が欲しいなら作者が執筆した本を買えば良い
0839名無し組
垢版 |
2023/09/04(月) 18:30:23.53ID:d1HdB++h
>>837
マジで!100本買う!(自演)
0840名無し組
垢版 |
2023/09/06(水) 10:18:34.59ID:SgdjUB8Z
阿部兄妹建築事務所の荒井豊人はもとセミナー講師なんだけど、何のセミナーやってたか知ってる人いる?
0841名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 12:40:50.31ID:???
頭脳がautocad互換操作になったら買っても良い
0842名無し組
垢版 |
2023/09/10(日) 12:53:02.79ID:???
ずうずうしいのう
0843名無し組
垢版 |
2023/09/13(水) 15:26:54.05ID:???
関係ない話ですまんが
以前、rootproCADの旧version
しかもフリー版を探してるという書き込みを見たことがあるんだが
実際にHPに行っても有料版の旧versionはダウンロードできるのだが
フリー版はリンク張ってない

だが・・・それに対応する方法を発見したので
かの人が見てれば幸いなのだが一応記しておく
最新フリー版のリンクボタンを右クリックしてURLを取得
そのURLのversion番号部分だけをごにょごにょして
ブラウザに張り付けるとDLできるで
0845名無し組
垢版 |
2023/09/14(木) 08:42:44.34ID:???
>>844
11以前のバージョンのフリー版はページ内には無いやろ?
フリー版てのがミソ
0846名無し組
垢版 |
2023/09/14(木) 17:51:04.98ID:???
>>843
あるあるだね。聞き逃したネットラジオもURLの日付を先週の日付入れるてゴニョゴニョすると聞けた…大手は対策されちゃったけどね
0847名無し組
垢版 |
2023/09/15(金) 02:20:40.46ID:???
うちは、複数台のPCがあって
1台だけ有料版、残りはフリーを使ってて
フリーのバージョンが上がっちゃうと有料もバージョン上げないといかんので
困るんだわ
0848名無し組
垢版 |
2023/09/15(金) 11:25:00.68ID:???
JWで範囲を指定して図形に着色したいんだが、これが出来る外部変形DL出来るサイトを教えて欲しい
0850名無し組
垢版 |
2023/09/15(金) 15:55:46.24ID:???
躯体の色塗りはこれがないとやってられないね
0851名無し組
垢版 |
2023/09/15(金) 16:00:38.21ID:???
>>850
躯体の色塗りならレイヤ内の図形の塗潰し機能を使ってるな
0852名無し組
垢版 |
2023/09/15(金) 19:26:58.40ID:???
>>851
たしかレイヤー名を#cとかにするやつだっけ
あれは完全に閉塞図形でないと色漏れが起きるんだな。 ほんのチョビットでも起きる。
修正すると必ず起きる www
で、どこが抜けてる箇所かわからなかったりするんで使うの止めた www
0853名無し組
垢版 |
2023/09/16(土) 07:54:31.93ID:???
>>852
トーシローだとそうなるからな
玄人向けや
0854名無し組
垢版 |
2023/09/16(土) 17:31:27.91ID:???
>>853
いや、小規模事業者向けだ。
何層ものマンションで図面枚数が多かったら、こんな事管理しとれん。
しかも、印刷時にいちいち躯体塗りをプレビューしていくから時間もかかるしな。
0855名無し組
垢版 |
2023/09/17(日) 10:22:53.05ID:???
>>852
印刷時に実行するからそうなる、
素直に多角形→任意→ソリッド図形で実行しておく
0856名無し組
垢版 |
2023/09/17(日) 10:44:37.51ID:???
>>855
それは、ソリッド図形で塗る場合でしょ
0857名無し組
垢版 |
2023/09/17(日) 10:52:36.81ID:???
>>854
何層ものマンション図面でJw_cadを使う方が問題じゃねぇのか?
0858名無し組
垢版 |
2023/09/17(日) 11:21:48.38ID:???
全然、問題ないけど。
いくらでもできる。
0859名無し組
垢版 |
2023/09/17(日) 11:27:30.19ID:???
飛行機の格納庫とか市民会館とか市役所とかもJWでやってるよ
0860名無し組
垢版 |
2023/09/17(日) 11:42:16.12ID:???
>>859
飛行機の格納庫って、あの人本人じゃねぇだろうな?w
0861名無し組
垢版 |
2023/09/17(日) 12:15:03.30ID:???
>>860
?? 貰ったデータがJWだったんだけど
0862名無し組
垢版 |
2023/09/17(日) 12:59:39.32ID:gooT7vnJ
図面が DocuWorks の XDW 形式で貰うんだけど、流行ってるの? DocuWorks
0865名無し組
垢版 |
2023/09/19(火) 16:02:33.23ID:???
ゼロックスの複合機とかでスキャンするとデフォルトでXDWになっちゃうんでは?
たまにありますね
0866名無し組
垢版 |
2023/09/19(火) 16:18:08.69ID:???
ゼロックスって久しぶりに聞いたな、いや見たか www
0867名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 08:12:20.29ID:???
インボイスで税務署登録しないって言ったら、仕事のハナシは来なくなったな 
0868名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 08:24:41.18ID:???
>>867
面と向かって値引き要求すると下請法や独占禁止法に違反する可能性も出てくるけど、仕事が無いから回せないなら何の法律にも引っかからないからな
0869名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 08:51:49.92ID:???
>>868
表向きは、発注取りやめたりはしないと文書を送ってきているが、ホントのとこは分からんからな www
0870名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 11:00:22.38ID:???
>>869
いきなり取引を止めれば何だかんだ勘ぐられるけど、今は良い仕事が無いからと単価の安い仕事だけを回すようにして徐々に取引を少なくしていけば発注取りやめたということにはならないからなw
下請法や独占禁止法だと騒いだ所でちゃんと抜け道はあるw
0871名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 11:08:19.02ID:???
俺はいきなり無くなったよ www
インボイスが延期になったとたんに電話がかかきたら笑えるな 
0872名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 11:17:43.69ID:???
>>871
草w
まだインボイスが始まってないのにw
0873名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 12:47:11.85ID:???
丁度、一物件終わったとこだったからな、フェードアウトだと思う
0874名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 14:42:52.41ID:Mw9sVBBO
一般的なお店の場合・・・
インボイス登録していない事業者から仕入れたら
販売した事業者が消費税を払わないといけないんでしょ?
だから販売手数料を値上げするっていうのも解からなくもない
0875名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 14:49:05.32ID:Mw9sVBBO
550円で仕入れて、1100円で売る場合
インボイス登録業者から仕入れると販売者は50円。
登録業者じゃないところから仕入れたら、販売者は100円を納税することになる

ってことでOK?
0876名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 14:51:19.80ID:???
仕入れ税額控除なら3年間は8割まで経費計上できるから、消費税8%請求にすれば相手の負担にはならない。
0877名無し組
垢版 |
2023/09/21(木) 15:34:38.28ID:???
>>875
販売者が課税事業者ならそうなる

>販売手数料を値上げするっていうのも解からなくもない
でも値上げして他所よりも高かったらお客減るかもというジレンマ
0879名無し組
垢版 |
2023/09/22(金) 15:15:47.25ID:???
そのスレ、インボイスの話ししていないじゃないかw
0880名無し組
垢版 |
2023/09/22(金) 22:41:18.12ID:???
少なくともCAD総合スレとインボイスに直接関係はない 個人事務所スレならある
このスレだって>>867がいきなりインボイスの話始めてからだろ?
向こうのスレに行って「インボイスどうしてる?」って始めりゃいいんだよ

ここまで教えてやんなきゃわかんねーか? 役所の窓口に来た老人かよ
0881名無し組
垢版 |
2023/09/23(土) 00:56:44.83ID:aszqMYpP
>>880
あなた人によく誤解されるでしょ?
0882名無し組
垢版 |
2023/09/23(土) 10:27:14.81ID:???
>>880
殆ど、書かれないスレに書いても誰も見んからな www
0883名無し組
垢版 |
2023/09/27(水) 19:18:19.49ID:???
なんだよ?にゃおーんってw
0884名無し組
垢版 |
2023/09/28(木) 07:57:13.82ID:???
書いといたんだろ
0885名無し組
垢版 |
2023/09/29(金) 11:13:08.95ID:???
個人設計事務所スレでインボイスの話題がはずんでるじゃねーかよw
0886名無し組
垢版 |
2023/09/29(金) 14:45:03.83ID:???
何人で会話してるんだ?2人か3人だろw
0887名無し組
垢版 |
2023/09/29(金) 16:46:57.81ID:???
このスレだって似たようなもんだ
一人が質問し、2〜3人が答える この板のどのスレだって同じようなもんだ
学問カテゴリなんてそもそもが過疎板ばっかなんだから
0888名無し組
垢版 |
2023/10/02(月) 04:01:31.36ID:NQtj1jI2
月極駐車場代のインボイスってどうするの?
0889名無し組
垢版 |
2023/10/02(月) 05:19:42.72ID:???
えっ何でそんなこと聞くの
そんなこと言ったら極端な話スーパーの買い物はどうする?
0890名無し組
垢版 |
2023/10/02(月) 12:08:13.11ID:???
今後は登録番号が明記されたサービスを選んで利用するくせをつけなくてはならんね
0891名無し組
垢版 |
2023/10/02(月) 13:25:34.78ID:NQtj1jI2
>>889
えっ、仕事で1台借りているけど、そこ税込み16500円なんですよー
0892名無し組
垢版 |
2023/10/04(水) 15:57:26.79ID:???
IT補助金もらおうと思ったが超うっとうしいので諦めた www
0893名無し組
垢版 |
2023/10/04(水) 18:09:20.10ID:YGwc8S9k
図脳RAPIDのバージョンアップ価格が出たけど、
少し古いバージョンからのバージョンアップ価格が
27500円から49500円に大幅に価格アップw
0894名無し組
垢版 |
2023/10/04(水) 18:17:08.26ID:???
今のソフトは買い取り金額じゃなくてレンタルで毎年、レンタル料がいるもんな
0895名無し組
垢版 |
2023/10/06(金) 08:09:38.09ID:???
インボイスで電気代があがるんだって
0896名無し組
垢版 |
2023/10/07(土) 22:07:03.31ID:???
インボイス恐るべし
0897名無し組
垢版 |
2023/10/08(日) 07:55:00.27ID:???
屋根にソーラーパネル敷いて電力会社に売電してる家があるだろ、
あいつらは事業者でもないからインボイスなんか発行できないから、電力会社は消費税分まるかぶりになる。
だから、その分を電気代にして俺たちにかぶせてくるんだって。
0898名無し組
垢版 |
2023/10/08(日) 19:16:01.82ID:???
今度は売電したら消費税申請と納税せなならんのか
こんなんでいちいち書類かいて申請して納税するなんて本気でメンドクサイだろね
0899名無し組
垢版 |
2023/10/09(月) 06:54:29.93ID:???
19proからのアップはいくらなのかい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況