H22美術館 合格するために無茶苦茶描きまくったがランク3

私は河川でもうあそびません。

H23介護老人保健施設 去年のアドバンテージがあるので余裕しまくって裏目に。ランク3

じじぃは寝てまて

H24図書館 カド番なので落ちるわけにはいかないと頑張るが、試験中に緊張しすぎて頭真っ白。でもランク2

公園で遊んでる奴らが図書館なんか行くわけないだろ主催者。

H25大学セミナーハウス 学科は勉強のノウハウができてたのでなんとか合格。しかし、初のエスキスが間に合わずランク4

大学生が眺望無視して勉強すると思う?主催者さん、やっぱバーベキューじゃね?

H26道の駅 なんだ簡単じゃんって余裕持ってました。後輩と一緒に製図して、調子こいて製図のノウハウを教えたのが悪かったのか後輩は学科製図一発合格。 
俺はなんとランク2
この後、後輩と気まずい関係に。

河川に公園に温浴施設って、欲張りわがまま気まぐれメニューすぎ。これって主催者の願望やろ。

H27デイサービス 2度目のカド番、もう受かる気なんてしない....
安定のらんく2
道が2つあったら1つはサービス用ですよね?
講師の先生。
H28保育園 学科はもう余裕、でも製図は....3回目の初年度。
3回も初々しい気持ちになるなんて。
やっぱりランク2

なーにがパッシブだ!!
吹き抜け ねぇーじゃねぇか。
地盤弱いとか発表してて、安定地盤とかさぁ。。。水位3mとか。

H29ホテル 後輩が今年から講師に。
先輩今年こそは合格ですねと言われヘコむ。
「こそは」って、何?
嬉しはずかしランク2
もう眺望嫌い。