X



トップページ土木・建築
722コメント194KB

【1級も】造園施工管理技士【2級も】part3

0388名無し組
垢版 |
2021/11/21(日) 17:25:52.66ID:???
フルハーネスの重量は体重+装備品で良いはず
リスクアセスメントは、ウ・エ・キ・ケで回答したけど、エじゃなくてオかも??
0389名無し組
垢版 |
2021/11/21(日) 17:37:59.20ID:???
>>388
ありがとうございます。フルハーネス講習受けてたのに間違えてしまった(汗)
リスクアセスメント自分も全く同じ答えでした
0390名無し組
垢版 |
2021/11/21(日) 18:15:25.85ID:GgYN5QPU
明日には解答発表されるのかな?
0391名無し組
垢版 |
2021/11/21(日) 19:03:18.49ID:???
一次検定は明日の13時に回答公開だね(二次検定は公開なし)
0392名無し組
垢版 |
2021/11/21(日) 19:50:26.35ID:/QzphINC
最後の四択の3問目って、1.2で合ってる?
3にチェック入れようか迷った
0393名無し組
垢版 |
2021/11/21(日) 21:46:07.51ID:pJQvlgix
124
123
12
14
にした気がする
0394名無し組
垢版 |
2021/11/22(月) 10:00:35.30ID:Ya45TSWm
ラストのやつは4にチェック入れなかったわー
枯損枝があるのはだめかと思ってしまった
0395名無し組
垢版 |
2021/11/22(月) 11:51:56.06ID:???
二次試験の最後のクレーンの問題の(b)はクレーンと吊り荷の重量で合ってる?
0396名無し組
垢版 |
2021/11/22(月) 13:11:47.46ID:Nafkao05
24点!!よかった〜助かった〜
0397名無し組
垢版 |
2021/11/22(月) 13:54:54.36ID:4CNkwDW6
もっかい問題解いてみて31点
よっぽど学科は受かったー
実地が確実落ちてるけど 
0398名無し組
垢版 |
2021/11/22(月) 18:34:11.98ID:Xevb54cM
実地の解答って◯◯学院とか発表しないの?
0399名無し組
垢版 |
2021/11/22(月) 19:06:41.00ID:???
選択問題だけでも回答してくれれば良いのにな
0400名無し組
垢版 |
2021/11/22(月) 19:29:21.96ID:LeA/HW+G
クレーンの作業前点検は巻過防止装置、ブレーキ、クラッチ、コントローラー、ランウレール、ワイヤロープが通っている箇所

アウトリガー違うのか、、、
0401名無し組
垢版 |
2021/11/24(水) 08:53:51.11ID:???
1級実地まであと2週間きったけど、だんだん自信なくなってきた。

学科受かった人が実地受けて合格率30%台でしょ…。
勉強して受かった人が受けてこの合格率、コワイ

今回応用問題を切り抜けて合格した人たちばかりだから、実地の合格率あがるんかなー。
まぁ2問正解って救済あったから変わらんかもしれんが。

我、例年の実地合格率の低さに今更怯える
0402名無し組
垢版 |
2021/11/28(日) 17:42:17.33ID:CikFX65O
二級終えて、受かったと勝手に決めて一級の学科の勉強始めたのだが… これって二級のときと同じように少しやれば問題に慣れてくもんなのか?
難しいというより全てひっかけまくりの問題じゃんよ
0403名無し組
垢版 |
2021/11/29(月) 08:53:28.36ID:???
>>402
慣れる。過去問10回分すれば5回目に来た頃にはもう合格点とれるくらい
パターン一緒や
0404名無し組
垢版 |
2021/11/30(火) 07:44:31.66ID:???
1級の実地試験受けます。
記述の事なんですが、2級の参考書は手元にあってそれをもとに作成しようかなと思ってるんだけど、1級も2級も同じですよね?1級の方が+αの事ってなにかありますか?
0405名無し組
垢版 |
2021/11/30(火) 12:43:35.18ID:???
>>404
お疲れさまです。
工事内容・数量が1級だと別になりますね。
文書の分量(指定の行数)も1級の方が弱冠多かった…かも。当方、1級を直に受けてるので、その辺りはあやふやですが。

大きくは変わらないとは思いますが、当然1級の方が「主体的」な関わりになる訳なので、ちょっと上から目線wにしておいた方が良いのでは。

工程の場合、遅れを取り戻す=(着工前なら)着工前倒し、増員、機械導入、拠点増(1班でやっていたのを2班体制・同時進行にする、とか)、作業方法の改良(他人に読んでもらって理解してもらえることなら)、などパターンが決まっているので、それならそれで明快に書くことですよね。読んでくれた人がバーチャート書いて、「うん、なるほどね」って思ってもらえるように。
課題1.〜、課題2.〜、課題3.〜→対策1.〜、対策2.〜、対策3.〜でいいと思いますよ。

あと、公共工事なら「監督員に説明、了承を得た」と付け加えると丁寧でいいかも。
0406名無し組
垢版 |
2021/11/30(火) 14:09:53.55ID:???
>>405
具体的なアドバイスありがとうございます。とても参考になりました!
0407名無し組
垢版 |
2021/11/30(火) 16:30:38.15ID:???
1級実地

植栽基盤の整備のための土壌調査で現場における調査方法を書けって言われた場合
長谷川式〜〜試験だけ書くか、
長谷川式〜〜試験器を用いて、穴穂って水入れて10cmの深さでうんたら〜かんたら〜って
透水試験や貫入試験の方法を長々書くかどっち?
一応覚えたけど。普通どっちや。
0408名無し組
垢版 |
2021/12/02(木) 08:58:37.24ID:???
みんな勉強してるのか?
試験前ってもっと盛り上がるもんじゃないんか?
0409名無し組
垢版 |
2021/12/02(木) 10:27:05.11ID:???
この時期忙しいよな手入れ多い造園屋さん
今週ぐらいがんばれー。
0410名無し組
垢版 |
2021/12/02(木) 12:25:02.65ID:???
>>407
試験名だけで良いと思いますよ。
3項目挙げて、それに対応する現場での試験方法を書けってやつですよね。
植栽基盤はしばらく出てなかったから、くるかもしれませんね。

雪の降る地方なんで、雪吊り大会絶賛開催中です。疲れますが、もうチョイなんでがんばります。
0411名無し組
垢版 |
2021/12/03(金) 08:18:25.23ID:???
>>410
雪国仲間よ
どこで試験受ける?

金沢出身、名古屋まで行かなければならずダルイ。
0412名無し組
垢版 |
2021/12/03(金) 12:41:12.58ID:???
>>411
お疲れさまです。
思わぬ展開w me too(ちょっと古いか)です。
受験は名古屋ですが、かったるいですね。地下鉄で行けるのは良いですけど。

久しぶりの快晴ですが、予報では15時から雨。がんばりましょう(とりあえず、今日の仕事)。
0413名無し組
垢版 |
2021/12/04(土) 16:34:27.07ID:???
技術士取ってから受けた方が学科がめんじょになるし取りやすそうだな
0414名無し組
垢版 |
2021/12/04(土) 21:38:24.98ID:???
>>413
学科免除になったって大して変わらんよ
0415名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 09:42:49.23ID:p3qXzPx4
遂に今日だ
0416名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 16:07:35.20ID:???
屋上緑化の知識が初見殺しすぎる

過去問にもこれまでなかった
0418名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 16:50:42.40ID:zVXf1lBt
傾向変わった
0419名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 17:25:48.74ID:ZGPHIonJ
ネットワーク工程表もなかなか難しかったな
0420名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 21:50:22.19ID:???
>>416
全くのノーマーク。イはお手上げ。
防根シートみたいだけど、全く縁が無いからなあ…。
ハの追加工事って何だよw そんなもん、屋上に唐突に植えるなよw
H=1.8に対して根系の発達には限度があり、自立には強度的に疑問があるから、列植して布掛支柱で支えろと書いた。

安全選択で時間中には他の問題見てる余裕無かったけど、工程の4のクスノキの計画順序の答、興味ある。単純にAだとダメなのかな(冬季だけど、出来るだけ寒くならないうちにやる、という考え)

とりあえず、みなさんお疲れさまでした。
0421名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 22:05:33.31ID:???
>>420
防根シート
軽量土壌と同じで初耳(防草シートならまだしも)

こちらは軽量土壌のため通常の支柱を設置するなは厚さが足りず支えきれないため、コンクリートや金属製の支柱にて支えると書いたけど完全なアドリブ(そもそんなもの存在してるのか?レベル)

必須解答の問題に初見殺しな問題を出題するの本当にやめて欲しい

ここら辺の問題を解答できた人が使った参考書があるなら教えて欲しいくらい
0422名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 22:12:42.11ID:???
自己レス。
準備工4+クスノキ6=10で中途半端に年末年始跨がなくていい、ってことかな?
0423名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 22:47:09.83ID:???
実際屋上緑化したとき支柱は地下支柱だったな。
0424名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 23:24:43.19ID:QF+Gn7UE
工程のクスノキはCにしました
3月になるから
0425名無し組
垢版 |
2021/12/05(日) 23:47:05.02ID:edzRXgrM
屋上緑化は過去問集にあったから出来たけど、振動のヤツはだめだ、そんなん知らん
0426名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 00:24:24.74ID:smmk6KXL
>>425
屋上緑化って過去問?
見たことない
0427名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 08:55:16.77ID:???
過去問と違うことにむずかしさを感じていたのが自分だけじゃなくてよかった。

作文長々と作っていったら全然業足りなくてワロタ…
0428名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 10:18:29.46ID:???
>>427
カルマかよw >業
修行がまだまだ足りんってことですか…。

屋上緑化、1級過去であったかなあ。2級であるのかもしれない。
誠文堂新光社の参考書ではきちんと触れられていた。さすが。樹高2mなら、地盤25cmでokになってた。
0429名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 12:52:22.53ID:???
作文に関しては事前に用意していくものなんだから見本を見せてくれれば良いのに
0430名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 13:24:55.22ID:fUQJsfAd
日建の解答試案まだかなぁ
0431名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 14:10:23.94ID:???
落ちてたら1万4千円がパーだから辛いな

自分は試験地の近くに住んでるから移動費380円で済んだけど、
県外からってなったらバカにならん額ですね。

県外の人って会社から移動費出るの?
0432sage
垢版 |
2021/12/06(月) 14:13:54.18ID:g3ynwWev
作文は完璧に近かったと思うけど、屋上緑化は意味が分からなくて、苦し紛れでなんか書くことも出来なかった。

なるほど、防根シートか…。納得。
もう1つは何だったんだろ。

あと選択問題5の肩掛けの振動障害関連の数字も分からなかった。
最後の特別教育・技能講習・免許のやつも微妙。
チェーンソーの免許なんてないから、ないやつは×でいいんだよな?
玉掛・バックホウも免許はないよな。あとなんだっけ。

意地悪な問題だよなぁ、畜生。結構準備したのに、おかげで3月まで不安だわ。
0433名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 16:47:46.17ID:???
日建学院のHPの総評に
「屋上部の植栽基盤」に関する出題は、平成19年度に出題されてます

そこまで過去問を遡って勉強してない
0434名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 18:37:44.45ID:???
>日建学院のHPの総評に
>「屋上部の植栽基盤」に関する出題は、平成19年度に出題されてます

それは無理よ…。
ネットに転がってるのもせいぜい過去10年で、平成20年度が一番古いもの。

ない頭絞って、軽量土壌の問題点→乾燥しやすく、保肥力が低い。対策→かん水&施肥。
植栽の問題点→基盤土壌が0.2mしかないので、強風等により倒木する。対策→適切な支柱を設置。

とかって書いたけど、乾燥はともかく保肥力は自信ないし「適切な支柱」とかじゃ多分△で、「地下支柱」が〇なんだろうなぁ。
やったことないからなぁ。はぁ、受かるといいなぁ…。
0435名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 18:53:15.29ID:???
そもそも問題に対して解答欄が広すぎるもの不安をかき立てる。
5行もあるのに5文字ぐらいで答えた箇所もあるし。間違った内容ではないけど。
というか下手に文章長くして、細部でミスがあったりしたらそれこそ目も当てられないしなぁ。
0436名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 19:19:36.75ID:XKH7ml0G
問題3選択した方いますか?
以下、私の解答です

B→D→G→J→M→N
17日
8日
3日
20日
作業Gを2日、作業Iを1日短縮する

工程全体において作業員配員の偏りをなくし平準化するため
各作業間の関連性を明確化できる
クリティカルパスの重点管理ができる
バーチャートに比べて複雑で作成難易度が高い

資材調達不備による手待ち時間の発生
設計書理解不足による手戻りの発生
建設機械整備不良による故障

(C)
クスノキの植付は冬季(12〜2月)には適さず、(C)工程は3月に植付できるため
0437名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 20:26:56.55ID:???
二級では問題に対して解答欄が狭すぎることは良くあった
0438名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 20:41:47.00ID:???
屋上緑化、誠文堂新光社の参考書では、


A.防根層
透水シートなどにより排水層への根の進入による目詰まりを防止

B.保護層
防草(防根)シートなどにより根の伸長による防水層の破断を防止


施工時に風で飛散しやすいものが多い、とある(加工性の項目に)


屋上部は地上部に比べ風が強いことが多く、風倒を防止するため植物の固定に配慮が必要、とある

サザンカについては「代表的な屋上緑化用植物」として名前が挙がっているから、割と一般的なものみたいだ。
0439名無し組
垢版 |
2021/12/06(月) 21:05:09.94ID:???
>>432
刈払機は

設問にある「指針」 と
林災防HP
http://www.rinsaibou.or.jp/cont02/02_frm.html
30分と5分だね。

去年伐木が出たから一応チェーンソーの指針は見ていたんだけど、もう一つのチェーンソー「以外」の指針の方はね…。

刈払機に関しては、建設機械施工安全マニュアルの道路維持修繕工・除草工で十分だと思ってたから、改訂して時間も書いておいてくれよ>国交省。
チェーンソー指針見ていたから、防振手袋と体を温める(冷やさない)は書けた。
0441名無し組
垢版 |
2021/12/07(火) 09:02:08.09ID:???
>>438-440
おお、ありがとうございます。

イについては白紙にしてしまったので、諦めるしかないですね。
まぁこれはちょっとしょうがないのかなという感じです。
勉強になりました。

ロは飛散防止だとマルチングとかになるでしょうか。
乾燥対策にもなるし、マルチングは鉄板だったかもしれませんね。

ハは参考書で「地下支柱」とうたってないのなら、「適切な支柱」
でもワンチャンありそうですね。嬉しいです。

刈払機の30分と5分。当てずっぽうで書いたら当たったようです!

安全注意事項についても、「保護手袋を着用する」
「低振動タイプのものを使用し、軸ぶれ等がないよう点検を行う」
と、書きましたが多分大丈夫そうです。

おかげで、かなり合格に近づいた気になれました。

ちなみに、選択問題5の最後の問題は選ばれましたか?
0442名無し組
垢版 |
2021/12/07(火) 13:45:56.09ID:???
今更、樹木の調査って書いてあるのに土壌調査書いたことに気付いた〜
最悪だー
0443名無し組
垢版 |
2021/12/07(火) 20:46:03.55ID:???
>>441
資格の表の問題ですか?
このタイプはH28にも出ていたけど、クソ問題ですよね。免許が無い業務に関してどう記入するか。

玉掛けに関しては、これは「クレーンの《免許》をも含んで指している」と考えれば、当然玉掛けは含まれているので○だけど、多分違うのでは…。ネットでの解答試案でも匙投げてたような…。
今回は伐木まで出ちゃったし。
とりあえず、○しちゃいました。
0444名無し組
垢版 |
2021/12/08(水) 10:51:37.18ID:YU/lRhQd
バックホウの免許ってなんですか?
自動車運転免許のこと?
労働安全衛生法では技能講習と特別教育しか知らないのですが、、、
お詳しい方ご教授願います
0445名無し組
垢版 |
2021/12/08(水) 20:16:10.21ID:???
>>443
問題の主旨が判りづらいですよね…。
でもそう感じているのが自分だけじゃないと分かって少し安心しました。
ありがとうございます!

>>444
バックホウの免許は存在しません。
存在しないものは×が穏当かと思われます。
公式HPに問題が公表されましたので、それを見ながらもう一度検討すると、

玉掛け
a(免許)…「玉掛け免許」は存在しない。「クレーン免許」のことを言っているなら?
b(技能講習)…○
c(特別教育)…1t以上なので×

バックホウ
d(免許)…存在しない。×
e(技能講習)…○
f(特別教育)…3t以下なので○

チェーンソー
g(免許)…存在しない。×
f(技能講習)…存在しない。×
h(特別教育)…○

なのかなと思われます。が、aについてはちょっと微妙です。
>>443さんも仰るように、確かに過去問の解答では○となっていますが、日本クレーン教会のHPには「(クレーン免許を取得していても)玉掛技能講習を修了していなければ、制限荷重又はつり上げ荷重が1トン以上のクレーン等の玉掛け業務に就くことができません」とあります。
どちらが正しいのか、私には分かりません…。
0446名無し組
垢版 |
2021/12/09(木) 08:43:10.28ID:3tXeEV8U
>>444
バックホウは1級建設機械施工管理技士または2級建設機械施工管理技士(2種)の資格を携帯していれば運転できると労働基準監督署に確認を取ったことがあります。
0447名無し組
垢版 |
2021/12/09(木) 20:43:58.76ID:qWzXQXDQ
>>446
>>444の解釈が正解。
この問題は労働安全衛生法における
従業者に危険や有害な可能性のある
業務を特定し、それらの業務に対して
免許の取得、技能講習、特別教育を
義務付けているため作業の危険度によって、
免許、技能講習、特別教育のいずれが必要か
その範囲を問うています。

1級及び2級建設機械施工技士は
建設業法の規定に基づく「技術検定」
0448名無し組
垢版 |
2021/12/09(木) 21:30:18.88ID:dyyPntFz
現役メキシコ大統領
「すぐに彼らは次は3回目、4回目、そして子供たちにもと言ってきた。
我々は製薬会社の言いなりになってはならない」
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1421837903982784513?s=20
5人の大統領が数ヶ月のあいだに死去
(ブルンジ、スワジランド、タンザニア、コートジボワール、ハイチ)
その共通点は "自分の国ではワクチンは絶対に許可しない" と言っていた大統領たち
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1419117284845441032?s=20
調査と究明を
://twitter.com/amanomotoyasu/status/1427652722862432259?s=20
ハイチ大統領暗殺で男逮捕=トルコ
トルコ当局は15日、事件に関与したとして国際手配されていた男1人を逮捕した。
新型コロナ・ワクチンの導入に慎重な姿勢を示していたハイチ大統領の暗殺の解明が進むことを期待。
https://twitter.com/amanomotoyasu/status/1461067111590096898?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0449名無し組
垢版 |
2021/12/10(金) 11:53:07.37ID:???
日建協の解答試案を見たけど
6割できてる気もするし、採点者次第かもしれない
なんとも微妙なところ
0450名無し組
垢版 |
2021/12/10(金) 16:39:23.71ID:SB9wwxsr
>>445
Nの解答試案によると
(a)× (b)〇 (c)×
(d)× (e)〇 (f)〇
(g)× (h)× (i)〇
となってますね
0451名無し組
垢版 |
2021/12/10(金) 16:53:41.37ID:???
【外国人犯罪】モルディブ人の男(46)、温泉施設の露天風呂で10代の子ども2人に強制性交等の性的暴行加え逮捕「滑って手があたった」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639115811/


土木野郎にはガチホモレイプが多すぎる
0452名無し組
垢版 |
2021/12/10(金) 20:44:29.15ID:???
>>450
ありがとうございます!

ところで、解答試案というのはネット上で見られるのでしょうか?
0453名無し組
垢版 |
2021/12/11(土) 08:11:52.98ID:???
>>452
残念ながらネットで公開はされておりません
ホームページから申込むことで無料で配布されますよ
0454名無し組
垢版 |
2021/12/11(土) 09:46:18.41ID:m2uqQ+oN
点数配分は発表されてないですよね?
問題1の経験記述は配分どれくらいなものなのでしょう?
0455名無し組
垢版 |
2021/12/11(土) 10:03:01.53ID:???
>>453
あぁ、やっぱりそうなんですね。
ありがとうございます。申し込んでみます。
0456名無し組
垢版 |
2021/12/14(火) 08:46:26.97ID:xazw52yq
>>454
配点は公表されていませんよね
噂によると
40:30:30とか
50:25:25とか言われていますけど
0458名無し組
垢版 |
2021/12/23(木) 19:51:34.25ID:6sXJIQHd
>>457
間違い多くないか?
0459名無し組
垢版 |
2021/12/23(木) 21:41:32.07ID:Qkmhb74S
間違いだらけで信用できないな
0460名無し組
垢版 |
2022/02/19(土) 14:52:57.23ID:UmGLbfY3
1ヶ月きった
0461名無し組
垢版 |
2022/03/01(火) 17:03:34.38ID:wWUD/Z6D
いよいよ明日
0462名無し組
垢版 |
2022/03/01(火) 19:31:57.82ID:wWUD/Z6D
人気ないなあ
0463名無し組
垢版 |
2022/03/01(火) 21:00:32.05ID:ljLp6OjZ
管工事と同日なので来年受けます。
0464名無し組
垢版 |
2022/03/01(火) 21:03:06.92ID:kCOFjs4a
経験記述 必須問題 選択問題の採点の配分どうなってんだろ? 3問それぞれが全て60%以上の点数で合格なのか、全問題で60%あってればいいのか…不安だ
0465名無し組
垢版 |
2022/03/02(水) 08:05:23.89ID:nOg/gB+w
あの屋上緑化を6割以上は厳しいな
0466名無し組
垢版 |
2022/03/02(水) 09:39:06.94ID:nOg/gB+w
良かった受かってた
1級も2級も
0467名無し組
垢版 |
2022/03/02(水) 11:35:58.93ID:H3Pa5Nsh
あかんかったわ
今年も受けるのしんどい…
0468名無し組
垢版 |
2022/03/02(水) 12:31:18.18ID:HpbadwO2
自分も1級2級ダブル合格!!よっしゃぁあ! 経験記述の請負工事金額430万の工事で受かったって事は工事金額関係ないな 
0469名無し組
垢版 |
2022/03/02(水) 14:19:59.74ID:FUTMlzhK
受かったぜ
0470名無し組
垢版 |
2022/03/02(水) 16:41:15.75ID:???
屋上緑化なんて遥か昔の過去問が出題されて焦ったが、他の設問は出来てたので合格していた

経験記述を課金添削してもらったのを暗記
設問は過去5年間分の周回マラソンした

なお、工程計画は最初の勉強から捨て
ネットワークを完成できるかが博打すぎる
0471名無し組
垢版 |
2022/03/02(水) 18:23:12.97ID:HpbadwO2
皆おめでとう!ここに書き込んでる人合格率高いのかな?
0472名無し組
垢版 |
2022/03/04(金) 11:53:37.11ID:A52Iupp6
おめでとうございます!
私は2級土木も受かりました
共に建設業界で頑張りましょう
0473名無し組
垢版 |
2022/03/05(土) 07:51:33.58ID:???
2級の学科だけ受かったわ。しかも自己採点22点で落ちたと思ってたら今年は合格ライン22点に下がったみたいで。
0474名無し組
垢版 |
2022/03/09(水) 05:31:45.70ID:???
実地が40%以上〜60%未満で落ちてたが、作文かなあ。
何がダメだったのかわからんから困る
0475名無し組
垢版 |
2022/03/15(火) 09:50:43.84ID:nqiKpBwn
管工事と同じ日なんだな。
0476名無し組
垢版 |
2022/03/15(火) 20:13:14.16ID:d7R7r9yK
10年前、5年前でも工場の昼休みにアイパッドで動画見てるジジイが居る

ジジイ連中は、好景気なんだよ

働いてるジジイは「孫に何か買ってあげたいから」とかだから

生活に困ってる働いてるジジイは居ない

何が老後までに「2000万貯金」なんだよ

公務員だけなんだよ、認識ズレてるの


エクセルしよ〜るカフェでエクセルしよる

スタ場で三時間会話なくて彼氏がずっと漫画読んでるだけのカップルなんて無理矢理結婚させても意味ないんだよ、冷めたカップルは結婚しても別れさせても得するだけ、ルール守れよ

スタ場でノートパソコンしてるエリートばっかりだろ?
工場のジジイもだよな
0477名無し組
垢版 |
2022/03/16(水) 05:55:39.20ID:???
ん?ipadで動画みてれば金あるって思われるのか?
0478名無し組
垢版 |
2022/03/21(月) 10:26:19.23ID:???
とりあえず>>476が独身で金がないのはわかった
0479名無し組
垢版 |
2022/03/28(月) 08:42:57.80ID:9lCSGGMU
合格証明証いつ送られてくるんだろう?
0480名無し組
垢版 |
2022/03/29(火) 06:33:45.02ID:???
技士補でも証書送られてくるのかな?
0481名無し組
垢版 |
2022/03/29(火) 10:45:23.16ID:1OGkPkg9
>>480
頼めばくるよ
0482名無し組
垢版 |
2022/03/29(火) 23:54:09.99ID:Rpj2rICo
>>679
よかった!自分だけじゃなかったw
逆にもう届いた人っているのかな?
0483名無し組
垢版 |
2022/03/29(火) 23:55:29.00ID:Rpj2rICo
安価ミス
>>679>>479
0484名無し組
垢版 |
2022/03/30(水) 06:22:13.05ID:???
そういえば俺も証書頼んだけどまだ届いてないな。そもそも試験結果の通知もやたら遅かった気がする
0485482
垢版 |
2022/03/30(水) 08:14:38.90ID:fEsWA+Sz
と、思ったら自分は家に帰ったら届いてました!わーい
0486名無し組
垢版 |
2022/03/30(水) 22:41:32.51ID:???
うちには今日、謎の簡易書留で不在通知入ってたんだけど、
差出人が日本環境整備教育センターとか身に覚えのないとこなんだけど、
これは造園の証書と全然無関係だよね?
なんなんだこの不在通知。全く身に覚えがない
0487名無し組
垢版 |
2022/03/31(木) 05:25:21.99ID:/Sw6YqEB
>>486
それだよ証書 自分もそうだった。ちな昨日届いた。
0488名無し組
垢版 |
2022/03/31(木) 06:34:06.96ID:???
あっ、それなの証書?
なんで浄化槽の組合みたいなとこから来るんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況